1: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:55:10.60 ID:toBZBVDF0.net
どう思う

2: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:55:29.72 ID:toBZBVDF0.net
保有資産に応じて負担してもらう「資産課税」

4: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:56:13.96 ID:scjXXekg0.net
中抜き税でいいよ

5: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:56:20.20 ID:toBZBVDF0.net
日本人の9割以上にはなんの負担もない
目安としては3億かな、一部の資産持ちに相応の負担を求める

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 どうせ基準が下がってくるし、ますます稼ぐ意欲を下げる結果になると感じるので個人的には反対だお。
 経済的にはほぼ間違いなくマイナスかと。
acha






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 日本から資金が逃げるだろうな。
 マーケットとしても魅力がなくなってますます状況が悪化すると思う。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






7: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:56:46.04 ID:Pu72YjPUM.net
会社の価値が毎年目減り

8: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:57:10.27 ID:Pu72YjPUM.net
株式は持ってる価値のないゴミになり
世界から馬鹿にされる

9: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:57:23.09 ID:ACrEmDlW0.net
会社名義の資産はどうなんの?

10: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:59:07.14 ID:kThQGQtFa.net
>>9
償却資産として課税される

11: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 18:59:52.23 ID:Pu72YjPUM.net
税金で食ってるゴミムシは
いくらでも税金から新しく取ればいいので
一切負担無し

12: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 19:00:16.96 ID:toBZBVDF0.net
例えば今だと、
資産40億で配当収入3000万円の人の手取り=3000x0.8=2400万
資産ゼロ年収3000万の手取り=1700万

資産収入は最大20%しか税金がない
給与収入は45%が上限

13: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 19:01:08.56 ID:e6yDgNeC0.net
資産1億以上ある人からどんどん取ってほしい

14: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 19:02:13.91 ID:1QqXoE/50.net
相続税100%
生前贈与非課税
消費税廃止
でおk

15: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 19:02:53.70 ID:0oSPfMmR0.net
超反対!!
やられたら死ぬ

16: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 19:03:38.38 ID:IFtOxzKZ0.net
税引き後のお金を貯めた金へさらに課税って発想は間違いなくおかしい
金持ちから取れやって気持ちはあるけどさ

17: 稼げる名無しさん 2023/02/23(木) 19:05:03.86 ID:Pu72YjPUM.net
しかし増税派って
民間企業の財産を自民党と財務省の管理下に移したいってことだよな

そして国が筆頭株主になったあとは天下りや上級を役員として任命して
年俸1億くらいで役員やるの

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677146110/