1: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:02:18.38 ID:9LdkCc6F9.net
自民党の「教育・人材力強化調査会」は2日、子育て世代の教育費負担の軽減に向けて来週中に取りまとめる提言の内容を固めた。学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、返済額を減免することなどが柱。20代~30代前半の子育て時期と奨学金の返済時期が重なるため、返済額を減らして子どもの教育にお金を掛けられるようにする狙いがある。出産するかしないかにかかわらず、奨学金の返済に苦しむ若者がいる中、返済と出産を結び付ける案は議論も呼びそうだ。党内で少子化対策を議論している「こども・若者」輝く未来実現会議に提言し、政府が3月末をめどにまとめる「異次元の少子化対策」の「たたき台」への反映を目指す。減免に使う財源は教育国債を発行して賄う案も明記する予定だ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
えっ?じゃあ奨学金を借りずに大学に行った人が子供を産んだ場合は?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:03:30.99 ID:rSPyfvTR0.net
これはエラいことになる予感
4: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:03:38.92 ID:ml7/1qLG0.net
もう見境なくなってきてるな
そのうち住宅ローンも子供作ったらチャラよってやりそうだ
そのうち住宅ローンも子供作ったらチャラよってやりそうだ
64: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:19:43.88 ID:xHQmtqK00.net
>>4
財政破綻必至やん
財政破綻必至やん
222: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 10:01:26.51 ID:4bxg2o600.net
>>4
いいぞもっとやれ
いいぞもっとやれ
5: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:04:04.01 ID:YZ2lEKFG0.net
無料にしてやれよ。
6: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:04:51.22 ID:Jcrjxo2R0.net
頭おかしいの?
10: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:05:43.81 ID:pL2F9Dnv0.net
経済成長させて重税やめて景気上がれば国民全員が助かるのに
184: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:49:12.47 ID:puqErfD20.net
>>10
潜在成長率0.3%
しかも労働資本は慢性的な不足
潜在成長率0.3%
しかも労働資本は慢性的な不足
11: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:06:00.39 ID:OR32bJ9c0.net
わざわざ反感買うような政策しか打ち出せないのか
12: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:06:04.88 ID:XBSom+ow0.net
すごい時代になってきた
15: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:07:42.99 ID:G6a8h2Xc0.net
奨学金減免っていうからなんか悪くなさそうだけど税金から金上げてるのと同じでしょ
だったら奨学金借りてない人が出産しても金くれよってなるけど
金出さなかったらその人達全員敵に回すことに
だったら奨学金借りてない人が出産しても金くれよってなるけど
金出さなかったらその人達全員敵に回すことに
211: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:57:31.59 ID:Cik1MlFU0.net
>>15
だよな。正論。
だよな。正論。
226: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 10:01:45.09 ID:jAx6UoR6O.net
>>15
奨学金貰って大学行かないと損ってなって女がみんな大学へ→ますます晩婚化→少子化悪化
という流れになるのが目に見えるようだ
奨学金貰って大学行かないと損ってなって女がみんな大学へ→ますます晩婚化→少子化悪化
という流れになるのが目に見えるようだ
16: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:07:56.14 ID:v5SlnBSG0.net
普通に減税しろよ。
21: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:09:15.58 ID:5l/sPlMd0.net
出産したら年金増額はどう?
出産回数が増えれば増えるほど増額
出産回数が増えれば増えるほど増額
33: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:13:26.57 ID:vwQ4rgsT0.net
捻りだして出てきたのがこれかよ
37: 稼げる名無しさん 2023/03/03(金) 09:14:18.40 ID:/mg3eRFS0.net
法の下の平等は、どこに行った?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
もしこれが通ったら金銭的に余裕がある家庭も全員最大限まで奨学金を借りるのではと。

大混乱が見えるお。
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677801738/
コメント
コメント一覧 (57)
money_soku
が
しました
ストレートは何か圧力かかって禁止されてるの?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
じゃあ奨学金にフォーカスする必要なくね?って思う。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
晩婚化だし、出産までに返しちゃう人もいるだろうね。
統計的に少ないからこそ出来るんだろうな。
money_soku
が
しました
いつの時代だよ。
昭和じゃないんだから、女も男も大学いくだろう。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
悪いとは思わないけどな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
もちろん年収関係なく、奨学金免除も賛成だよな?
money_soku
が
しました
適齢期の結婚、出産が増えそうだし
結婚すること自体にお金を入れてもDINKSだなんだと子供産まない夫婦や不妊もいる
これだと少子化対策にならない
出産一時金増額しても病院が値上げして夫婦にお金が行かない
あくまで産まれたら、という形にすべきだとは思ってた
不公平感はあるけど悪くはない
money_soku
が
しました
国が「支援」するようにすればいろいろ捗る、というのが俺の考え
生まれたら一括返済、にすると偽装結婚や離婚、捨て子につながりかねないからそれは反対。
あくまで育てている間だけ返済が軽減。子供2人以上育てるなら返済は不要というのが理想。
そして返済額がまだ大きい若い時ほどこの制度を利用するのが得という理由で婚期が早まる。
奨学金返済が結婚の妨げになっていたのが、この制度で逆に奨学金返済が結婚のきっかけになる。
ようやく俺の考えに国が近づいてきたか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ユルマズさんの話で思い出したけど、日本人はバブル崩壊のせいで借金をかなり嫌っててそれが根本的なデフレの理由になっていると言ってた。
トータルマネーを増やすには借金させるしかないから。
トータルマネーが増えないとお金の価値は下がらない。つまりインフレしない。
コロナ禍でも借り得、申請得な制度山ほどぶち上がったでしょ。
今までと違って今後は借金得の政策はどんどん進められていくと思うよ。
日銀云々というよりは、長期的な政策としてインフレを目指しているということだよ。
特に政治から出てくるこういった類は疑ってみて良いと思う。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
何か国民を騙す罠がありそうだから賛同できない。
例えば、減額(月に支払う金額が数千円程度減額)や3割免除になりそうな気がする
今の政治家ならやりかねない
money_soku
が
しました
これが狙いだったら判断が早すぎて笑う
money_soku
が
しました
財務省の「絶対減税させない」省是が害悪過ぎてもはや国や各種政策や制度の足枷になってる(増税したら出世なら減税したら出世レース減点なんだろうけど)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
管理人の言うとおりみんな借りるようになったら支援機構存続させる意味がない
それとも所定の成績を収めなかったら徴収するとかそこまで考えてるのかな?
money_soku
が
しました
コメントする