1: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:29:07.86 ID:5XjL3A4d0.net
ちゃんと働いてる人らこんな苦行を乗り越えてたんか

2: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:29:22.56 ID:K2VRvr950.net
何歳や?

5: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:29:45.62 ID:5XjL3A4d0.net
>>2
21
大学3年や

9: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:31:41.63 ID:K2VRvr950.net
>>5
辛いやろうが妥協はしない方が絶対ええで
頑張っていけ

3: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:29:24.11 ID:THgIdnHp0.net
苦行?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 こちらの記事がかなり盛り上がっているので個人的な意見を言わせていただきたく。
関連記事:経営者さん、新卒学生に対し『本気で受かりたいなら、履歴書は手書きで来ない?』と持論を語り物議を醸す
 僕個人の意見としては「手書きを推奨」だお。

 コピーのほうが手間がかからないとか、効率的だとか、日本が衰退していくとか、色々と理由があるのもわかるお。
 ただ大学の学生課に保存されている進路先の資料でもコピーで出している人は本当にわずか。(気になる方は一度確認してみて欲しいお)
 何年も会社でいるうちに提出された履歴書、課題や企画書なんかを見る機会もあったけれど、A4ルーズリーフにぺらっと書いてきたような人は次の試験では全員おらず、しっかり資料としてまとめてきた人のみを対象とした面接が行われていたお。

 そのため第一志望であれば少しでも確率を上げるために履歴書、ESは手書き、課題や提出物はしっかり作りこむのが良いと思うお。
 もちろん、十分に能力があったり滑り止めだったりする場合はコピーも可、評価も下がらないかもだけれど、ギリギリ可否を悩まれた時につけいられる隙をつくらないのがいいのではと僕は思うお。
acha




【別冊模試・CD-ROM・音声DL付】はじめて受けるTOEIC(R) L&Rテスト 全パート完全攻略




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 俺も新卒の履歴書はかなり見る事が多かったが手書きがほとんどだったな。
 今後履歴書はwordなり何なりで作成してpdfにして送るように指定が出て来るかもしれないが、今どうした方がいいかと問われると、特に指定がなければ手書きがいいと思うかな。
 履歴書1枚15分くらいの手間で内定率が上がるのであれば俺はメリットがあると感じる。
yaranai_ue




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






6: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:29:52.78 ID:ZwGWj9L5p.net
仕事より就活のがつらかったわ

7: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:31:09.00 ID:mDUiWGnt0.net
今の時代大学3年の2月にもう就活してるんやな

42: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:48:34.40 ID:Y5Ib6mzgp.net
>>7
もう大学3年の夏あたりが一般的や
凄いところは通年採用で大学1年に手を出してるところもある

10: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:32:11.23 ID:Vk6X7mtvp.net
就活すんの早すぎ

14: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:33:33.38 ID:5XjL3A4d0.net
>>10
もう内定2割は持ってるって話や😨
ワイも友達が貰い始めてて焦ってる

11: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:32:14.79 ID:602nkGQo0.net
ワイも24卒駅弁電電やが来週火曜に面接あるのにまだ面接の練習してないで😂

13: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:32:56.21 ID:XerQTT1i0.net
24卒やけどほぼやってねえわ
すげえなみんな

15: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:34:17.16 ID:GpqKTJUQ0.net
就活ない学部の3年やが今の時期は留年に怯える毎日やで
どこを選んでも茨の道やね

17: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:35:39.62 ID:5XjL3A4d0.net
>>15
まだ成績出てないけど
ワイは多分3年後期で単位取り切れてるぞ

16: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:34:50.13 ID:kGZK5Wjr0.net
ワイは去年就活終えて今社会人しとるが未だにコンプ抱えて生きてるで
死ぬ気で頑張れや

18: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:35:41.56 ID:yHveXgId0.net
どこの業界目指してる?

20: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:37:10.15 ID:5XjL3A4d0.net
>>18
SIer、独行とか特法

76: 稼げる名無しさん 2023/02/19(日) 00:09:26.55 ID:BktmhrSj0.net
>>20
sierは闇やで
1次、2次請けには入るんやで

19: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:36:01.28 ID:kXvdDUv40.net
工場の生産技術やってる
興味無さすぎて辛い
3年で辞める

21: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:37:16.04 ID:602nkGQo0.net
>>19
大学は?大手か?仕事内容教えて

24: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:39:15.96 ID:kXvdDUv40.net
>>21
駅弁理工
大手子会社
生産ラインの不具合対応のお手伝い
Excelで部品調査
治具の設計・作成
パワポ報告書作り
会議出席
ホンマつまらんわ

31: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:41:09.01 ID:602nkGQo0.net
>>24
大手子会社とかホワイトそうでめっちゃええやん
ワイも駅弁電電学部卒やが周りは東証プライムメーカーに行った人おる?

32: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:41:39.59 ID:kGZK5Wjr0.net
>>24
設計とかよくわからんけど楽しそうやん
ワイみたいな文カスとは違うんやね

33: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:43:21.09 ID:kXvdDUv40.net
>>31
まあ待遇は良いで
興味無いけど待遇良いからって理由だけでワイも入ったようなもんやし
ワイの大学は駅弁の中でも微妙なランクだから子会社クラスしかおらんかったな

22: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:37:18.42 ID:ZNYOszRI0.net
書類試験面接どの辺で引っかかっとるんや

23: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:38:52.07 ID:5XjL3A4d0.net
>>22
面接
ES筆記は9割5分通る
学歴はマーカン上位

25: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:39:35.46 ID:KV8qP1XT0.net
ワイの仕事は就活らしい就活やないし完全な売り手市場やから
そこまで就活には苦労しなかったで
でもそこまでが大変だったが…

27: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:40:16.69 ID:GFZs3kDB0.net
ワイは3月中旬から初めて余裕で内定とれたから焦らんでいいぞ

36: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:44:48.24 ID:EGiYUtyWa.net
もう最終面接とか早くないか
まだ一次面接とかなんやが

49: 稼げる名無しさん 2023/02/18(土) 23:52:46.49 ID:wktvpssz0.net
もう就活終わったわ
この時期悩むのは遅すぎるんとちゃう

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676730547/