1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2023年03月03日13時06分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
株、為替のほうは朝の記事にも書いた通りなので、こちらをご参照下さいお。
【為替相場】1ドル137円タッチ後は米債利回りや要人発言で揺れる 東京CPIは市場予想を下回る
で、ビットコインのほうは仮想通貨企業間の即座の資金移動を可能にする決済ネットワーク提供企業にトラブルが発生したとのことで。
参考ソース:ビットコイン急落、仮想通貨企業が相次ぎシルバーゲートと取引停止
シルバーゲートが「自社が存続可能かどうか検討する」とのことなので、これは酷いマイナス材料だお。

やる夫より:
xmにて早春プロモ中だお
入金ボーナスとDAZNの3か月分(11000円)が貰えるとのこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
米経済指標はインフレ長期化の傾向を示しており、ドル高懸念は高まっている。
ただ要人発言では急激な金融引き締めに慎重な意見も出ており綱引き状態になっているのが現状だな。
本日も欧州勢参加のタイミングや米経済指標(24時00分のISMは特に)、投票権を持ったFRB要人発言には注意しておきたいな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
昨日は単位当たり労働コスト確定値が前期比年率3.2%と大幅上方修正でドル円も137円台へ。しかしその後ボスティック総裁の「夏の中盤から終盤までに利上げ休止あり得る」発言などが上値を重くした。本日東京時間は実質ゴトー日だったが上値も重くレンジ推移。今夜24時のISM非製造業指数には注目。【ニュース速報】🇯🇵岸田首相、自民党に新たな物価高対策の検討を指示✍️🏻ドル円は136.67円付近新発10年物利回りが日銀の目標上限である0.50%を上回った一方で米長期金利の上昇は一服為替もドル売り円買いがやや強まり一時136.50円まで下押し動意自体はそれほど強まらず一巡後は再び136.60円台まで持ち直してるユーロ円は144.90円付近144.80円台を中心とした値動きが続いたユーロドルは1.0602ドル付近オセアニア通貨が強含む場面では連れて1.0615ドルまで値を上げた然しそれ以外の材料が乏しいなか一巡後は上値を切り下げた豪ドル/ドルは0.6753ドルを高値に伸び悩んだ2月Caixin中国サービス部門PMIは55.0予想を上回ったが材料出尽くし感から持ち高調整の売りも見られた
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (8)
深夜3時くらいにもツイートがあるみたいだし朝の6時から記事更新もあるし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今の円高に走ってるのはそのせいかな?
money_soku
が
しました
相場見れない間に下がっておられる
どうしてロングを持ってる時にいつも下がるんですか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
今日は専門家の多くが「ファンダは上目線、でも頭重い」で大体一致してたし。
普通のギャンブルは逆張り当たったら万馬券だけど、
FXは逆張りでも順張りでも振れ幅一緒なら儲けは同じだもんね。
それなら素直に順張りがいい。
money_soku
が
しました
コメントする