1: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:35:17.26 ID:TmIjBKXid.net
運動でも勉強でも遊びでもなんでもいいから何かをできるようになったっていう経験をどれだけ積み重ねるかが重要よな
2: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:35:55.68 ID:TmIjBKXid.net
そうすれば自信がついてコミュ力の向上にもつながるし運動も勉強も積極的になって全てうまく回る
3: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:36:11.90 ID:u6RxP4YI0.net
>>1 何人育てたん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
成功体験はやる気に繋がるのはあると思うお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:37:20.92 ID:TmIjBKXid.net
>>3
いや子供なりになんで自分がダメなのかを考えた結果ワイは何も成功したことがないことに気づいた
いや子供なりになんで自分がダメなのかを考えた結果ワイは何も成功したことがないことに気づいた
4: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:36:43.70 ID:TmIjBKXid.net
そこで重要なのがなんとなくでできたってところじゃなくて頑張ってできたっていう経験をさせるってところ
6: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:38:07.39 ID:lSLYooGTM.net
家庭でできることなんてたかが知れてるぞ
なんぼ褒めても挫折味わうのはそれより大きな属すコミュニティだから
フォローはできるが限度はある
なんぼ褒めても挫折味わうのはそれより大きな属すコミュニティだから
フォローはできるが限度はある
7: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:38:22.26 ID:mE1NCbLs0.net
ただの成功体験じゃあかん
「努力の末の成功体験」をさせるとええ
しかし塩梅が難しい
「努力の末の成功体験」をさせるとええ
しかし塩梅が難しい
9: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:38:44.57 ID:TmIjBKXid.net
ワイの人生を思い返すとスポーツも普通勉強も普通人付き合いも普通で何も努力してこなかくてもなんとかなった
10: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:39:10.39 ID:TmIjBKXid.net
でもそれだと本当に努力が必要な時になんとかなるやろと思って努力できないんや
11: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:39:33.26 ID:D6imFoIf0.net
ほうほう
なるほど
なるほど
12: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:39:40.99 ID:TmIjBKXid.net
そして勝負所で敗北して一気に自信喪失何事にも受け身のうんこが出来上がる
13: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:40:24.67 ID:D6imFoIf0.net
ふむふむ
それで
それで
14: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:40:38.18 ID:TmIjBKXid.net
ワイの場合親は普通に育ててくれたし何も不満はないけど強いていうなら幼少期に努力をしたら成功できるというマインドを植え付けてくれればよかったなと思う
15: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:41:17.14 ID:cY5iyru60.net
公文とかはその連続よな、どんどん自分のペースで進めていけるのええわ
17: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:42:26.92 ID:TmIjBKXid.net
>>15
あれは学習力というよりも「できた」を繰り返すことで自信をつけさせる訓練だと思うわ
あれは学習力というよりも「できた」を繰り返すことで自信をつけさせる訓練だと思うわ
16: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:41:47.59 ID:TmIjBKXid.net
でもこれにはリスクあってなんでも努力で解決してそこそこ成功してきたワイのアッネは就活でミスってなんかよくわからんことになったからこれが模範解答というわけでもないんよな
18: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:42:40.09 ID:ErFhVs/u0.net
弱者男性が誰もレスしないスレで一人延々と教育論を語り続けるって地獄みたいなスレやな
22: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:44:00.28 ID:TmIjBKXid.net
>>18
学生なんだよなぁ
学生なんだよなぁ
19: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:42:42.52 ID:aqHR21jN0.net
悲しいが、もうオッサンならその正当ルートは手遅れだ
20: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:43:30.64 ID:TmIjBKXid.net
子供にはあれをしろこれをしろと指定した物だけをやらせるんじゃなくて何をしたいかを聞いてそれを成功するまでやらせることが重要やね
21: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:43:50.41 ID:qlt5gI/UM.net
そもそもどんな大天才でもどっかで挫折はすんねん
壁に当たるし無敵なわけでもないし
そこで立ち直るために寄り添ってやれるかどうかだろ
それでもダメならどうしようもないってケースはどうしても出てくる
壁に当たるし無敵なわけでもないし
そこで立ち直るために寄り添ってやれるかどうかだろ
それでもダメならどうしようもないってケースはどうしても出てくる
23: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 18:45:42.57 ID:TmIjBKXid.net
>>21
その壁を乗り越えようと思った時に幼少期のその経験があるかないかがでかい
自分に自信あるやつは乗り越えようと自力で壁を登り始めるけど自信のないやつは壁を見て諦める
諦めた奴のメンタルサポートをする存在か登ってる奴のサポートをする存在になりたいか
親なら後者になりたいやろ
その壁を乗り越えようと思った時に幼少期のその経験があるかないかがでかい
自分に自信あるやつは乗り越えようと自力で壁を登り始めるけど自信のないやつは壁を見て諦める
諦めた奴のメンタルサポートをする存在か登ってる奴のサポートをする存在になりたいか
親なら後者になりたいやろ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676885717/
コメント
コメント一覧 (31)
money_soku
が
しました
でないと小、中、大成功で高での大失敗後から立ち直れずにずるずると破滅した俺みたいになる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
成功体験って失敗のあとにくるもんだよね?
投資やってるここのみんなは経験済みに違いない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これは良いまとめだと思うの
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
何をどう言おうが人によって違うから絶対の正解はない
money_soku
が
しました
性交体験になった…
ワイくん…
money_soku
が
しました
メンタル・自信につながる。
あとは挫折をひとつまみ欲しいっすね
money_soku
が
しました
努力にしても、資質の上限があり、かつ正しい努力をしなければ空回りになる事も教えないと、他人を見下して、無理な努力を強要するアホが出来上がるし。
1、乳児はしっかり肌を離すな
2、幼児は肌を離せ、手を離すな
3、少年は手を離せ、目を離すな
4、青年は目を離せ、心を離すな
技術的な事じゃなくて、まずコレ。
その上で環境を用意したりする話になるけど、子育てがうまく行ってる家庭は、大抵、親が忍耐強いと思うで。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
成功しまくっているからな、次も上手く行く
money_soku
が
しました
それが難しいからこそのこの世(浮き世・憂き世)でもあるけど……
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
こっちのほうが重要
money_soku
が
しました
自分で自分の可能性を閉じてしまう最悪のパターンになる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
子供もそれを見て育つと思うんだけどな。親自身が模範になるわけだし。
子供の為に一生懸命という気持ちは理解しつつも、
まずその親自身が満たされていないと。
「子供の為を思って」という理由付けをして親が叶えられなかったこと等を
期待と称して子供に色々無理強いするようになったら誰も幸せになれない気がする。
money_soku
が
しました
早生まれは避ける
money_soku
が
しました
特に女親はうまく説得してやったと思ってるだろうが大体は子供側が諦めてるだけ
むしろ最初に意見を聴くふりをするなと思ってるよ
money_soku
が
しました
ワイみたいに何もない人間が出来てしまうから小さい成功体験を積み重ねることやで
money_soku
が
しました
コメントする