1: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:35:39.16 ID:jjc6M1j1d.net
終わってるよこの国
2: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:36:34.27 ID:edZ5lk7g0.net
転落するの?
3: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:37:02.76 ID:jjc6M1j1d.net
>>2
給料がかなり減ると思うよ
給料がかなり減ると思うよ
4: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:37:11.78 ID:bUs068QV0.net
給料より休み欲しい人にとってはいいんじゃないの?
5: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:37:50.92 ID:jjc6M1j1d.net
>>4
そんな奴がトラックドライバーやるかね
普通に短い時間バイトすると思うけど
そんな奴がトラックドライバーやるかね
普通に短い時間バイトすると思うけど
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2024年問題かぁ。
どうなるかお?
どうなるかお?

配送時間が長くなったり値上げで対応かな?

ユーロ トラック シミュレーター 2 日本語版
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:39:44.76 ID:sLdyod3ea.net
人付き合いめんどいからドライバーやってるんじゃないか
9: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:42:09.94 ID:jjc6M1j1d.net
>>6
そういう人は辞めないだろうな
ただ今は一人の時間>給料を選んでるけど給料が大幅に減ったら考える奴も出てきそうだけどな
そういう人は辞めないだろうな
ただ今は一人の時間>給料を選んでるけど給料が大幅に減ったら考える奴も出てきそうだけどな
7: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:40:20.68 ID:jjc6M1j1d.net
トラックドライバーの拘束時間が長いのは途中休める時間があるからだろ
それを規制したら体休める時間が無くなるし仕事を詰める事になるだろ
そうなると当然労働時間も減り給料も減り体は疲れて退職だらけ
それを規制したら体休める時間が無くなるし仕事を詰める事になるだろ
そうなると当然労働時間も減り給料も減り体は疲れて退職だらけ
8: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:41:25.79 ID:80FM/5Y/0.net
知らんけど物流苦しめて良いこと何もないのにな
経済の根幹なのに
経済の根幹なのに
11: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:42:50.48 ID:jjc6M1j1d.net
>>8
物流や道路に関してアホばかり揃ってる気がするわ
物流や道路に関してアホばかり揃ってる気がするわ
10: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:42:29.98 ID:bUs068QV0.net
俺も運転好きだからドライバーやってる
年収300万で完全に週休二日 定時で終わるなら全然いいわ
年収300万で完全に週休二日 定時で終わるなら全然いいわ
13: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:43:34.33 ID:jjc6M1j1d.net
>>10
独り身ならそれでもいいんじゃね
独り身ならそれでもいいんじゃね
12: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:43:27.42 ID:cjL789qI0.net
なんで来年からなの
14: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:43:51.06 ID:jjc6M1j1d.net
>>12
2024年問題てのがある
2024年問題てのがある
19: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:46:31.99 ID:JzUvIM9Op.net
>>14
路線便や宅配便には大して営業ねえよ
路線便や宅配便には大して営業ねえよ
21: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:47:02.64 ID:cjL789qI0.net
>>14
ほーん
なんか一つでもメリットあんの?
ほーん
なんか一つでもメリットあんの?
24: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:48:08.40 ID:jjc6M1j1d.net
>>19
アホかwお前路線の平均労働時間知ってんのか?
アホかwお前路線の平均労働時間知ってんのか?
28: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:50:35.22 ID:jjc6M1j1d.net
>>21
メリットは
十分な休みが取れる
デメリット
働く人間が減る
働いてる人間の給料大幅ダウン
運送会社が減る
俺達が普段使う送料無料が無くなる
俺達にスムーズに荷物が届かないかも?
メリットは
十分な休みが取れる
デメリット
働く人間が減る
働いてる人間の給料大幅ダウン
運送会社が減る
俺達が普段使う送料無料が無くなる
俺達にスムーズに荷物が届かないかも?
29: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:51:40.41 ID:JzUvIM9Op.net
>>24
お前こそ路線の仕組みわかってる?
経費は多少圧迫感増すけどただそれだけ
メインは地場だしチャーターみたいに運行計画から変えることもないんだから大した影響ないが
お前こそ路線の仕組みわかってる?
経費は多少圧迫感増すけどただそれだけ
メインは地場だしチャーターみたいに運行計画から変えることもないんだから大した影響ないが
15: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:43:55.22 ID:jLuNbp890.net
一般車ならいいけど大型車扱って給料少ないのは割に合わんだろ
精神擦り切れるぞ
精神擦り切れるぞ
17: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:45:26.98 ID:jjc6M1j1d.net
>>15
うん。確かに精神すり減りそう
物流が日本を支えてると思うんだけどね
高速も料金改正するみたいだし潰れる運送会社増えそうだよな
うん。確かに精神すり減りそう
物流が日本を支えてると思うんだけどね
高速も料金改正するみたいだし潰れる運送会社増えそうだよな
16: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:44:53.20 ID:xWV+KZdB0.net
通販の送料無料は無くなるべき
22: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:47:23.17 ID:jjc6M1j1d.net
>>16
送料上げても荷主が渋って運賃上げなきゃ無理だろうな
今の日本の流れだと運賃なんて上がらないから運送会社が我慢するしか無いんだろうな。来年はこれ以上過酷になるから潰れまくる
送料上げても荷主が渋って運賃上げなきゃ無理だろうな
今の日本の流れだと運賃なんて上がらないから運送会社が我慢するしか無いんだろうな。来年はこれ以上過酷になるから潰れまくる
18: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:45:53.65 ID:9ltx4YJr0.net
貨物列車みたいなので大量輸送とか出来ればいいのにね
20: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:46:46.16 ID:okCSA4Hxd.net
日本は物流にかぎらず役員や事務かたが金とりすぎるんよ
実際動いてるやつらに金をまわそうとしないから発展していかないんよね
実際動いてるやつらに金をまわそうとしないから発展していかないんよね
25: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:48:39.65 ID:jjc6M1j1d.net
>>20
そう。それだから景気が上がらない
そう。それだから景気が上がらない
23: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:47:26.20 ID:ooiPmT6F0.net
本当にそうなるのそれ?てかさっさとトラックの高速の利用料金と深夜料金問題解決してやれよって思うわそっちのほうがドライバーの負担減るだろ
31: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:52:29.81 ID:jjc6M1j1d.net
>>23
自腹で出してるドライバーもいるらしいからな
◯t以上の緑ナンバートラックは全車割引でいいと思ってるわ
ただドライバーの負担は減るけど収入も減るかもな
自腹で出してるドライバーもいるらしいからな
◯t以上の緑ナンバートラックは全車割引でいいと思ってるわ
ただドライバーの負担は減るけど収入も減るかもな
26: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:49:42.99 ID:/Z6XEsQZ0.net
アホだよな
来年から物流が止まって実質的なストライキ状態になる
アホな政府はそうなってから考え始める
来年から物流が止まって実質的なストライキ状態になる
アホな政府はそうなってから考え始める
32: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:53:14.12 ID:jjc6M1j1d.net
>>26
自転車車道に出したり2024年問題考えたりアホ揃いだよな
自転車車道に出したり2024年問題考えたりアホ揃いだよな
33: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:53:56.89 ID:DBPz2RSN0.net
どうせ佐川あたりが上手いことやりくりして抜け道作るよ
サービスレベルをいかに落とさないかが物流業界を掌握する鍵になるんだから
サービスレベルをいかに落とさないかが物流業界を掌握する鍵になるんだから
35: 稼げる名無しさん 2023/02/27(月) 22:56:29.88 ID:ooiPmT6F0.net
サビ残みたいな感じで労働時間変わらないけど給料だけ減るみたいな地獄のような状況になりそうだな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677504939/
コメント
コメント一覧 (21)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
物流は専門外教えてクレメンス
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
こないだの佐川みたいなのw
money_soku
が
しました
日本を支えてるならネット工作じゃなくて自民党にロビー活動しろ
money_soku
が
しました
3日だけ一切働かないをやれば、どれだけ重要かが分かりやすくなる。
この問題を軽く見過ぎてる無知にも状況理解しやすくなるのでは。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
食料品なんて自分で買えるしゲームもネットで買えるだろ
money_soku
が
しました
都市部は薄利多売で確保できるが輸送の需要が少ない地方はマジで物が届かなくなるかも
money_soku
が
しました
一度全部ぶっ壊さないとどうにもならんよ運送業界は
全部小泉のせい
money_soku
が
しました
残業時間の規制だって急に決まった事じゃ無いし、他の業種は既に対応してるんだから、運送業界がギャーギャー騒いだところで誰も相手にしないだろうよ
スレ主はドライバーの給与が下がるって言ってるけど、今以上に人手不足の状態になるだろうから、今より給与条件は良くなると思うよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする