1: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:09:38.57 ID:to7Kx9zAd.net
漁業範囲が広がる以外にメリットあるん?
2: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:09:53.88 ID:to7Kx9zAd.net
辺境of辺境やろ
3: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:10:33.11 ID:+LjuXcer0.net
それめっちゃメリットやん
4: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:10:42.01 ID:2dnuOE45p.net
領海の広さマウントとれる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
水産業、農業、林業、鉱業などなどメリットがあるお。
参考ソース:https://www.hoppou.go.jp/archives/basics/islands8.html
参考ソース:https://www.hoppou.go.jp/archives/basics/islands8.html

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:11:31.75 ID:HVcHQYP8a.net
領土が広がるのはメリットやろ
それも島だと大陸みたいなリスクは少ないし
それも島だと大陸みたいなリスクは少ないし
8: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:12:02.24 ID:d9XrPeVod.net
北海道が攻撃される心配が減る
10: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:12:46.78 ID:7LxAAAyNa.net
あそこは漁場として世界一レベルだからええんやて
84: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:32:44.40 ID:wJcpkFnQM.net
>>10
日本全部の漁業合わせてもGDPの1%にまったく届かんのだが
日本全部の漁業合わせてもGDPの1%にまったく届かんのだが
89: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:34:18.28 ID:dddr6iCed.net
>>84
そもそも漁業だけで生産高考えても意味ないのでは
水産加工業や飲食業とかまで波及効果あるんだから
そもそも漁業だけで生産高考えても意味ないのでは
水産加工業や飲食業とかまで波及効果あるんだから
92: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:34:51.25 ID:BTwOJ9na0.net
>>89
夢見過ぎ
ガイジかよ
夢見過ぎ
ガイジかよ
95: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:35:57.11 ID:dddr6iCed.net
>>92
いや夢とかじゃなくて実際に水産物が産む経済効果ってのは漁業の出荷額だけじゃねえだろって
いや夢とかじゃなくて実際に水産物が産む経済効果ってのは漁業の出荷額だけじゃねえだろって
15: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:13:51.60 ID:to7Kx9zAd.net
1年中とんでもない天気なんやっけ?
17: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:14:17.13 ID:tRKtwYhWd.net
カニとウニが山程取れる、ニシンも取れる、ガチで海産物の宝庫。
26: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:16:04.69 ID:4fTiIqBhd.net
>>17
どのみちロシアとは漁業協定結んどるから今でも取ってる
どのみちロシアとは漁業協定結んどるから今でも取ってる
34: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:17:26.85 ID:WuXKHlso0.net
>>26
制裁してる日本くんなんかキライって一方的に破棄されたでソレ
制裁してる日本くんなんかキライって一方的に破棄されたでソレ
35: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:17:30.99 ID:7LxAAAyNa.net
>>26
協定結ぶなら尚更領土の方がええやろ
マウント取れる
協定結ぶなら尚更領土の方がええやろ
マウント取れる
23: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:15:16.47 ID:EbQn/86gd.net
下手したら石油出るかもしれない
24: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:15:23.11 ID:AGE2NhsJ0.net
コウロギじゃなくてカニが食べられるぞ
12: 稼げる名無しさん 2023/03/01(水) 15:13:22.64 ID:UEMif3VtM.net
美味しい国産いくらが食べられる
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

【熨斗対応】北海道産いくら醤油漬 500g(250gx2P)イクラ いくら 秋鮭 特製漬だれ 醤油漬け 小分け パック お試し 冷凍 北海道 醤油 ikura いくら丼 海鮮丼
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677650978/
コメント
コメント一覧 (36)
現状、北方領土から泳いで来て難民申請したロシア人が居たりと危険だし、
距離的な危険が減るのは良い事だと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
別に値段が下がるわけじゃない。
money_soku
が
しました
昔あった2島返還案は確かちっこい側の島2つでびっくりした覚えがあるわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あと強い指導者 これが無理そう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ついでに地下からソ連時代の隠し金塊でも見つからねーかな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
中国かロシア、どちらかの脅威が”消滅”すればまた話は変わるけど
money_soku
が
しました
それだけで十分やろ。
money_soku
が
しました
そのためのロシアサハリン開発プロジェクトがあったわけだし
money_soku
が
しました
北方領土は水産資源の宝庫
となれば
理想:おいしい魚介類が食べ放題
現実:何がなんでも下層民はコオロギ食べろ!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
最近露骨に増えすぎなんだよこれ
money_soku
が
しました
原住民はどうするのって話に絶対なるからな。
出て行けってなるのか日本人として受け入れるのかってなるし。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
軍事力を放棄した時点で負け。
money_soku
が
しました
例えば九州が中国や韓国に占領されたら許せないやろ?
つまりそういうことや
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「北方領土がかえってくるって事はですね要するに北方領土がかえってくるって事なんですよ」
money_soku
が
しました
・離島
・モスクワから遠すぎて輸送が困難
・手に入れた手段が手段なので日本のヘイトが高く経済支援や技術支援などが受けられない(※なにかを断る言い訳にされる)
・アメリカ軍侵入防止の国境線以外の用途がなく、国民を移住させて住まわせているので赤字
・守りが不安、もしもガチで攻め込まれたら瞬殺されかねない
・最近ウクライナ戦でウラジオストクから戦力を割いた、そしてそれが全滅したなので援軍や再侵攻はほぼ絶望的
ということで自力で開発がほぼ不可能で維持すらも困難なのだが、ほかの占領地や国民の反乱が起こるので手放せないという……ソ連侵攻時にうまいこと北海道も攻め落とせていれば順調に開発ができていたのだろうけどそれがかなわなかったせいでこんなことに。
戦後フルシチョフもスターリンとモトロフの失策に文句言っているほどなので「わかっている人」はわかっているんだとおもう……
money_soku
が
しました
正式に移譲しなくても、利用/通行許可を出すだけでも効果的だからなぁ。
money_soku
が
しました
とんでもない内憂を抱えることになるぞ
money_soku
が
しました
コメントする