1: 稼げる名無しさん 2023/02/03(金) 23:39:47.28 ID:QwrxDWll9.net
サントリー缶コーヒー「BOSS」 115円→140円にhttps://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2023/02/03195252/boss_1_thumb_Y.jpg2月2日、サントリー食品インターナショナルは、缶コーヒー「BOSS」などのメーカー希望小売価格(税抜き)を、5月1日出荷分から25円引き上げると発表した。1998年に105円から115円に引き上げて以来、25年ぶりの値上げだ。過去最大となる値上げ幅で、容量185gのショート缶は115円から140円になる。原材料に加え、エネルギーなどのコストも高騰が続いており、他社も追随する見込みだ。缶コーヒー140円という値段に、SNSではこんな悲鳴が上がった。《むかし、110円になったり120円になったりした時もそうだけど、このくらいの商品が値上がりすると実感がえぐい》《もう日本はやばくなってきたですね 缶コーヒー140円は震えるんだが………何十年ぶりの大不況がやってくる予感》帝国データバンクの集計では、2月の値上げは加工食品を中心に5463品目。商品の入れ替えがある春先には再び値上げの波が来るため、4月に1万品目を突破するのは確実だ。キユーピーも2日、家庭用のマヨネーズやタルタルソースなど、計36品目の参考小売価格を4月1日出荷分から約3~21%引き上げると発表。「キユーピーマヨネーズ」450g入りの参考小売価格は、475円から520円となる。日本ケロッグも、4月1日の出荷分からポテトチップスの「プリングルズ」11品目を値上げすると発表。「プリングルズサワークリーム&オニオン」(53g)は現在の132円から、16円上がって148円となる。総務省の調査によると、2022年12月の全国消費者物価指数は、前年同月比4.0%増と41年ぶりの上昇幅となった。2022年は食品値上げが2万5000点を超えたが、2023年に入り、すでに2022年の倍のペースで値上げが増加している。缶コーヒーに関しては、税抜きの希望小売価格が140円となることから、自動販売機ではもっと高くなる可能性を指摘する声も、SNSでは上がっている。《今回は税抜140円とのことなので150円で自販機によっては売られる 間違いなくスーパーの大サイズや粉物を家で入れてポットで持ち歩く人増えるだろうなぁ》《個人的に最もヤバい値上げかも。税込だと150円以上だもんな》《利益分のせて130円だとしたら、缶コーヒー160円とかになるのでは?もう飲めない》4月からは、家庭用電気料金の値上げも始まる。もはや、缶コーヒーを買ってちょっと一服、とはいかない時代なのだ。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
電気代の値上げで自販機もピンチだろうしねぇ。。。
140円どころか夏頃には160円とかになっている可能性も。

Amazonで買って持っていけば1缶100円以内になるお
よく買う方はこちらもお勧めだお

サントリー コーヒーボス 無糖ブラック 185g×30本
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
値上げ報告が止まらないな。
コストプッシュな部分が強いので政府からはさらなる支援が欲しいなとは思うのだが。(缶コーヒーを買えないという話ではなく、生活や産業部分で光熱費高騰による影響が凄まじいという話で)

現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
6: 稼げる名無しさん 2023/02/03(金) 23:41:40.78 ID:cPb2ip9Z0.net
25年も値上げしてなかったことの方が問題なんだけどね
9: 稼げる名無しさん 2023/02/03(金) 23:42:09.75 ID:MqZb76Zd0.net
30円台で売ってある薄めたコーヒー飲料缶で我慢しなさい
10: 稼げる名無しさん 2023/02/03(金) 23:42:18.67 ID:7Lcj0vg70.net
140円が飲めないとかみんなそんなに貧乏なの?
338: 稼げる名無しさん 2023/02/04(土) 00:34:42.21 ID:Wxic4fxU0.net
>>10
>140円が飲めないとかみんなそんなに貧乏なの?
コスパの問題 値段と価値が一致してないと
たかが140円でも買わないよ
>140円が飲めないとかみんなそんなに貧乏なの?
コスパの問題 値段と価値が一致してないと
たかが140円でも買わないよ
483: 稼げる名無しさん 2023/02/04(土) 01:03:33.20 ID:6DM0lgpF0.net
>>338
コスパ言うなら最近は500mlペットボトルコーヒー売ってんだからそれで我慢しとけ
コスパ言うなら最近は500mlペットボトルコーヒー売ってんだからそれで我慢しとけ
13: 稼げる名無しさん 2023/02/03(金) 23:42:27.05 ID:USXfMPGR0.net
月1本にするゎ
16: 稼げる名無しさん 2023/02/03(金) 23:43:00.34 ID:W5Ofueah0.net
缶コーヒーは甘すぎる
23: 稼げる名無しさん 2023/02/03(金) 23:43:57.39 ID:insQwDww0.net
コンビニコーヒーやチルドコーヒーと比べるとなー
24: 稼げる名無しさん 2023/02/03(金) 23:44:15.01 ID:r6GEslUu0.net
自販機20円も値上げかよ
51: 稼げる名無しさん 2023/02/03(金) 23:48:36.06 ID:K/09a8fB0.net
電気代値上がりで自販機も減るだろうな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675435187/
コメント
コメント一覧 (17)
>過去最大となる値上げ幅で、容量185gのショート缶は115円から140円になる。
これ、税抜きなんだよねえ。
それにしても、いろいろ値上げがひどいな……。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
常温いいから安いのがあれば助かる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
>25年も値上げしてなかったことの方が問題なんだけどね
その問題は30年、日本で、ほとんど給料が上がらなかったことだろ。
money_soku
が
しました
この30年間賃金は上がらず増税によって可処分所得は減り続けてる…地獄かな
money_soku
が
しました
残り40円・・もうだめぽお
money_soku
が
しました
缶コーヒーなんて金の無駄無駄
money_soku
が
しました
って偶に湧くアホがいるけどさ、逆に300円とか3000円になっても同じ事言えんのかね
買おうと思えば買えるけど高いよね〜、って話してるって理解出来てないのか?アスペルガー?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
サンガリアなんかは1本30円で売ってるし
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする