1: 稼げる名無しさん 2023/01/26(木) 12:27:42.00 ID:1UdOKU+z9.net
※2023/1/26 08:02
産経新聞

国連は25日発表した報告書でロシアの2022年の実質国内総生産(GDP)成長率がマイナス3・5%となり、当初予想のマイナス10~15%ほど悪化しなかったと指摘した。エネルギー輸出が堅調で、ウクライナ侵攻に対する経済制裁の影響を抑えた。ウクライナはマイナス36・0%と落ち込み、インフラ施設の破壊などが大きく影響した。

ロシアの23年はマイナス2・9%になると予測。日本の実質成長率は1・5%になると予想し、国連の担当者は欧米諸国の成長が急激に鈍化する中で堅調な伸びになるとの見方を示した。世界全体の実質成長率は1・9%と、22年の3・0%から減速すると予測した。

続きは↓

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

この内容が正確であれば戦争はまだまだ続きそうかなと。
yaruo_asehanashi
 次は戦車の供与が決まったみたいだが、それで戦局がどれくらい変化していくかだな。
 ちなみにロシアの原油輸出量はかなり回復してきている。
参考ソース:ロシアの1月の原油輸出、前月比50%増の見通し アジアの需要旺盛






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん 2023/01/26(木) 12:28:25.33 ID:26l9xt/K0.net
大本営

7: 稼げる名無しさん 2023/01/26(木) 12:29:29.95 ID:KnM6MrxE0.net
エネルギー需要も供給も変わってないのだから供給ルートが変わっただけだな
誰かが暴利を得ているだけ

9: 稼げる名無しさん 2023/01/26(木) 12:30:03.77 ID:kyuQxPae0.net
資源国は強いな
セルフ経済制裁で返り討ちやんけ

18: 稼げる名無しさん 2023/01/26(木) 12:32:55.07 ID:Pcufbi3e0.net
もとからそんなに高くなかったというオチ?

20: 稼げる名無しさん 2023/01/26(木) 12:34:08.71 ID:vHEmIL0+0.net
資源高で西側の方が痛めつけられとるわ

32: 稼げる名無しさん 2023/01/26(木) 12:39:16.94 ID:dVw12XEq0.net
日本と同じぐらいか
日本も戦火が激しいからな

35: 稼げる名無しさん 2023/01/26(木) 12:39:38.87 ID:2dH+qn830.net
ルーブルはだいぶ落ちてきたな

36: 稼げる名無しさん 2023/01/26(木) 12:39:57.02 ID:XiOPbxgq0.net
前から経済制裁は受けてたからな

45: 稼げる名無しさん 2023/01/26(木) 12:44:24.85 ID:ncVWVYYb0.net
まぁあてになる数字なのかね?
中国とロシアの出す数字は信用なんて無いが。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku










現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674703662/