1: 稼げる名無しさん 2023/03/06(月) 10:29:40.78 ID:ch+Wqivo9.net
(ブルームバーグ): 森雅子首相補佐官(女性活躍担当)は、日本は急速な少子化という「大病」にかかっているとし、進行スピードを抑制するためにも女性の働き方改革を推進するべきだとの考えだ。

2日のインタビューで語った。森氏は、「少子化対策と女性活躍を別々にやっても効果は出ない」とし、別々に政策対応してきたことが、少子化を加速させた背景にあるという。「仕事と家事・育児を両立できるようにすることが一番大事」との認識を示した。
全文はソースで

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

働き方改革かぁ。
この内容だと今までと同じなのではという予感もするお。
yaruo_asehanashi
 一番の理由は未婚化だが、子育てと両立できる職場がないという意見も結構あるようなので、この対策もまた必要なんじゃないかな。
参考ソース:第2章 なぜ少子化が進行しているのか





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






11: 稼げる名無しさん 2023/03/06(月) 10:32:18.81 ID:9yCYBxGr0.net
少子化対策と言いながら
政府のやっていることは育児支援だけ

子作り支援が一番必要

12: 稼げる名無しさん 2023/03/06(月) 10:32:41.48 ID:fTaKehlt0.net
働き方じゃなくて給料の問題だろ
まぁ、根本はもっと根深いけど

21: 稼げる名無しさん 2023/03/06(月) 10:35:11.15 ID:zfAyEt+00.net
>>1
少子化政策
高齢者優遇政策
上級国民優遇政策
公金チューチュー黙認
これでどうしろとw

29: 稼げる名無しさん 2023/03/06(月) 10:38:24.03 ID:0CKjMi/f0.net
転生に賭けるしかないよ
戦争でダメになてからの高度経済成長みたいにさ
奇跡起きない限り無理だわ

30: 稼げる名無しさん 2023/03/06(月) 10:38:34.09 ID:wxFlEApP0.net
人生80年と仮定して人口1億人維持するためには120万人の出生数が必要
現状は出生数80万人割れ

32: 稼げる名無しさん 2023/03/06(月) 10:38:54.15 ID:1+wqn6Ad0.net
>日本では「昭和の時代に男性が働き、女性が家庭を守るモデル」を確立し、成功体験にしがみつき

昭和の成功体験?
有史以来続いてきた日本の慣習だろ
それを壊して少子化を加速させたのは2000年以降のお前ら自民党

33: 稼げる名無しさん 2023/03/06(月) 10:39:14.32 ID:8YZPNR+H0.net
氷河期 派遣拡大 
派遣切りで家庭を持てない

40: 稼げる名無しさん 2023/03/06(月) 10:40:47.78 ID:j0mf0c1J0.net
>>33
派遣切りとかいつの時代の話してるんだ?
今は空前の売り手市場

34: 稼げる名無しさん 2023/03/06(月) 10:39:57.42 ID:802Zsyp/0.net
「仕事と家事育児の両立」なら、今まで通りでは?

46: 稼げる名無しさん 2023/03/06(月) 10:42:32.01 ID:4yh53oKi0.net
子供の数に応じて年金の割増とか明確なメリットを提示してくれ。

49: 稼げる名無しさん 2023/03/06(月) 10:43:28.54 ID:7tb53U6W0.net
なお、5000万人計画は順調

57: 稼げる名無しさん 2023/03/06(月) 10:44:37.84 ID:MRBaP5Wx0.net
10年後に想定されてたことを耳塞いでた連中がなにほざいとんねん

72: 稼げる名無しさん 2023/03/06(月) 10:47:28.56 ID:bTDBLlCZ0.net
その働き方改革で少子化加速してんだよ!

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:







https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678066180/-100