1: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:55:10.60 ID:toBZBVDF0.net
どう思う
2: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:55:29.72 ID:toBZBVDF0.net
保有資産に応じて負担してもらう「資産課税」
4: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:56:13.96 ID:scjXXekg0.net
中抜き税でいいよ
5: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:56:20.20 ID:toBZBVDF0.net
日本人の9割以上にはなんの負担もない
目安としては3億かな、一部の資産持ちに相応の負担を求める
目安としては3億かな、一部の資産持ちに相応の負担を求める
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
どうせ基準が下がってくるし、ますます稼ぐ意欲を下げる結果になると感じるので個人的には反対だお。
経済的にはほぼ間違いなくマイナスかと。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
日本から資金が逃げるだろうな。
マーケットとしても魅力がなくなってますます状況が悪化すると思う。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:56:46.04 ID:Pu72YjPUM.net
会社の価値が毎年目減り
8: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:57:10.27 ID:Pu72YjPUM.net
株式は持ってる価値のないゴミになり
世界から馬鹿にされる
世界から馬鹿にされる
9: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:57:23.09 ID:ACrEmDlW0.net
会社名義の資産はどうなんの?
10: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:59:07.14 ID:kThQGQtFa.net
>>9
償却資産として課税される
償却資産として課税される
11: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:59:52.23 ID:Pu72YjPUM.net
税金で食ってるゴミムシは
いくらでも税金から新しく取ればいいので
一切負担無し
いくらでも税金から新しく取ればいいので
一切負担無し
12: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 19:00:16.96 ID:toBZBVDF0.net
例えば今だと、
資産40億で配当収入3000万円の人の手取り=3000x0.8=2400万
資産ゼロ年収3000万の手取り=1700万
資産収入は最大20%しか税金がない
給与収入は45%が上限
資産40億で配当収入3000万円の人の手取り=3000x0.8=2400万
資産ゼロ年収3000万の手取り=1700万
資産収入は最大20%しか税金がない
給与収入は45%が上限
13: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 19:01:08.56 ID:e6yDgNeC0.net
資産1億以上ある人からどんどん取ってほしい
14: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 19:02:13.91 ID:1QqXoE/50.net
相続税100%
生前贈与非課税
消費税廃止
でおk
生前贈与非課税
消費税廃止
でおk
15: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 19:02:53.70 ID:0oSPfMmR0.net
超反対!!
やられたら死ぬ
やられたら死ぬ
16: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 19:03:38.38 ID:IFtOxzKZ0.net
税引き後のお金を貯めた金へさらに課税って発想は間違いなくおかしい
金持ちから取れやって気持ちはあるけどさ
金持ちから取れやって気持ちはあるけどさ
17: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 19:05:03.86 ID:Pu72YjPUM.net
しかし増税派って
民間企業の財産を自民党と財務省の管理下に移したいってことだよな
そして国が筆頭株主になったあとは天下りや上級を役員として任命して
年俸1億くらいで役員やるの
民間企業の財産を自民党と財務省の管理下に移したいってことだよな
そして国が筆頭株主になったあとは天下りや上級を役員として任命して
年俸1億くらいで役員やるの
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677146110/
コメント
コメント一覧 (63)
money_soku
が
しました
「児童手当の所得制限の撤廃」で必要となると想定されるおよそ1500億円の予算について、
「1500億(円)あるんだったら、(公営住宅の)たたみやお風呂やトイレを新しくしてあげたい」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23759281/
money_soku
が
しました
何重に課税すりゃ気が済むんだよ。いい加減にしてくれや。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そんなの既にやってるか…?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
この国だと
「資産三億円以上に課税」で話を進めて最後の最後で「資産三億円未満に課税」にすり替わりそうな
気がするの
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
利権を潰さないと増税しても無駄。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
節税税逃れの金持ちから搾り取って配れ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
固定資産税は不動産等の所有者と借り手に(実質)かかっている
流動性資産(現預金)は動いた時点で消費税がかかる(不動産は取得税が別にかかる)
つまりさらに課税するということは2重課税になると思えばいいい
当然反対だ 国力が減退する
仕方ないので海外に資産を移す 米国株を買うくらいはできるだろう
それが日本にとって良いとは思えないがここまで来るなら自分が生き残る方が大切だ
money_soku
が
しました
俺頑張ってないから貧乏だけど、頑張っていい所に就職して頑張って資産貯めたら
また税金とるとか、頑張る意味なくなるじゃん。
ただでさえ、所得税とかいっぱい取られてるのに、かわいそうすぎる。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
金持ちは出ていく頭良い人出ていく
貧乏人と馬鹿の国になります魅力ゼロ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
岸田は改悪しまくりそうやけど
money_soku
が
しました
反対
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あほかな?
money_soku
が
しました
課税対象:現金
税率20%
ただし上限なしの名目を問わない支出控除あり
要するに資産の20%相当の支出があれば実質無税
たとえば預貯金3000万円世帯は年間600万円使うだけでいいし、100億円世帯は20億円使わなきゃいけない
これでどうよ
要するに富裕層が死蔵している現金を放出させて経済効果を生めばいいんだろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
消費税ですら所得税と二重取りだと言われてるのに三重取りになるぞ?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
金持ち逃げて行って
1億総底辺派遣社員国家になるだけや
大体年収600万以下は高額所得者の納めた税金使ってるのに図々しい
money_soku
が
しました
でもそこまでは政治家はぜったいにやらないよねw 少しは清廉なことをやってみなよ、政治家さん。
money_soku
が
しました
「金持ちから税金」という発想なら無し。
それ以前に、まずは過剰な現預金とかタンス貯金を、投資で良いから市場に循環させる施策をすべき。金が有効活用されていないのが一番の問題なのであって、活用されているのならば資産集中はまだマシ。それとピンハネ・公金チューチューみたいな金の死蔵につながる無駄遣いは厳罰化しろよ。
money_soku
が
しました
コメントする