1: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:28:06.66 ID:HMcF37AEM.net
【真理】日本を好景気にする方法教えてあげる。失業率をもっと下げればいい
1960年代の完全失業率1.1%~1.4%対して最新(2022年11月)の完全失業率は2.5%まだまだ需要が足りてないガチで冗談抜きの人手不足になったら事業継続図るために意地でも賃上げせざるを得なくなるよ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
好きな人やお店にちょっと多めに払ってあげると巡り巡って好景気になるかと!
皆にこにこ良い景気だお!
ということで平日お疲れ様でした!飲みに行ってくるお!
皆にこにこ良い景気だお!
ということで平日お疲れ様でした!飲みに行ってくるお!

みなさま、一週間お疲れ様でした。
最近価格が上昇中だな~と感じるウイスキーの一つだお

レダイグ18年 [ ウイスキー イギリス 700ml ] [並行輸入品]
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:28:31.30 ID:cP5Np+L0H.net
で?どうやって?
6: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:29:36.40 ID:HMcF37AEM.net
>>2
失業率を下げる方法→公共投資or減税
失業率を下げる方法→公共投資or減税
3: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:28:45.78 ID:HMcF37AEM.net
高度経済成長期は雇用流動性高かった
つまり解雇規制緩和とか供給サイド小手先の政策は不必要
好況・ハイパー人手不足にすれば日本型雇用慣行でも勝手に雇用流動性は上がり給与の高い所へ労働力が移動していく
人材の争奪戦が起きて賃金は上がる
https://i.imgur.com/4MBgjth.jpg
つまり解雇規制緩和とか供給サイド小手先の政策は不必要
好況・ハイパー人手不足にすれば日本型雇用慣行でも勝手に雇用流動性は上がり給与の高い所へ労働力が移動していく
人材の争奪戦が起きて賃金は上がる
https://i.imgur.com/4MBgjth.jpg
4: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:28:50.10 ID:asbfdKInH.net
労働人口減り続けてるからそれは問題ないよ
9: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:30:30.67 ID:HMcF37AEM.net
>>4
シニアワーカーの参加で総雇用者数は高止まりしてるよ
本格的に暴落していくのは5年後とか
シニアワーカーの参加で総雇用者数は高止まりしてるよ
本格的に暴落していくのは5年後とか
11: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:30:48.03 ID:asbfdKInH.net
>>9
減ってんじゃん
減ってんじゃん
15: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:32:53.24 ID:HMcF37AEM.net
>>11
減ってても労働者数は高度経済成長期4000万人しかいなかった
それが現在6500万人以上、まだまだ多い
だから需要側をもっと喚起して失業率1%台まで持っていく必要がある
減ってても労働者数は高度経済成長期4000万人しかいなかった
それが現在6500万人以上、まだまだ多い
だから需要側をもっと喚起して失業率1%台まで持っていく必要がある
5: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:29:30.72 ID:/VSnTaZ3p.net
国が公務員の枠拡大すりゃいい
地方公務員より給料低いクソみたいな中小は消滅する
地方公務員より給料低いクソみたいな中小は消滅する
10: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:30:37.81 ID:asbfdKInH.net
>>5
ギリシャになるだけじゃん
ギリシャになるだけじゃん
12: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:31:17.95 ID:/VSnTaZ3p.net
>>10
余計なアウトソーシングして中抜きされるよりマシやろ
余計なアウトソーシングして中抜きされるよりマシやろ
23: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:35:44.56 ID:asbfdKInH.net
>>12
ギリシャがましだと思ってるとか頭おかしいでしょ
ギリシャがましだと思ってるとか頭おかしいでしょ
7: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:29:42.45 ID:asbfdKInH.net
高度成長期の頃は人増えてってるのにそんな好況だから凄かったんだよ
今と違うよ
今と違うよ
8: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:29:44.01 ID:OOQrham80.net
サービス残業が横行するぞ
14: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:32:02.19 ID:bSgox05C0.net
失業率下げたらさらにインフレするけどどうする?
16: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:33:05.57 ID:KIejttFYp.net
>>14
インフレさせたいのでは?
インフレさせたいのでは?
18: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:34:08.45 ID:HMcF37AEM.net
>>14
少子高齢化で、放っておいても総労働投入量は減り人手不足インフレになるだろ
それなら政府支出増やして好況&人手不足インフレにした方がマシ
少子高齢化で、放っておいても総労働投入量は減り人手不足インフレになるだろ
それなら政府支出増やして好況&人手不足インフレにした方がマシ
20: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:35:02.33 ID:asbfdKInH.net
お前の言ってること派遣増やせつってるようなもんだよ
22: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:35:24.73 ID:HMcF37AEM.net
>>20
意味不明
意味不明
24: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:36:51.21 ID:HMcF37AEM.net
現在の正社員有効求人倍率1.04で低すぎる
一方高度経済成長期は1.8以上、だからこそ人材争奪戦になり各企業は年功制やベースアップで人材流出を予防した
一方高度経済成長期は1.8以上、だからこそ人材争奪戦になり各企業は年功制やベースアップで人材流出を予防した
25: 稼げる名無しさん 2023/02/05(日) 14:37:43.62 ID:k2Fl6pA9p.net
日本の賃金上がらないのは奴隷根性の染みついた労働者が
実情に見合わない薄給で勝手に耐えてたのも悪いしな
サービス残業なんて愚の骨頂
会社の心配するくらいなら別の会社に転職すりゃええんや
実情に見合わない薄給で勝手に耐えてたのも悪いしな
サービス残業なんて愚の骨頂
会社の心配するくらいなら別の会社に転職すりゃええんや
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675574886/
コメント
コメント一覧 (22)
普段情報もらってる分還元もしっかりやります
また明日ね!
money_soku
が
しました
インフレ率に注意しつつ金融緩和を継続。
為替の円安具合はある程度割り切りつつ、たまに神田暴威を投入する。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
減税は賛成。
money_soku
が
しました
お疲れ様でした
英気を養ってください
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本の失業率は低すぎて問題なんだ
雇用の流動性確保のために常に4%程度の失業率があった方がいい
失業率が高けりゃ成長するって訳でもないが、競争に晒されず停滞し淀んでいくよりはマシ
money_soku
が
しました
不景気、不景気と言われたら財布の紐は締まるし、足引っ張ってる。
社会保障の負担を減らすために、高額医療の範囲見直しとか、高齢者の医療費負担を増やすとか。
NPO法人とか無駄な税金は払わないとか。
生活保護は日本国籍のみと厳格に運用するとか。
money_soku
が
しました
今の財政政策は赤点だし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
例えば半導体は何だかんだ世界トップ5には入るような技術力はある。中台韓が強すぎるだけで、この3カ国に負けたからと言って日本は世界の最底辺レベルとか言う人が多いのが不思議。
○○に負けてるから日本はもうお終いだ、
って言う理屈をSNSや掲示板で振り回して悲観させたい人は一体何なんやろうな。
money_soku
が
しました
優秀な韓国人は金を日本に密輸するし、コロナから立ち上がった中国人は梅毒を広げに日本にやってくるそうしなければ日本の景気は上がらないと政府が確実にそういってるわけで
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
この国は儲からん
money_soku
が
しました
最先端研究の工学部は外国からの留学を受け入れない
(文系など実学でない部門での受け入れを中心にする)
全個体電池がリチウムの二の舞になりそうだ
半導体でどれだけ巻き返せるか
これに国費をつぎ込むべきだ
money_soku
が
しました
コメントする