1: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:21:40.720 ID:pDfUaIdCp.net
もう1人妻持っていいとかさ

2: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:25:02.225 ID:enKVYDP9d.net
ふるさと納税がそれに近い

4: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:26:22.245 ID:GI+ixJqJM.net
保険の階級とか普段見えないところで結構優待されてる

7: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:28:21.709 ID:pDfUaIdCp.net
>>4
そうなんだ!知らなかったわ
それは保険料が安くなるの?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

個人的にはガソリン無料とかがあると仕事がしやすくていいなと。
もしくはタクシー代無料とか。(半額でも)
yaruyara_niyari
 一時期医療優先パスがあってもいいのではみたいな案もあったな。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






37: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 15:15:47.138 ID:kx1k2KtQa.net
>>7
高くなってる!

5: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:26:29.892 ID:2jygwukV0.net
いくら納税しても国庫の中身が増えたりはしないんだよ
預金通貨を文字通り消してるだけ

6: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:27:53.212 ID:pDfUaIdCp.net
>>5
だとしたら尚更メリット付与がないと意義が感じられなくない?

8: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:31:15.682 ID:2jygwukV0.net
>>6
税とは財源確保の手段ではなく総需要の抑制や格差是正の手段なんだよ
徴税とは通貨の回収
これと対になるのが国債発行を通じた政府の予算執行すなわち通貨の供給

10: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:34:17.706 ID:pDfUaIdCp.net
>>8
それは稼げば稼ぐほど損をするシステムってことだろ?
自分はメーカーにいてたからわかるけど日本に金落とさなくなっちゃうよ?
金だけじゃなくノウハウや技術も無くなるから本来意図しない副作用が生まれてるのも織り込んでやらないとダメな気がするよ

16: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:41:06.316 ID:2jygwukV0.net
>>10
法人税を上げれば企業は利益を従業員に分配する方がトクするようになるよ
その上で所得税を下げ消費税を廃止にすればいい
政府の支出を縛るのは税収ではなく日本全体のモノやサービスを生み出すチカラすなわち供給能力

9: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:31:46.666 ID:/OJZlOUU0.net
高額納税者優先自動車レーンとか?

11: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:34:54.809 ID:pDfUaIdCp.net
>>9
欲しい奴がいたらありかもな

12: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:35:01.220 ID:ExJ3BkV4M.net
子育てにかかる金が減るとかでいいんじゃね

14: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:38:20.083 ID:pDfUaIdCp.net
>>12
子育ては別枠でやればよくね?
多分しこたま金稼いでるやつはちょっとの金銭的メリットを喜ばない気がする

13: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:37:44.491 ID:AkSUWr3Q0.net
勲章がもらえる

15: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:38:42.462 ID:pDfUaIdCp.net
>>13
それもありかもね、欲しい人には

17: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:43:25.389 ID:pDfUaIdCp.net
別に税金下げなくていいよ
法人税取るなら結果的に分配分も減るし意味がない
取るのはとっていいからその見返りが必要だよって話をしてるんだよ

18: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:46:15.187 ID:2jygwukV0.net
>>17
日本のGDP向上に寄与してる
人より多く稼ぐというのは立派な社会貢献だよ
それだけでは不満足ってこと?

19: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:49:19.228 ID:pDfUaIdCp.net
>>18
社会は自身に還元してくれることがないから不足してると思うよ

20: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:52:55.641 ID:2jygwukV0.net
>>19
納税は国民の義務だからその仕組みに不満があるなら政治に訴えるしかないと思うよ

21: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:54:00.443 ID:pDfUaIdCp.net
>>20
だからお外行くんだろ
一番国のために必要な能力を持った人間が他国に渡ることになる

22: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 14:57:42.558 ID:2jygwukV0.net
>>21
共同体意識の低い人材や企業は海外にいけばいいと思うよ

39: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 15:18:00.842 ID:vt38KozgM.net
爵位か官位くれろ

43: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 15:19:31.864 ID:pDfUaIdCp.net
>>39
いいね

40: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 15:18:16.326 ID:AkSUWr3Q0.net
金いっぱい持ってるののに保険料がちょっと安く為るだとか
金銭的な微妙なメリットじゃ魅力ないんちゃうか?

空港の入館手続きが特別レーンで糞早くなるとか

42: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 15:19:26.438 ID:kx1k2KtQa.net
>>40
それも金で何とかなる

47: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 15:22:27.111 ID:AkSUWr3Q0.net
受勲するとたいていパーティやるから結構みんな嬉しいんじゃないの?

49: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 15:24:45.935 ID:pDfUaIdCp.net
>>47
ステータスだからな

48: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 15:23:34.295 ID:1yO7YSXS0.net
>>47
金で買えないから嬉しいんだろ

55: 稼げる名無しさん 2023/02/13(月) 16:17:54.943 ID:58SqSUJOM.net
同じような話を日経テレ東大学で細野豪志が来た時にしてたな

高額納税者から相談があって病院とかで並ばなくて済むファストパス的なやつとか、YouTuberの登録者数の盾的なやつとか
そういうのが欲しいみたいな話だった気がする

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1676265700/