1: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 07:55:32.59 ID:+uXsQHpi9.net
食品の価格が店頭の値札以上に上がっている。店頭価格は2022年10?12月に前年同期比4.0%上昇したのに対し、内容量の減少を考慮した実質的な上昇率は5.9%になる。単純な値上げは消費者離れにつながる可能性もあり、内容量を減らし価格を据え置く「実質値上げ」が増えているためだ。消費者の節約志向が一段と高まりそうだ。全国のスーパー約470店の販売データを集める日経POS(販売時点情報管理)情報を基...(以下有料版で,残り852文字)日本経済新聞 2023年2月23日 18:50
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今のところかなり厳しいのが光熱費と食費だお。
最近仕事であちこちと原価のお話をするようになったのだけれど、この値上げでも大変厳しいようで。
僕も夜にもう少し交渉に出かけてくるお。
お買い得なのでよかったら:【お得】Amazonにて各種ドリンクが30~60%OFF ペリエ等
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
具体的にどれくらいキツイので?
一部の商品は利益が少なすぎて人を雇えないレベルかなぁ。このままだと人件費を上げられないので何とかする必要ありだお。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
3: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 07:56:13.55 ID:Q+ph1z730.net
ダイエットできるぜ~
9: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 07:59:02.46 ID:PllFjZN60.net
>>3
ネタじゃなく、ほんこれ。
最近体重減ってきて嬉しい。
自民党ありがとう。
ネタじゃなく、ほんこれ。
最近体重減ってきて嬉しい。
自民党ありがとう。
15: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 08:02:02.77 ID:rXKl5UEY0.net
>>9
俺は逆だわ
安く炭水化物で腹満たすからかな
それに不足感の心理的になのかどうも最近腹が減る
俺は逆だわ
安く炭水化物で腹満たすからかな
それに不足感の心理的になのかどうも最近腹が減る
4: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 07:57:02.89 ID:OF0EGX1G0.net
いよいよ大戦前の雰囲気になってきたな笑
5: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 07:57:33.58 ID:0CgKgxUA0.net
く、苦しいです
6: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 07:57:58.25 ID:ZirGPKqK0.net
値上げはやむを得ないけど
値段上げつつ容量減らすのやめて。
どっちかに統一せい。
100g300円が無理で100g600円になるなら
それでいい。
値段上げつつ容量減らすのやめて。
どっちかに統一せい。
100g300円が無理で100g600円になるなら
それでいい。
368: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 10:14:59.57 ID:1XQ7N88Z0.net
>>6
これおもうね。
オクラを安いと思って買ったら、いつも10本のところ8本しか入っていなかった。
これおもうね。
オクラを安いと思って買ったら、いつも10本のところ8本しか入っていなかった。
768: 稼げる名無しさん 2023/02/25(土) 10:15:44.71 ID:U9874AAG0.net
>>6
容量減らすならパッケージに容量をこれだけ減らしたと明記することを法律で義務づけろ。
こっそり容量を減らして売るのが最悪。
容量減らすならパッケージに容量をこれだけ減らしたと明記することを法律で義務づけろ。
こっそり容量を減らして売るのが最悪。
770: 稼げる名無しさん 2023/02/25(土) 10:43:06.94 ID:PkVauLJm0.net
>>768
容量は書いてあるだろ
容量は書いてあるだろ
13: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 08:01:16.21 ID:aosZ09Ue0.net
ライフのメロンパンが一回り以上小さくなっててびっくりした
ケチケチしないでどんどん値上げすればいいのに
ケチケチしないでどんどん値上げすればいいのに
37: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 08:11:05.31 ID:kvpivmIs0.net
>>13
ベーコンエピの小麦も改悪したよね
小学生が不味くなったって言うくらいだよ
みんなそう思うのか店頭でも余ってた
値段上げていいから前のに戻して欲しい
ベーコンエピの小麦も改悪したよね
小学生が不味くなったって言うくらいだよ
みんなそう思うのか店頭でも余ってた
値段上げていいから前のに戻して欲しい
55: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 08:16:11.45 ID:tW0IiwYR0.net
>>37
劣化したまま値上げして終わりだな
劣化したまま値上げして終わりだな
16: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 08:02:29.94 ID:V1LknN6H0.net
貧乏人が食べる様な物をピンポイントで攻めてるから
金持ってる人は気にならないかもな
金持ってる人は気にならないかもな
17: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 08:03:06.53 ID:WbHadsfP0.net
近所のスーパーは割引シール貼るのが遅くなったわ
そこまで変える必要あるのかとw
そこまで変える必要あるのかとw
19: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 08:03:28.24 ID:WZ5uGKXa0.net
薄皮あんぱんも4個になったしな(´・ω・`)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677192932/
コメント
コメント一覧 (16)
money_soku
がしました
弁当に6個入冷食2個ずつ入れてたのが5個入だと割り切れなくてもやもやする
money_soku
がしました
ブルガリアヨーグルトは3で割り切れなくなって価格競争に飛び込んできたし、カントリーマアムは美味しかったけど枚数減ると買う気が失せる
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
品質落とすのはやめてほしい
money_soku
がしました
money_soku
がしました
今は「値上げするのが正しい!」というコマーシャルが大量に出ていて
それに洗脳されてるアホ多数居るけど
結局は1%の大企業正社員が得するだけで99%の一般庶民は損してるわけだな
大企業正社員以外で値上げに賛成してる奴は経済感覚に疎いアホ
money_soku
がしました
日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!
欲しがりません勝つまでは
石油ガソリンの一滴、血の一滴
パーマネントはやめましょう
国民精神総動員
昔も今も本質は変わってない…
money_soku
がしました
実感としてのインフレ率は日経5.9%↑(1月はさらに上がっているかも)の方が近い
米PCE(1月)は前年比5.4%↑で所得は(前月比だが)0.6%↑
米国より厳しくなってきているな
money_soku
がしました
わけわからないことして給料据え置きしてきたんだ
今回も内容量減らして価格据え置きすればいいんだよ(怒)
money_soku
がしました
置き引き、引ったくり……
電車でもい眠りなんかしてる場合じゃねーぞ。
money_soku
がしました
コメントする