1: 稼げる名無しさん 2023/02/22(水) 00:29:23.66 ID:dKWNgrz50.net
今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める 財務省

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/amp/k10013987141000.html

2: 稼げる名無しさん 2023/02/22(水) 00:31:15.77 ID:UE9eZQV50.net
死なないだろたぶん…

ってギリギリまで痛めつけてる所存

3: 稼げる名無しさん 2023/02/22(水) 00:31:31.68 ID:mgZKz+/W0.net
きっとそれだけインフラや制度が充実してる国なんやろなぁ

12: 稼げる名無しさん 2023/02/22(水) 00:40:41.17 ID:/3Jo1nMAM.net
>>3
2.4兆円の経済効果のある外環道を
2.4兆円で作り途中だぞ
なお、青梅街道icの建設費は含めないものとする

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


きっとインフラが発展しまくってて医療も無料、老後安心なユートピアなんやろなぁ。
yaruyara_niyari
 だったらよかったんだがなぁ。。。




やる夫より:
xmにて早春プロモが開始
ボーナスに加えてDAZNの無料サブスクだお





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






5: 稼げる名無しさん 2023/02/22(水) 00:33:04.49 ID:QucFYxb0M.net
公的サービスはどんどん悪くなるのに不思議だ

6: 稼げる名無しさん 2023/02/22(水) 00:33:51.85 ID:Ks+mJc4td.net
こんなにふんだくってなんで社会保障費が足りないんだ?🤔

9: 稼げる名無しさん 2023/02/22(水) 00:36:31.83 ID:WLxpBN06d.net
もうこれ中国やロシアより脅威じゃん…

10: 稼げる名無しさん 2023/02/22(水) 00:36:59.92 ID:TWaU9onF0.net
もっと言うと、所得も既にピンハネされた後の話だし
所得から公的支出引いた所得にも、さらに消費税の類が別にかかるからな?

15: 稼げる名無しさん 2023/02/22(水) 00:43:10.46 ID:bOApp8Uo0.net
>また、新年度の「国民負担率」は所得の増加が見込まれるとして、今年度から0.7ポイント下がって46.8%となる見通しです。

20: 稼げる名無しさん 2023/02/22(水) 00:45:29.69 ID:8FDRgR5ud.net
>>15
なんだー46パーセントかー😊
ってなるか😡

16: 稼げる名無しさん 2023/02/22(水) 00:43:32.99 ID:LCcCYwd+0.net
ウクライナに7000億円あげますw

17: 稼げる名無しさん 2023/02/22(水) 00:44:01.90 ID:klLt+gne0.net
シムシティならとっくに崩壊してるレベル

22: 稼げる名無しさん 2023/02/22(水) 00:47:58.48 ID:TWaU9onF0.net
>>17
20パーセントでさえアカンのにな
ただ、官僚自体はシムシティ的思考らしい。ゲーム下手やろうな

21: 稼げる名無しさん 2023/02/22(水) 00:46:43.56 ID:VmLfc9tG0.net
0の47.5%は0やから無職が一番お得やん

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事: