1: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:37:20.57 ID:ZhILgWnf9.net
年収1200万円稼いでも手取りは862万円、児童手当0円高校無償化対象外…高年収層「子育て罰」のリアル
2023/02/21 8:00 PRESIDENT Online多額の税負担をしているのに子育て支援を止められる理不尽「子育て罰」と揶揄された児童手当の“所得制限”。政府はその撤廃を検討している。経済ジャーナリストの頼藤太希さんは「高所得者はすでに多額の税負担をしているわけなので、子育て支援を止めるのは全くもっておかしい」という――。※全文はリンク先で
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、スレ内には色々と意見が出ているけれど、個人的意見としては「少子化がただでさえヤバイのだから高年収でも手当や恩恵は受けられた方がいい」と思うお。
これで人口がさらに減れば、どうせ負担は重く年金も少なくなってくるんでしょ?とも思うので。

こちら子育てをしている友人からもかなり好評なのでお勧めだお
外に出にくい時期でもお手軽、お安くベビー用品が買えたり、お試し品が色々もらえたりするお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
俺もここで支出を絞るのは国債と税金の関係のような感覚を覚えるな。

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:38:07.91 ID:p7cZO7Sl0.net
ただでさえ支給額少ないのに
引かれ過ぎだよな給料
引かれ過ぎだよな給料
3: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:38:19.52 ID:a23brAqt0.net
800万円もあるなら贅沢いえないじゃん
甘えてるわ
甘えてるわ
4: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:38:41.83 ID:y9B4nuCJ0.net
それだけ貰えれば十分じゃん
年収200万円台の人だっているんだぞ
年収200万円台の人だっているんだぞ
14: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:40:18.71 ID:xo36wFME0.net
>>4
自業自得でしょそれは
自業自得でしょそれは
78: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:48:46.21 ID:a23brAqt0.net
>>14
いや、ツボ政府の計画のせいだよ。
いや、ツボ政府の計画のせいだよ。
6: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:39:11.28 ID:OUxRbFAP0.net
所得減らせば良いだろ。部下へ回してあげて。
8: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:39:42.76 ID:iBoFX7KS0.net
高収入の人は社会に責任あるだろ
3人以上子供育てる義務負えよ
3人以上子供育てる義務負えよ
13: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:40:17.11 ID:X7UOI3Va0.net
1000万以下は減税にすれば公平だろ
給付ばっかりやるなよ
給付ばっかりやるなよ
15: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:40:26.17 ID:7qsYj1Vc0.net
なにが手取りはだよ!
それだけで俺の年収より高いじゃないかよ!
それだけで俺の年収より高いじゃないかよ!
19: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:41:25.81 ID:lwbFpnh90.net
そりゃふるさと納税するよね
21: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:41:41.17 ID:/vvXGSRN0.net
日本は税制複雑にしすぎなんだよ
常にブレーキとアクセルを同時踏みの状態
怖くて消費なんて無理
常にブレーキとアクセルを同時踏みの状態
怖くて消費なんて無理
22: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:41:41.68 ID:oWT0Xluq0.net
暮らしていけるやろ
なにを言ってるんだ
なにを言ってるんだ
23: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:41:45.19 ID:4PY202xC0.net
まぁ一家4人400万あれば十分でしょう
残り400万は教育費にかけられますよと
残り400万は教育費にかけられますよと
24: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:41:50.09 ID:J84A/CWA0.net
頑張ったら損をする国だもんな
25: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:41:58.53 ID:hvvgpbUA0.net
1200稼いでも手取り862になんてないぞ?
29: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:42:41.21 ID:Py1Gnxp00.net
中途半端な高収入ほどバカなやつはいない
30: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:42:41.73 ID:5HMip11O0.net
そんだけ手取りあるのにチューチューしようとしてんの笑うw
42: 稼げる名無しさん 2023/02/21(火) 17:44:13.50 ID:4PY202xC0.net
だったら稼がなければいいだけ
300万円でも生活は可能
300万円でも生活は可能
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、やっぱり僕は稼げる人はどんどん稼ぐべき。
税負担や社会保険料は重くなるので、手当は平等にって思想なのでなんとも。
税負担や社会保険料は重くなるので、手当は平等にって思想なのでなんとも。

稼ぐ意欲を削ぐ方向に向かっていくのは反対だなと。
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676968640/
コメント
コメント一覧 (69)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
独身貴族は損するぐらいの税制で良い。
money_soku
が
しました
海を渡ればトラックドライバーだろうが農夫だろうがそれ以上稼いでる
所得税の累進の基準だって見直すべき時が来ているのだと思う
インフレに合わせて基礎控除やらあらゆる税制を実態に即したものにするべきだ
国は子供の将来にわたってただ日本で生きているというだけで税をとり恩恵を享受するのに親には罰と感じさせるような社会制度は許されざる事だよ
money_soku
が
しました
俺もどんどん稼ぐべきだと思う
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
私立中高受験をする下限あたりかつ軒並み手当が無くなるから
この位の優秀な層に子供を産んでもらわないと
money_soku
が
しました
日本を支える優秀な人材の育成を考えればアッパーミドルの負担は大きくすべきではない
もちろん地元公立高校塾無しで旧帝に行った奴を知っている
でも高校のカリキュラムが大学受験に間に合わず大変だったと言っていた
money_soku
が
しました
算数できれば十二分にやってける家庭を甘やかしてどーすんだ。
くだらねー”見栄”の為の消費を子育てに回せばいくらでもやっていけるだろうが。
下に、環境のせいで子作り子育てに苦心している世帯がどんだけいると思ってんだ。
独身課税とかも馬鹿丸出し。結婚前は誰でも独身だろうが。
つまり、所得の低い若い世代がより金欠に苦しみ、
結婚どころか異性との交友すら難易度が上がるだけだろうが。脳みそねーのかよ。
money_soku
が
しました
障害児の手当も無くなるから産んでしまったら人生終了するらしい
実際障害児産んだから離婚して手当貰ってるって人前ネットで話題になってた
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
減税する気は1ミリもない中でさらに
少子化対策用の金をひねり出そうと思ったら金持ちから奪うしかない
今の世の中、結婚や子供を持つことどころか高収入を得ることすら罪というこった
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
病院待たなくていい券とか公共交通機関の優待券とかくれるぐらいしてくれ
国保なんて年一回も病院かからなくても80数万(満額)払ってるからな
money_soku
が
しました
昼食代交通費はもちろん教材費や修学旅行も当然各自で用意する必要がある
なんだかんだで卒業までに100万はかかるよ
私立なら更に自己負担はデカくなる
money_soku
が
しました
金持ちにはした金配る必要なし
money_soku
が
しました
ただ高額納税者に限らず、下級国民の負担が大きすぎるせいで亡国に突き進みつつはあるね
money_soku
が
しました
少子化の主要因は未婚率の増加なんだからそっちの対策に予算つぎ込まないと根本的に解決しない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
累進課税してるなら、それ以上所得で差をつけるのはそもそもおかしいと思う。
でも公平性より、「結局自分が得をすれば何でもいい」って人間ばかりだから、数の少ない年収1000万帯はどうしようもないね。高所得者が批判受けないための盾にされてる印象も強い。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
実際は所得制限を撤廃して高収入世帯に少しでも子供産んでもらった方が子供の質が良くなるんだけどね
弱男が嫌いな低収入DQNは支援なんかなくても勝手にポコポコ産むし
money_soku
が
しました
先進国なら娯楽もあるわ、昔みたいに子供が労働力となるような時代でもないし
money_soku
が
しました
それを補填しようっていう制度なんだと思うが
1200万あれば貰わなくても子供を育てられるので不要なのでは
高収入の家庭が手当て貰えないから子供作らないという風にはならない
その人たちからすれば不満は募るけどね
money_soku
が
しました
というか手当て云々は大した額じゃないにしろ
国民全員に配ると膨大になるしどこかで線引きしないといかんのだが、政治家が中間層を吹っ飛ばしたからその差が無くなってるし悪循環
税金扱ってる奴らが本当に頭良いのか疑問しかない
money_soku
が
しました
これに関してはさっさと収入制限やめろよマジで。
細かい制限多くなれば多くなるほど行政コスト上がって無駄が増えるし、
プッシュ型の社会政策がとれなくなる、そして更に効率が悪くなる。
あと申請型の補助が増えると士業の中でも悪知恵働く連中の温床になるんだよ。
こいつらは派遣会社と並ぶ日本の中抜き寄生虫。
money_soku
が
しました
一人なら1000万、二人なら1200万、三人なら1500万とか
そうすればメリット増えるしもう一人産もうかな、という気にもなるのでは
money_soku
が
しました
コメントする