1: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:21:45.48 ID:eGnkwt4O9.net
月収17万円・50代の氷河期世代「死ぬまで働くしか…」非正規・貧困・老後不安にさいなまれ、いよいよ無の境地
月収17万円・50代の氷河期世代「死ぬまで働くしか…」非正規・貧困・老後不安にさいなまれ、いよいよ無の境地
※3/2(木) 11:31配信幻冬舎ゴールドオンライン(※写真はイメージです/PIXTA)近年では、大手企業を中心に、才能豊かな若手の人材確保のため、積極的な待遇改善や給与額アップといった対策を打ち出しています。そんな状況にわが身を嘆き、焦りと嫉妬を募らせる中高年会社員ですが、その対立構造を「蚊帳の外」から見ている人たちも…。実情を見ていきましょう。若手 vs.中高年社員の対立を横目で眺める「場外の人」人材不足が叫ばれるなか、大手企業を中心に、初任給引き上げのニュースがしばしば聞こえてきます。優秀な従業員を確保すべく、どこの企業も必死の形相です。続きは↓
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、、、僕としては仕事と運用くらいしか提案できるものはなく。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:23:39.99 ID:oa1bM1NC0.net
別に死ぬまで働くのは構わんけど、非婚化少子化が問題よなぁ
4: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:23:43.54 ID:1u8qcFBl0.net
最終的に無敵化するだけさ
452: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:35:05.72 ID:7jb2zlty0.net
>>4
これな
これな
6: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:24:10.95 ID:BMNvzeGu0.net
底辺三種の資格
フォークリフト
床上操作式クレーン
玉掛け
これを持っててもその収入なら人生終わってんな
フォークリフト
床上操作式クレーン
玉掛け
これを持っててもその収入なら人生終わってんな
136: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:48:46.45 ID:7TN/foxk0.net
>>6
それだけじゃたらんだろ
それだけじゃたらんだろ
327: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:19:24.23 ID:q6lfL53l0.net
>>6
うちの子会社はそういうの雇ってるけど
残業夜勤ついて税込み30以上行くわなぁ
熟練は年500行ってるし
50代で17とか今まで何してたん?状態
スタートダッシュで高望みが過ぎたんちゃう?ドラマの見過ぎなんや
うちの子会社はそういうの雇ってるけど
残業夜勤ついて税込み30以上行くわなぁ
熟練は年500行ってるし
50代で17とか今まで何してたん?状態
スタートダッシュで高望みが過ぎたんちゃう?ドラマの見過ぎなんや
7: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:24:11.42 ID:mWCYZn0D0.net
ナマポがあるだろ
8: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:24:46.90 ID:LFJ45qIx0.net
チャンスはいくらでもあったのに50になるまで何やってたんだ?
25: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:27:48.38 ID:70Km+ypq0.net
>>8
そう思う
もはや氷河期関係ないだろと
そう思う
もはや氷河期関係ないだろと
40: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:31:47.01 ID:g+ctAKOD0.net
>>8
小泉政権の終盤にフリーターは正社員になるチャンスがあったと思う。
小泉政権の終盤にフリーターは正社員になるチャンスがあったと思う。
10: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:25:11.63 ID:GRBdUG4e0.net
50歳は氷河期じゃねぇだろ
むしろバブルじゃん
むしろバブルじゃん
15: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:26:05.25 ID:Uskbk3fP0.net
>>10
浪人してたらありうる
浪人してたらありうる
62: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:37:35.94 ID:t97c0DxM0.net
>>10
50,51は氷河期の一期、二期生だな
50,51は氷河期の一期、二期生だな
80: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:40:32.34 ID:gdmlz9QX0.net
>>10
自分は53でギリバブル世代だったから氷河期世代は40代だと思う
自分は53でギリバブル世代だったから氷河期世代は40代だと思う
109: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:44:16.44 ID:z5QX8CyK0.net
>>10
今49歳の私が氷河期、誕生日迎えたら50なのであってはいる
この世代は浪人当たり前だし浪人留年加えたら四大卒の50は氷河期になる
今49歳の私が氷河期、誕生日迎えたら50なのであってはいる
この世代は浪人当たり前だし浪人留年加えたら四大卒の50は氷河期になる
13: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:25:26.27 ID:a1723W0S0.net
この年代で親の介護のことじゃなくて
自分の老後の心配してるなんて幸せ者だよ
自分の老後の心配してるなんて幸せ者だよ
14: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:25:55.40 ID:SRX4AG7U0.net
いい加減、健康に気をつけて一生働くことを覚悟しろよ
296: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:15:54.13 ID:45psyyKe0.net
>>14
そうだけど70歳過ぎて仕事あるのかな
そうだけど70歳過ぎて仕事あるのかな
26: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:27:51.11 ID:AX5//BHi0.net
17万もあれば余裕じゃん
そんなに何に金つかってんだ?
そんなに何に金つかってんだ?
33: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:29:55.46 ID:Tvqr44/s0.net
>>26
50%が今は使えない老後資金だと考えてみよう
50%が今は使えない老後資金だと考えてみよう
37: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:30:55.52 ID:SyVIt/uK0.net
>>26
一人暮らしなら問題ないよなwww
家族が居るなら苦しいが
一人暮らしなら問題ないよなwww
家族が居るなら苦しいが
74: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:39:38.63 ID:IDK/Xj8y0.net
>>26
スマホ、車、保険、家のリフォーム
スマホ、車、保険、家のリフォーム
28: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:28:52.52 ID:hEaIQMOc0.net
男は働いてた方が健康で長生き出来るぞ
29: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 08:29:02.06 ID:E3xEED0U0.net
50代て氷河期世代だっけ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677799305/
コメント
コメント一覧 (77)
売り手市場の時にキャリアアップするチャンスあったのでは?
ちなゆとり全盛期
money_soku
が
しました
それでも動かなかったらどうしようもないでしょ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今更支援されても惨めなだけかもね
money_soku
が
しました
さすがに17は今まで何やってきたのレベル。
money_soku
が
しました
官公庁がもっと採用を拡大すればとは思う
money_soku
が
しました
チャンスは少なかったねんじゃね?
>非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/233389
>非正規労働者が増えるきっかけになったといわれる報告書を1995年にまとめた日経連(現経団連)元常務理事の成瀬健生さん(89)が、本紙のインタビューに対し、雇われて働く人の4割近くを非正規が占める現状に「今ほど増えるとは思わなかった」と証言した。
>報告書名は「新時代の日本的経営」。経営で三つの雇用の形を組み合わせることを提言した。このうち契約社員や派遣ら非正規を「雇用柔軟型」と名付け、
>企業が【人件費を抑えるために活用する方向性を示した。】
で、この流れで、2003年の小泉内閣、派遣法(改正)だろうし。
money_soku
が
しました
氷河期世代の直前まで適当にやってれば流れで老後まで行ける人生だったからな。
気がついて対応できる人はいいけど特段なんの能力もなく、決断力もない凡人だと流されるまま来てしまうのも無理はないと思う。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
特に公務員は女性が多くなった
男性が就職して世帯を持っていればこれほどの少子化にならなかった
個人の問題であるが日本の問題でもある
いざなみ景気の時に手を打つべきだったが安価な労働力として使い潰してしまった
割を食った人がいるのはいたたまれない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそも年寄りになっても雇ってもらえる仕事なんてあんまり無いぞ
政治家や官僚はその辺がわかってないよな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
テロを正当化してるゴミもいるし、やる気がないなら支援ではなく処分を考えたほうが良い。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ついてない氷河期だって努力する時間はあった
Z世代は勝ち組世代だって言ったよな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
氷河期世代でさ悪即斬作らねえか?
ゆるさねえ自分の利益のために他人を犠牲にするカス
斬るッ!!
money_soku
が
しました
その勢いや恩恵を実感してきた世代でもあると思うんだよね
そこで娯楽やガス抜きだけで依存してた人と
一歩踏み込んで武器にした人との差は、どうしても出てしまうよ
世代の話だけでなく、弱者のレッテルを受け入れてしまうと
乗り越えるための一歩を踏み出す足場も見逃してしまうんだろうね
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
安全な所にいる(と思っている)人からすれば、全部自己責任ということにしてしまえば心も痛まないし楽なんだろうけどね
俺は今の自分の立場が、自己責任論者の大好きな「努力」だけで手に入ったとはとても思えないから、同情してしまうなぁ
money_soku
が
しました
頭の回転が速くてモラルが無いやつは成功しやすい時代ではあったな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
んで、厳選して採用。給料は新入社員に毛が生えた程度でスタート
それで、生活設計出来るんですかね?
結局、スキルや経験諸々の上澄みが無いから、キツイ仕事ばかり振られ長く持たず・・・
リアルで有るから笑えないわ
money_soku
が
しました
正規の雇用に縛られず、自分らしい生き方を模索する働き方と
マスコミはどこも称賛めいたⅤを流していたっけ
SNSやメディアに溢れる「時代に合った生き方」なんて信じない方がエエで
money_soku
が
しました
経験不問、年齢おおむね80歳くらいまでと書いてあったぞ
money_soku
が
しました
↓
★省略) ~~で計算すると、国民年金は月5.2万円ほど。厚生年金は満額支給で現在の受給額で考えると、月11.6万円ほどの年金を手にすることになります。★
↑これだと普通にアルバイトやって月1万6千円払いの国民年金と国民年金基金に入ってた方がもらえる額が多い。
国民年金だけで1万円以上差が出てしまう!フリーターの方が現在の収入及び将来の収入が上回る!
money_soku
が
しました
そんなのせずに使い切って生保受けたほうがいいのかな
money_soku
が
しました
悪意は全部自分に返ってくる
money_soku
が
しました
運よく富裕層になれた連中は子供どんどん生んでくれ。
徹底して寄生虫にならせてもらうわ。
なんで変に富裕層恨んで「公平性ガー」「弱者保護ガー」で
所得制限むやみやたらと付けて政策の効率クッソ悪くしてんだか。
金持ちが子供産み育てないと、お鉢が回ってくるの俺ら貧困独身層やぞ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
人質と時限爆弾背負ってポリとアツい銃撃戦とかシビれるだろ?👍
money_soku
が
しました
コメントする