1: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:40:13.90 ID:hQ4ERpSb9.net
この春、Z世代が新たに入社する企業も多いことでしょう。常識や価値観には世代間ギャップがつきものですが実際のところ、Z世代は働く大人世代の“仕事の価値観”についてどんなことを感じているのでしょうか。キーボードアプリ「Simeji」を提供するバイドゥ(東京都港区)が、Z世代を対象に行った「古いと思う仕事の価値観」の調査結果をランキング形式で発表しました。続きはソースをオトナアンサ 2023.03.09
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
>人は平等なのに上司だからって敬うの嫌
う、うーん。
なるほど。

「『天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず』と言えり。」
このあと「されども今、広くこの人間世界を見渡すに」と続いていくお(つまり人間社会は平等にはなっていないとのこと)
現在55円でセール中!ビジネス書としてもいいと思うお!

一度は読むべき 学問のすすめ eBook
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
まあ俺らも昔上司に何て口答えをしたかなーと考えると。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:41:50.77 ID:4NYnVrrc0.net
平等なら、同じ仕事してから言えよ
70: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:49:54.15 ID:5nZyGPcJ0.net
>>4
これ
無能で偉そうにすんなって
これ
無能で偉そうにすんなって
162: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:58:27.94 ID:cnzsGTT10.net
>>4で終わってた
330: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 00:15:08.26 ID:jIUEBDBD0.net
>>4
それな
それな
497: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 00:31:34.37 ID:kmVaPzXi0.net
>>4
ほんとにそれだわ
ほんとにそれだわ
562: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 00:37:27.50 ID:U24jZKLv0.net
>>4
上司が同じ雑用やってくれるんか?
上司が同じ雑用やってくれるんか?
779: 稼げる名無しさん 2023/03/10(金) 00:58:09.31 ID:HwulgcWh0.net
>>4
というか同じ能力を身に着けてからかな
というか同じ能力を身に着けてからかな
9: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:42:42.35 ID:98fw9ATg0.net
人は平等じゃないよ
夢見てんなよ
夢見てんなよ
10: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:42:59.62 ID:FCfcFtm70.net
新入から上司並みに働けばいい
13: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:44:00.61 ID:dp56JwGS0.net
年齢と組織内の地位をゴッチャにしてるあたりZ世代の頭の悪さがよく分かる
14: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:44:13.49 ID:Tb3dTINS0.net
自分が上司になったときにタメ口でいいよとかもろもろすればいいのでは?
17: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:44:32.33 ID:KWxNbE5z0.net
こういう人らって年を取ったら
逆に若いやつに下手に出れるのw
逆に若いやつに下手に出れるのw
19: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:44:40.87 ID:vBbNZizp0.net
自分に都合のいい平等w
22: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:44:52.89 ID:/G5NN8HH0.net
同い年でも、給料違うし、モテ度も違うし、平等なんてあるわけないじゃんww
25: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:45:15.42 ID:XAAxxlc20.net
同僚でもこんな奴らお断り
31: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:46:03.37 ID:91rUihqq0.net
そして来年はこいつらが新人に同じこと言われるんだ
42: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:47:05.21 ID:SyjUqcCd0.net
実力あるなら戦えばいい
48: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:47:51.62 ID:tS/7j1JZ0.net
まぁ、そう思うなら好きにすればいいんじゃないかな
その考え方が正しいかどうかは後になってわかる事
その考え方が正しいかどうかは後になってわかる事
51: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:48:14.56 ID:9kyoAFwG0.net
平等ってそういうことじゃないから
97: 稼げる名無しさん 2023/03/09(木) 23:51:53.03 ID:OVtswyZM0.net
おててつないでみんなでゴール
こういう教育の成果
こういう教育の成果
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678372813/
コメント
コメント一覧 (60)
money_soku
が
しました
平等にタメ口でお前呼ばわりすればいいじゃんw
その結果敬っていれば受けられたはずの利益を捨てて敬わなかったことで受ける不利益を被るのはお前だがなw
money_soku
が
しました
まぁ万世いつの時代も思う事は皆同じって事やね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
こう言う奴らって自分に都合よく浅い考えしてるから逆に年下にタメ口されると怒るんだよな
money_soku
が
しました
"まずは私から次世代を継いでくれるであろうあなた方を敬います。敬うとはこういう事です。"
上の世代が先んじて敬意について根気よく示していくことが大事です。
まだ知識経験量が少ない人達へは口で言うだけでは心底の納得は得られないでしょうし
ましてや攻撃性をもって接するのは余計に衝突する原因になるだけです。
それでもダメな人はトラブルの原因になりがちなので
残念ですが人間関係から遠ざけるように尻ぬぐいをするしかないです。
money_soku
が
しました
古い価値観の1位が「上司が言うことは絶対」で
その中の意見の1つがスレタイの「人は平等なのに上司だからって敬うの嫌」でしかないんだが
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
年上っていう点での敬いは持ってた
上司でも部下や部署を守ろうとしなければ敬うことは無理だな
money_soku
が
しました
競争なの
争いは無くならないの
平等は無いの
宗教ですら教祖がトップなの
money_soku
が
しました
余計なこと言ったり返答が曖昧だったりするとめんどくさい奴がいるってだけで
だから相手からされなくても挨拶はするみたいな行動に繋がってるだけ
まとめると空気読めってことに繋がるけどね
(空気読めって叱責するのはなんか違うとは思うけど)
敬える上司は普段の仕事ぶりとか人当たりとかで普通にわかる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
先輩だから敬うって認識はしてないな
上司が平等未満の態度とってきたらこっちも相応の態度とるよ
「上司に失礼だろ!」的なこと言われたことあるけど失礼なのはお前だ
money_soku
が
しました
上司や歳上だからってパワハラしていいわけではないみたいなことじゃないの?
それってZ世代に限らず昭和でない今では当たり前のことだと思うけど
昔は上司だから歳上だからってアルコールの強要とか理不尽な罵倒とかはあったかもしれないけど、
そういうは駄目だよって当たり前の話だと思うけどね
money_soku
が
しました
学校や教育の現場においては、本人の学業に対して平等な評価をすべきとは思うけど
だから学校では本人以外の評価が影響すると教えることができない
社会に出たら会社や企業も家族と似たような、先人たちの評価の基礎の上にある組織で
その中で敬うことや真摯に向き合うことは、自分の成長にもつながることで
そういった面も組織の上の人たちは見てると思うよ
どうしてもというなら、家族と違って社風が合わなければ転職できるだけマシだと前向になろう
money_soku
が
しました
あ、でも最近の子は上司になって頑張りたくないんだっけ?めちゃくちゃわがままだな
money_soku
が
しました
などと抜かす承認欲求ゴリゴリモンスターだろ寿司ペロ世代
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
仕事の脳力、立場、責任ある仕事できるようになってから言え
money_soku
が
しました
こんな屁理屈を思い付ける発想力、これこそが乙世代よ。
money_soku
が
しました
政府も同じで型としては国民主権のボトムアップなんだけど実際にはトップダウンだから反発も起こる
組織の上位者だから従うのが当然と言うなら、選挙で選ばれた国民の代表にも当然敬うべき、はい、増税♥
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「名前+肩書(役職名)」の呼称を要求してくるのはマジで意味が解らない。「名前+さん(様)」で十分だろ。
お前、肩書の為に仕事してんの?って常々思う...
money_soku
が
しました
世代も役職も違う人とフレンドリーにしなきゃならない方が面倒
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
下の立場になりたくないだけで、主語大きくしたり屁理屈でその理由を作り出す奴。
優秀ならいいのよ。見てきた何人もの奴の少ないいくらかはそうだった。生意気だけど仕事もできる。だから上と喧嘩になるけど同時に可愛がられる。数年以内に辞めるのもコレ。
無能な大半は何なんだろうな。しかも辞めない。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
給料明細貰うときに「ありがとうございます!」
何かあると「誰のおかげで働けるんだ!」
俺だ!俺の手柄だ!俺たち平社員の働きだ!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
総合的に圧倒的に無能なのに、人の劣る部分を見つけては見下してくるで
雇ってから1年
一緒に働いた全ての人間に、全力で嫌われたから首切った
そもそも業務命令に従わない時点でアウト
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする