1: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 07:25:45.57 ID:50wvxZ5U9.net
アルバイトや非正規社員らが個人加盟する労働組合が9日、今春闘で賃上げに応じないなどと回答した靴販売店「ABCマート」や回転ずし「スシロー」の運営会社など10社に対し、ストライキを行うと発表した。それぞれの企業で働く組合員計約50人が、18日にかけて実施する。各労組は、アルバイトらの10%賃上げを求める「非正規春闘」を展開している。千葉県内のABCマート店舗で働くパート女性(47)は記者会見し「1月から時給が20円下がった。もう我慢できない」と話した。東京都渋谷区の運営会社前では、組合員らが「賃下げをやめろ」とシュプレヒコールを上げた。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
この時期に時給が下がったので?
それは確かに辛いと思うお。
それは確かに辛いと思うお。

ただアルバイトの賃金となると、会社の権利もあるだろうし難しいところもあるかもと思ってしまう。(最近賃上げが発表されている大企業でも微妙なところ)

蟹工船 (まんがで読破)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 07:27:32.67 ID:MEcwAGNT0.net
すばらしい、日本人がストライキを思い出してる
7: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 07:27:33.16 ID:CdL9x63z0.net
非正規やバイトなんて切られて終わりじゃねーの?
19: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 07:29:58.32 ID:vzMiWmVR0.net
この時世に時給下げとかひでえな
29: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 07:31:37.60 ID:ZyBA+Twd0.net
今まで経営者が強かったけど、時代が変わって従業員のターンになりそう
37: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 07:32:23.87 ID:aEUcLP8S0.net
47ならまだパート先見つかるだろ
人手不足のうちに他に行った方が良いのでは
人手不足のうちに他に行った方が良いのでは
53: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 07:35:24.67 ID:w5TqQ/090.net
>>37
それでは結局安い賃金を許容するだけでは
それでは結局安い賃金を許容するだけでは
40: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 07:32:30.13 ID:eQxOKuw80.net
これは
正社員だけで回すだけだな
正社員だけで回すだけだな
49: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 07:34:55.75 ID:tYtmhK7r0.net
人件費の高騰等でスシロー値上げしてなかった?
51: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 07:35:15.60 ID:drplxn4K0.net
ストやってる日って時給発生するの?
68: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 07:37:49.13 ID:4jFEYgw40.net
応援したい気持ちもあるがこの人数では意味ないだろ
84: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 07:39:27.05 ID:Be3Aar8L0.net
賃下げって出来ないんじゃないの?
91: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 07:40:45.03 ID:OsE1aOH70.net
>>84
バイトはできる
1000円の契約を1年やった後に
980円の契約を1年やるだけ
これは賃下げとは言わないから
バイトはできる
1000円の契約を1年やった後に
980円の契約を1年やるだけ
これは賃下げとは言わないから
103: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 07:41:56.78 ID:Be3Aar8L0.net
>>91
なるほど
スレタイはバイトが文句言ってるって話か
なるほど
スレタイはバイトが文句言ってるって話か
105: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 07:42:07.82 ID:13YfB4CF0.net
え?下がったの?
そら怒るわな
そら怒るわな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678400745/
コメント
コメント一覧 (63)
バイトなら応じなければ辞めても良いと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
バイトだから非正規だからって言ってるけど、
地方の中小零細なんて正社員ってついてるだけで、待遇も給料も長時間バイトと変わらんから
賃上げなんて結局上級だけの話
安倍ちゃんのお友達バラマキを形変えてやってるだけ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
生活保護で受け入れて需給を締めないとダメだろ
外国人は年俸1億以上は無制限、逆に1000万以下は「外国人就労税」課すとかして日本人より高くしないと雇用を喰ってしまう
money_soku
が
しました
舐めとるから
money_soku
が
しました
労働者はもっと結託して、会社が傾くぐらいストライキやればエエねん。
労働力を搾取して、まともな賃金も払えない会社はそもそも潰れるべき。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
バイトがそっちに吸われたら文句たらたら言うんでしょわかります
money_soku
が
しました
客のペロを防いでもバイトの質下がったら怖くて行けないわ
まあ最初から行ってないけど
money_soku
が
しました
頭の弱い老人どもが真に受けるからほんとにやめてくれよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそも雇われる側も小遣い稼ぎや生活費の足しにと考えて働いてるからフルタイムで働かせて欲しいなんて少数派だと思うぞ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
移民流入を斡旋している、親中派、親韓派の政財界を止めない限り
日本人の給料の賃下げ妨害は(ヾノ・∀・`)ムリムリ
逆に企業や工場は、日本政府が補助金や支援金が出ってる、
中国人や韓国人を雇用して、喜んでストライキを起こしている、
だって大多数の日本人は犯罪行為を避けるからね
海外の様に襲撃等が発生しなければ、簡単に解雇するだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
時間で雇用されてるんだしトロトロやれ
効率的に動けば時給減るしな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
非正規の方達が一斉に辞めてしまった結果、その部署の正社員が全ての仕事をする羽目に。
仕事は任せっきりだったので自分達ではとても間に合わず、会社から厳重注意が入った。
慌てて人員募集をかけるももう悪評が広まった後だったので人が全く集まらず、
結果的に会社はその仕事自体を外注化することになった結果、部署自体が不要になり、
正社員は退職金積み増し自主退職か他社への就職(会社がサポート)の選択になった。
何故外部から人を呼んでまで仕事をしてもらっているのか、
そういう想像力すら働くなってしまったら終わりだなと思った。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
いい人ほど職場を離れやすいからなぁ…
FC店だと尚更悲惨だからね
money_soku
が
しました
「東ゼン労組」?
そんなのもあるんだね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
労働者もいきなりストライキをやるわけもなく、なんらかの不満が蓄積した結果爆発する一揆みたいなもの 要は経営陣や人事が表向きで何と言おうと実際に働いてる労働者が大切にされていない事の証拠がストライキってこと
つまり、ストライキされるような企業って要は経営陣と労働者のコミュニケーションがうまくいってない企業って事だし、まともな学生はストライキが起きた企業には絶対に入ってはいけない
money_soku
が
しました
企業側が賃上げを行っても、なお利益が出るくらいなら賃上してもよいだろう。
賃上げ出来ないくらいの利益なら、賃上げしても潰れるだけだし、ストライキの社員を解雇しても別の労働者が来なかったら、結局のところ潰れるだけ。
要は、どのラインで折り合いをつけるかだ。
money_soku
が
しました
ある程度でかいところならすぐに人は来るからな
money_soku
が
しました
定年してから昨年までは暇だった、知り合いの老夫婦が営んでいたが廃
業したうどん屋を、施設//設備/備品も揃っており、居抜・格安で借りる
事が出来ると言う事で、ラーメン屋を始めてみた。
機械屋だった友人に協力してもらい、作業は ほほ完璧な自働化 部
材は友人の以前、勤務先から廃材を貰い受けて来ては組み上げてくれた
ので投資は数万円程度。
内装は以前の職場で取引のあった会社にお願いし、ほぼ原材料費のみで
施工して戴いた。新規で購入した物は丼100個程度。麺は残されてい
た製麺機で作った自家製 後はスープ・焼き豚・ネギなどトッピング含
め全て仕入れ品。
タダに近い形で中古券売機を購入し、形式上は注文・製造・レジをパソ
コンと連動させた税対策もバッチリ施してある。年金生活者ですし税金
は払いたくないから経費で落としまくるのと利益をどうカムフラージュ
するか それしか考えていません
勤め先で担当した事がある外食産業の運営部に要請し、店舗の評価と
運営ノウハウとの軽い比較を依頼。
このクラスが無休で長時間営業を考えた場合、登録だけならフロア10名
厨房5名くらい必要だろうと表現していた。休日を増やし営業時間10時
~18時にし、夜の営業は捨てた事で自分+バイトの3名で回せている。
うまく言えないが、零細企業で たまたま上手く行っているし少ない人
数だから高額でも構わない。最初から元はとれているし、税で問題発生
したら廃業しますよ
money_soku
が
しました
不当解雇裁判はほぼ会社の負け。
労働者の権利ほんとめちゃ強いよ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
賃金下げるんだな
バイト全員AEON辺りに行っちゃえばいいのにw
money_soku
が
しました
コメントする