5: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:23:51.18 ID:NpJgdt0D0.net
日本政府は、今まではずっと経営者を信じて、プレッシャーをかけてこなかったどころか、「ハゲタカ」などとも言われる外資系金融機関から日本企業を守るという形で、プレッシャーを軽減してきました。人口激増時代には、それで問題ありませんでした。しかし、人口増加が止まった今、この政策はうまくいきません。では、どうすればいいのでしょうか。私は、政府が公的年金などを通じて「日本一のアクティブ・シェアホルダー」となり、各社に生産性を上げるように強制するべきだと考えています。生産性を上げられない、無駄な内部留保を活用できない経営者は、有能な経営者が現れるまで首を切るべきでしょう。世界一有能な国民を預かっている以上、経営者には仕事を効率化し、生産性を上げていく義務があります。給料を抑えるだけという単純な戦略ではなく、「本物の経営」をするようにプレッシャーをかけるべきです。そのプレッシャーによって、経営者は株価を継続的に上げる経営をせざるをえなくなります。各社が努力をして、生産性を上げます。その努力の積み重ねによって、GDPは増えるのです。ソース
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
この言い分はアトキンソン氏!言っている事が過激!
でも一部わかる事もあるのでもっと質を上げてお金を稼げる仕事をしないと、とも思うお。
・・・おぉ、本当だ。でも一部わかる事もあるのでもっと質を上げてお金を稼げる仕事をしないと、とも思うお。
やる夫より:
xmにて500ドルまで100%ボーナス、口座開設ボーナス開催中だお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:25:28.02 ID:foaQCZpSd.net
労働者が上級経営者になればええやん
9: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:25:28.56 ID:f4GnCPDg0.net
奴隷として最高品質なんやろ
せめて物言う(権利主張する)労働者にならんと
せめて物言う(権利主張する)労働者にならんと
14: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:28:18.07 ID:Mgw8x+yG0.net
せやなンゴ
15: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:28:23.80 ID:UaBxY4vAd.net
なんか戦時中と言われてること変わんねーな
31: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:37:25.40 ID:G9pkmMnv0.net
>>15
なんやっけ兵は有能だけど指揮官が無能みたいなやつやっけ
なんやっけ兵は有能だけど指揮官が無能みたいなやつやっけ
16: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:29:12.67 ID:eQM+Kvajp.net
企業体質が終わってる
成果主義ではなく減点方式の雇用環境
そりゃ誰も動きたがらないよ
社会人になってから勉強しなくなったわ
成果主義ではなく減点方式の雇用環境
そりゃ誰も動きたがらないよ
社会人になってから勉強しなくなったわ
19: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:29:56.76 ID:z489nNtG0.net
でも日本の労働者は英語話せないのがね
20: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:30:12.19 ID:rgdubjsT0.net
ほんまに日本人労働者が優秀なら外国で働けば高給で採用されるってことやん
でもそうはなってないやろ
でもそうはなってないやろ
21: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:30:42.87 ID:F5XBi3B50.net
国民から吸い上げてお仲間でちゅーちゅーする仕組みが確立されてしまっているからな
こんな国が成長出来るはずない
こんな国が成長出来るはずない
22: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:30:53.17 ID:Mz7LUDwLa.net
働いても給料変わらないから怠けだしたのがこの30年よ
29: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:36:01.19 ID:ttEfUlN70.net
>>22
これはある、賃上げはモチベーションに繋がる
物価高騰して給料変わらず更に生産性上げろとか無理や無理、適当にやったもん勝ちやわ
これはある、賃上げはモチベーションに繋がる
物価高騰して給料変わらず更に生産性上げろとか無理や無理、適当にやったもん勝ちやわ
25: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:33:29.89 ID:sBaGb7ed0.net
アトキンソンだろと思ったらアトキンソンだった
こいつは自分の会社で怠けてる職人にちゃんとするよう説得したりしてるし単に労働者賛美してるわけではない
こいつは自分の会社で怠けてる職人にちゃんとするよう説得したりしてるし単に労働者賛美してるわけではない
26: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:33:30.83 ID:hdHdlNMh0.net
へーでもカイゼン出さないと評価下がるから
27: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:35:01.58 ID:hdHdlNMh0.net
そもそも従業員どころか株主への還元すら世界最低ランクなのに従業員の待遇がよくなっていくわけない
28: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:35:29.92 ID:SvULwI2k0.net
日本の経営者って「経営」を労働者を縛り付けて抑圧、"管理"する事だと勘違いしてる人が多いよな
経営者ってのは労働生産性を改善して"利益"を出す事なんだがな
経営者ってのは労働生産性を改善して"利益"を出す事なんだがな
32: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:37:41.66 ID:SvULwI2k0.net
経営者が投資として給与を捉えられない
損失と捉えるから守銭奴になる
損失と捉えるから守銭奴になる
33: 稼げる名無しさん 2023/02/02(木) 13:40:27.15 ID:L+VcUEcl0.net
jなんか野球ファンと同じやな
「監督がクソだからーコーチがクソだからー」ってわめくけど結局誰に変えても同じなやつ
「監督がクソだからーコーチがクソだからー」ってわめくけど結局誰に変えても同じなやつ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/16711779/
コメント
コメント一覧 (26)
money_soku
がしました
それで満足するだけじゃ駄目だったんだよなほんとは
俺も怠けてる(有給許可もらった
money_soku
がしました
money_soku
がしました
給料上がらない、デフレの悪循環でも平和に30年も過ごせてたのは日本人という特殊性あってこそ
海外ならデモやストライキで溢れてる
日本政府、自民党公明党はそこに甘えてガラパゴス化した状態を放置し続けた結果マインドが固定化されてしまった
マインドを変えるには政治を変える必要がある
money_soku
がしました
丁度昨日見てた映像の世紀で日露戦争観戦してたマッカーサーがそれ言ってたわ
「日本の兵士は勇敢で素晴らしいけど、将軍がクソすぎ」的な事
ただ何かで見たけど、その優秀な兵士や従業員も上になると途端にクソ化する現象…何て言ったかなぁ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
自分からを発したり、もっともっとって言う上を目指す仕事は向いてないから成長性がない
給料を上げてもその最低限の仕事しかしないと思う
money_soku
がしました
経営者は管理人ややる夫みたいな人が多いんじゃないかな
今までは米国の都合で政策を決められていたからどうしようもなかった
でも中国が米国に伍するほどになったのでこれからは日本の国力を強める方向に向かうんじゃないかな
日銀の国債とETFの処理でどん底になってから復活すると思っている
10年くらいかかりそうだけど
money_soku
がしました
その結果がブラック企業の氾濫だ
money_soku
がしました
人の金で無責任に口を出すのが成功すると思うか?自分の金を使うやり方の方が責任もってきっちりやるぞ、だから減税しろ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
また、この人達が平社員だった頃とはシステムや仕事の進め方も全然違うことも原因
随所には、流石だなって目線もあるんだけどね
money_soku
がしました
余計な仕事に四苦八苦してる上司を見て
出世したくない社員も少なからずいるのが日本の会社
寛容な世論と業界全体の規制緩和ムードがないと効率化は進まないよ
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする