1: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 11:31:15.16 ID:+uXsQHpi9.net
次期日銀総裁候補の経済学者の植田和男氏への所信聴取が24日、衆院で開かれた。植田氏は「日銀が行っている金融政策は適切。金融緩和を継続し、企業が賃上げできる環境を整える」と所信を表明した。政府・日銀が掲げる2%の物価目標について「持続的・安定的に達成するには時間がかかる」との見方を示した。日本経済新聞 2023年2月24日 9:42 (2023年2月24日 11:07更新)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
日本の金融緩和はもうちょっとだけ続くんじゃ。
そしてYCCは4月か5月に辞めるかも。
そしてYCCは4月か5月に辞めるかも。

海外要因が収まっても賃金とインフレのループが続いていれば引き締めに動くような話も。
やる夫より:
xmにて早春プロモが開始
ボーナスに加えてDAZNの無料サブスクだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 11:33:04.75 ID:NuLW2Nij0.net
笛吹けど踊らず
4: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 11:35:13.97 ID:jlqdnH4P0.net
輪転機のメンテしないとな
5: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 11:36:16.58 ID:tqma2rq20.net
あれ、物価が上昇したら、金融は引き締めるものなんじゃなかったっけ?
33: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 12:09:14.42 ID:H51Gkqh50.net
>>5
物価目標はインフレ率2%、到達したら金融緩和は終了する
↓
植田「インフレ目標はこの指標を見ればいいというものじゃなく、いろいろな指標を見なければいけない(CPIの数値だけじゃない)」
「賃金の指標も含めて、様々な指標を見てインフレを判断する」
物価目標はインフレ率2%、到達したら金融緩和は終了する
↓
植田「インフレ目標はこの指標を見ればいいというものじゃなく、いろいろな指標を見なければいけない(CPIの数値だけじゃない)」
「賃金の指標も含めて、様々な指標を見てインフレを判断する」
107: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 15:47:32.64 ID:GUnhoB+F0.net
>>5
物価上昇の理由による。
物価上昇の理由による。
11: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 11:44:23.46 ID:nPWhPMKQ0.net
他の国は利上げしてインフレ退治しようとしてるのに
日本だけ金融緩和してインフレ招こうとしてるんだよな
頭おかしくないか
円安がどこまで行くのか
日本だけ金融緩和してインフレ招こうとしてるんだよな
頭おかしくないか
円安がどこまで行くのか
22: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 11:59:51.69 ID:vaxYyIAt0.net
>>11
GDPデフレータで日本は1.1パーの上昇しかないからインフレとは言えましぇん
今の状態であんたの言うインフレ退治したら日本は大不況になりますがな
GDPデフレータで日本は1.1パーの上昇しかないからインフレとは言えましぇん
今の状態であんたの言うインフレ退治したら日本は大不況になりますがな
68: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 13:46:57.34 ID:g+Rt8vqH0.net
>>11
経済状況が他の国と日本では違うんだから違う施策をとるに決まってるだろ
経済状況が他の国と日本では違うんだから違う施策をとるに決まってるだろ
15: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 11:51:07.49 ID:ws3dFN+90.net
というか上げられないの間違いだろ。給料は少しは上がってるので様子見だろう
18: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 11:53:31.25 ID:URpS+Y3+0.net
減税しないと意味ないだろ
20: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 11:54:57.98 ID:Pm9IH8go0.net
>>18
1万円減税したら4万円増税する政府だぞ
1万円減税したら4万円増税する政府だぞ
21: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 11:59:06.98 ID:tmOcMTxJ0.net
まぁ金融緩和継続は当たり前
そのうえで黒田のやってるYCCはやりすぎ
そのうえで黒田のやってるYCCはやりすぎ
25: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 12:03:58.00 ID:8o5gUOQ/0.net
そりゃ、いきなり無能黒田がやった金融緩和を止めますとは言わないわw
市場の混乱を考慮しての発言だろ
市場の混乱を考慮しての発言だろ
28: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 12:06:42.85 ID:TLSJ86jm0.net
>>25
てか異次元ガイジがヤバかっただけで緩和継続自体は当然だわな
異次元連呼しない安心感はある
てか異次元ガイジがヤバかっただけで緩和継続自体は当然だわな
異次元連呼しない安心感はある
36: 稼げる名無しさん 2023/02/24(金) 12:15:18.82 ID:mGhoOWlU0.net
植田はかなり丁寧に説明してたから詳しく知りたい人は中継動画を見た方がいい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677205875/
コメント
コメント一覧 (11)
money_soku
が
しました
税収をあげるためにも給料が上がらなければならない。
インフレにしなけりゃやっていけないぞ。
money_soku
が
しました
株価をドン底まで導いてくれる救世主だと思っていたのに……
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
2%の物価上昇目標を明記した政府・日銀の共同声明に関しても、「直ちに見直す必要があるとは考えていない」と明言した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023022400146&g=pol
money_soku
が
しました
あと5年は頼むわ
money_soku
が
しました
って言おうとしたら消えてたわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
肝心の景気過熱の指標になっていないから金融政策判断に使えない。
FRBみたいにPCEデフレーターの前年比2%上昇を目標にしたほうが経済的には健全なんじゃね?
money_soku
が
しました
コメントする