1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2023年01月30日07時57分取得:
やる夫今日のポイント:
土日に目立った材料は無し
今週(2月1日)にFOMC、ADPあり、2月3日に米雇用統計も
ビットコインが休日の間にジワジワ上昇中、再び300万円台超え
特に注目度が高いイベントは赤字で表示
18時00分 独)第四四半期GDP
19時00分 欧)1月ユーロ圏消費者信頼感、1月景況感
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございますお。
週明けのドル円は大きな材料もなくほぼ横ばいでのスタート。
今週は米雇用統計やFOMCがあるのでそちらに向けて色々と思惑が交錯する一週間になりそうだお。
また米国のほかに日銀の政策修正にも注目だお。
東京のCPIは現在4%を超えており、何かしらの対策が入ってくる可能性も考えられるお。
本日はそこまで注目度の高いイベントは無し。
18時00分の独GDPでユーロに多少影響が出るかも・・・くらいだお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
おはようございます。
週末は特に目立った材料は出ていないな。
米国は現在リセッション回避とインフレ収束を同時に狙おうという雰囲気だが果たしてうまくいくだろうか。
参考ソース:パウエル議長の狭い道、バーンズ氏やボルカー氏と一線画すも達成困難
株価のほうもその期待が膨らんでいるが、インフレが再燃する懸念もあるな。
週末は特に材料はなかったがビットコインが少しずつ上昇を続けている。
現在1BTC310万円付近。
ここからさらに伸びるかどうかは不明だが、以前の1BTC220万円付近からはかなり回復をしてきている。
一応こちらも米債利回りに連動して値動きがあるので、特に悪材料が出なければ価格は上昇しやすいのかなとは思うな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
本日6:45 12月NZ貿易収支17:00 1月スイスKOF景気先行指数18:00 10-12月期独GDP速報値(季節調整済)18:00 10-12月期独GDP速報値(季節調整前)19:00 1月ユーロ圏経済信頼感指数19:00 1月ユーロ圏消費者信頼感指数(確定値)22:15 ビルロワドガロー仏中銀総裁講演特に大きな窓はなさそうかな今週はFOMCにECBにBOEに米雇用統計パウエル会見では金融政策の先行きと景気認識が注目ポイントだけど具体的な言及は望み薄かなそれと月末リバランスに向けて今月の通貨強弱も貼っておきますが、今月はここまで豪ドルが最強で米ドルが最弱です東京市場朝のドル円は129.80円台前週末終値に近い水準で落ち着いた開始今週はFOMC、英中銀MPC、ECB理事会等の中銀会合に加え米ISM製造業景気指数や米雇用統計など重要イベントが目白押しユーロドルはドル円同様に前週末終値前後での1.0860台での推移落ち着いた週明けユーロ円は141.08円付近一時140.85円まで下落目先は前週末安値の140.82円がサポートとして機能するか注目されるユーロドルは1.0866ドル付近1.0860ドル台を中心とした揉み合い
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
ネットの反応からも特に大きな材料無しだお。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (10)
今週も宜しくお願い致します!
今週は重要イベント一杯なので、頑張ります!
money_soku
が
しました
ワイのゴールド♂もっと輝けー!( ・`ω・´)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
とりあえずまだ半年は放牧やな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする