1: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 16:21:40.48 ID:0ztcmb7b0.net
日本人の「良い製品は誰か分かってくれる」←これ嘘だから。いいものはキチンとPRしないといけない
日本人の「良い製品は誰か分かってくれる」←これ嘘だから。いいものはキチンとPRしないといけない
言葉で伝えることの大切さ――常に笑顔が絶えない金さんは、コミュニケーション能力に秀でていると思われます。金さんがコミュニケーションにおいて、気をつけていることは何でしょうか?金さん(以下、金)「言葉で伝えることが大切だと思っています。『察してほしい』と思うのではなく言葉にしないと伝わりません。私も昔は言葉にせず、我慢しているタイプでした。『言わなくてもいつかは伝わる』とも思っていました。でも黙っているだけでは伝わらなくて、我慢が限界に達して、冷え切った関係になってしまった経験もあります。そんなことから、言葉で伝える大切さを考えるようになりました。言葉にしたって、100パーセント伝わるとは限らないのです。自己主張のみではなく感謝の気持ちなどを含めて、言葉で伝えようとすることが大切だと思っています」
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
これは確かに。
良い物でも一回は手に取ってみてもらわないといけないわけで、そこにたどり着くまでには何らかの広報も必要だと思うお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
広報だけでもダメだが多少はと思うな。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 16:24:31.72 ID:UPbsyqo80.net
売れるものと良いものは別。
売れるから良いものだと良いう価値観もっている人は何事にも洗脳されやすい。
売れるから良いものだと良いう価値観もっている人は何事にも洗脳されやすい。
3: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 16:24:43.74 ID:NZw/ZH9A0.net
いくらPRしてもダメなもんはダメ
5: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 16:25:51.30 ID:t8aOxzGQ0.net
15: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 16:32:27.80 ID:YmqoUeMe0.net
>>5
これを見にきた
これを見にきた
21: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 16:35:29.82 ID:G2fkTsGB0.net
売れる物=良い物ではないけど、売れる物=消費者が欲しいと思う物なのは確か。
日本メーカーはメーカーが売りたい物ばかり作るから駄目になったんだよ。消費者が欲しい物を作ろうとしないから
日本メーカーはメーカーが売りたい物ばかり作るから駄目になったんだよ。消費者が欲しい物を作ろうとしないから
24: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 16:37:16.20 ID:iCdvjc3z0.net
良い製品とは言ってもデザイン、機能、品質、値段、ブランド力とベクトルは人により様々だからな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678432900/
コメント
コメント一覧 (22)
広報前は普通に買えたのに存在が広まったらあっと言う間に品切れ
製品の質も広報も両方大事
money_soku
がしました
は理想だけど
「何もしないと『敵意や害意がない』という事すら伝わらない」
の方が現実ち近いんだよな
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
マイナスイオン、磁気ネックレス、水素水、飲むゲルマニウム(神経毒)、コラーゲン、血液サラサラ薬、EM菌、ヒアルロン酸コラーゲン……etc
コンビニにすら並ぶレベルで売れた商品達だけど、科学的に効果判定なんてろくにされてなかったりする
売るもの自体は壺でもなんでもよくて、顧客に買いたいと思わせる広報に成功した商品なんだと思う
money_soku
がしました
何もかも、何もかもが自分から動かないと手に入らない。
何も言わなくても分かってもらえる、何もしなくても仕事がもらえる昇進できる、何もしなくても十分節税できてる、とか考えてる日本人が多すぎる
money_soku
がしました
money_soku
がしました
"すごいね、需要あるよね"という程度ではアピール無しには広まりません。
ただし"唯一無二誰もが認める尋常じゃなくスゴイ存在"というのもあって
その手の場合は放っておいても周りが勝手に持ち上げて奪い争いになったりしています。
人間だと140以上の高IQな方でよく感じますね。130程度はありふれてるから引く手は全然です...
money_soku
がしました
前者みたいな会社は結構見る、商品も良くないってレベルじゃなくてほぼ詐欺見たいな奴
後者のは潰れる寸前に見かけること多い気がする
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
しかし、見た目が一緒で値段が数倍したりするから、なかなか買おうと思わないから良さもわからない。
逆にただ値段が高いだけの物もあるから、判断が難しい。
使い比べて違いを理解するにも、ある程度の技術や経験が必要だったりもする。使うだけで苦労する段階だと、何を使っても使い難く感じたり、性能を使いこなせないからな。
money_soku
がしました
韓国のはやりすぎだけどプロモーション自体はうまいと思う
money_soku
がしました
money_soku
がしました
むしろ気づかれない方が都合が良い
money_soku
がしました
たまたま見てる人がいた運のいい人が取り上げられているだけで、大半の人間は上辺だけしか見ていないしフィルターかけて見ていたりしているので、気づくかどうかは運次第
運の悪い人はどう頑張っても見てもらえないし、目に見えるわかりやすい成果を出すしかない
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする