1: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 10:45:45.00 ID:BNt5DN7Fa.net
ペ ン シ ル ハ ウ ス!

2: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 10:47:24.14 ID:BNt5DN7Fa.net
都民夫(年収1000万)「家建てるぞ!」都民妻(年収1000万)「いいわよ!」→

タ ワ マ ン 下 層 階!

4: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 10:48:41.85 ID:BNt5DN7Fa.net
>>2
すまん
家建てるぞ!じゃおかしかったわ

5: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 10:50:09.02 ID:BNt5DN7Fa.net
港区で1億超えの家がペンシルハウスだったんやが
あれって夫婦の収入合計2000万で買えるんか?

6: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 10:51:31.26 ID:P5T7UEOv0.net
年収の何倍までが一応の目安なんだろう?
縁がなさすぎて全く分からんのだが

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

都心の家はどんどんお高くなっているなと思うお。
良い場所に住むなら年収3000万、4000万と必要になっているのかも。
yaruo_asehanashi
 東京都から出ればかなり価格は下がるんだがな。
 利便性を追い求めるとどこまでも値段が上がるな。






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です







8: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 10:56:33.69 ID:CSvfOkDh0.net
>>6
不動産屋は5倍って言ってくるけど年収が上がり続ける時代の神話やで

11: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 10:59:24.19 ID:BNt5DN7Fa.net
>>8
田舎やけどうちの親父が5LDKの家立てて当時は全額1000万しなかったって言ってたわ
今は建築費だけでも3000万以上いくんやろ
きっついなぁ

13: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:00:54.49 ID:flT4CsLzd.net
>>8
5倍じゃ中古も買えないしな

14: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:01:18.14 ID:ZKbWgvX30.net
>>11
相当昔の話やろそれ

16: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:02:23.00 ID:BNt5DN7Fa.net
>>14
90年代初頭の話や

9: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 10:57:28.40 ID:ZKbWgvX30.net
そんなんでも3階建て建物面積100超えてるからマシ

10: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 10:58:03.69 ID:SWerEtaVM.net
東京は怖いのぉ

32: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:10:56.21 ID:AAan8rTqa.net
>>10
東京じゃなきゃ1000万稼げない定期

12: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 10:59:57.87 ID:D58S41ecd.net
千葉県民夫年収600万
千葉県民妻年収280万

家建てるぞ!!

建売2800万

大満足!!!

15: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:01:45.63 ID:BNt5DN7Fa.net
>>12
建売2800万って千葉のどこらへんいけるん?

19: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:03:08.03 ID:D58S41ecd.net
>>15
わいは柏周辺やで
埼玉に比べて柏周辺コスパ良過ぎ

35: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:16:01.41 ID:szCdGaBta.net
>>19
ゴミやろ
柏周辺で建ててるの見るけど
合板継ぎはぎだらけの粗悪な家で戦慄するわ
外壁貼って見た目はそれなりになるけどな

37: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:16:48.71 ID:D58S41ecd.net
>>35
建売なんてどこもそんな感じやろ

17: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:02:53.79 ID:Tf9B9SyY0.net
都内で一戸建ての夢はもう諦めろ

22: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:04:01.10 ID:BNt5DN7Fa.net
>>17
不人気区かつペンシルハウスなら6000万くらいでまだ手が届くんちゃうか?

18: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:03:07.86 ID:P5T7UEOv0.net
一軒家、ベランダ、庭に犬に子供二人

そんな風に漠然と思い描いていた未来もありました

20: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:03:48.94 ID:334p0WZXa.net
富豪でないなら区内に建てなきゃええやんけ
それこそ多摩八王子や浦和とかでいいのに

21: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:03:52.94 ID:5tSHADeRd.net
家買う必要ある?
20代からずっと住むならまだしも
50-60で家買ってもお前あと20年も住めないやん

31: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:10:54.20 ID:SWerEtaVM.net
実家の処分に今から頭悩ませるわ
生きてるうちに処分してくれほんま…
結局立地が全てや

36: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:16:31.66 ID:ss2rQC/Cd.net
戸建ての賃貸が流行ってない理由ってなんや?
割と最適解だと思うんだが

38: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:16:55.85 ID:A7HaAE6Fp.net
>>36
気をつかうから

42: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:17:54.54 ID:P5T7UEOv0.net
>>36
所有者の利益が少ないからや

62: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:28:42.51 ID:068bGBehd.net
若者が田舎暮らし憧れてもどうせ飽きるやろ
DASHみて俺もやりたい!ってなるか?

69: 稼げる名無しさん 2023/02/20(月) 11:31:30.91 ID:068bGBehd.net
まぁワイも実家いるかと言われたら要らんわ
最寄駅8キロとかありえへんし

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1676857545/