1: 稼げる名無しさん 23/02/14(火) 17:42:06 ID:HgFO
唐揚げグランプリとは何だったのか?

実は食肉用としてスーパーでおなじみの「若鶏」と、たまごを産む「親鶏」とは全くの“べつもの”。農林水産省によると、鳥インフルエンザは「親鶏」の鶏舎で多く発生しているため、たまごが記録的に高騰。一方、「若鶏」はエサとなるトウモロコシなどの飼料の高騰が原因。
つまり親子関係にあるたまごとニワトリは、実は全く別の原因で高騰しているのです。


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 から揚げ店にも値上げの波かぁ。
 確かに価格が高いとなったらあまり行かなくなるかも。
acha




[冷凍] 味の素 やわらか若鶏から揚げボリュームパック 270gX6個




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 確かに最近閉店したお店もちらほら見かけるな。
yaranai_ee




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 23/02/14(火) 17:43:14 ID:aUip
タピオカ→バナナジュース→唐揚げ→????

8: 稼げる名無しさん 23/02/14(火) 17:44:36 ID:gmOF
(*^◯^*)終わったああああああああああああああああ?

11: 稼げる名無しさん 23/02/14(火) 17:45:12 ID:x5yP
でも唐揚げってどこの食っても絶対美味いよな?

13: 稼げる名無しさん 23/02/14(火) 17:45:29 ID:vHJy
もうこれ笑えないねえ

f14797a8


15: 稼げる名無しさん 23/02/14(火) 17:45:53 ID:n4dl
>>13
当時から日本は笑えなかったよな?

16: 稼げる名無しさん 23/02/14(火) 17:45:55 ID:vJLJ
>>13
うーんこの?

14: 稼げる名無しさん 23/02/14(火) 17:45:33 ID:fErh
借金して店だしたのに借金だけが残ったやつ多そう?

17: 稼げる名無しさん 23/02/14(火) 17:46:14 ID:XYs8
>>14
経験と失敗は手に入ったやろ??

21: 稼げる名無しさん 23/02/14(火) 17:47:40 ID:jakF
近所の唐揚げ屋の弁当もめっちゃ値上げして
行かなくなったわ?

22: 稼げる名無しさん 23/02/14(火) 17:47:54 ID:xBRK
チキン熱冷めちゃった?

23: 稼げる名無しさん 23/02/14(火) 17:48:00 ID:GrwB
家で作ってもある程度美味いからしゃーない?

24: 稼げる名無しさん 23/02/14(火) 17:48:04 ID:XYs8
インフレに時代に入ったのに給料上げんから消費も増えないという事実?

31: 稼げる名無しさん 23/02/14(火) 17:51:30 ID:BrTJ
唐揚げ店ほんまに流行ってるん?
神戸やけどあんまり見ないわ?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事: