1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2023年03月07日13時25分取得:
まねたん@kasegerumatome
RBA 政策金利を3.60%に引き上げ
2023/03/07 12:31:46
市場予想通りでした
豪ドルは91.3円台まで一旦円高に
ただフラフラしていて方向感なしです
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
RBAの利上げは市場予想通り25bpだったお。
ただ声明の内容にて「物価高ピーク」との表現あり。
今後利上げがそこまで続かないか、もしくは大幅利上げはないという思惑が豪ドルを押し下げたお。
ただ個人的な意見を言うと、最近の豪インフレはまだかなり高く、1月25日の発表では前回を上回る再燃っぽい数字に。
3月1日の発表こそ収束したものの、ピークの表現で大丈夫かなぁ・・・と思うところはあるお。
参考ソース:オーストラリア 消費者物価指数 対前年比

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今後どうなるかはまだわからないが、RBA声明から豪ドルは下げてきているな。
一旦90円台に入るかもしれない。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
豪ドルは豪中銀金融政策会合後に下落0.25%の利上げは予想通り声明では月次CPIが物価上昇がピークを過ぎた事を示唆してるとの表現があり豪ドル売に繋がった91.70円前後から91.31円まで下げその後は少し戻してる声明での物価高はピークを過ぎたと示唆との表現を受けて豪ドルは対ドルで0.6740前後から0.6713前後まで下落RBAは政策金利を市場予想通りに3.60%に引き上げた然し声明文がハト派寄りだった事で豪金利が急低下3年債利回りは発表前の3.52%台から3.40%台まで急低下豪金利の動きに連れて豪ドルは対ドルで0.6713ドル、対円では91.31円まで下落
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (4)
ユロ豪が跳ね上がってたのはそれが理由か…(´・ω・`)
指標や声明の値動きはすぐ戻すかだから昼休み中の今は注視
仕事終わったら1枚だけロング入れてみる
money_soku
が
しました
管理人氏さすがやな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする