1: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:15:33.50 ID:48t1COTZ<.net
「アベノミクス」を掲げた第2次安倍政権の発足から10年が過ぎた。企業は好業績を享受しているが、賃金の伸びは鈍いまま。生産性も上がらず、岸田政権のもとでも低成長から抜け出せていない。数字から読み解くと、こんな日本経済の姿が浮かんでくる。安倍晋三元首相が「アベノミクス」を掲げて政権に復帰したのは…
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今年の春闘はどれくらい賃金が上がるのか。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:26:27.22 ID:3uVDTHZo<.net
結局金ばらまいても、それを開発費や人件費として使わず内部留保で溜め込んだだけ
それわかってて安倍はやってたんだがね
それわかってて安倍はやってたんだがね
10: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 16:06:47.95 ID:gO4PSLBF<.net
増税しなければ好景気だったのは確か
増税したんで終わった
増税したんで終わった
13: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 16:24:57.35 ID:k3Az/ncn<.net
>>10
それ
金融緩和してんのに増税
アクセルとブレーキ両方踏んだら消費購買力上がるはずないよ
そんでもってインチキ指標でインフレ目標達成したことにして
実質利上げ
それからの金融緩和を現状維持します発言
黒田は何をやりたいんだ
それ
金融緩和してんのに増税
アクセルとブレーキ両方踏んだら消費購買力上がるはずないよ
そんでもってインチキ指標でインフレ目標達成したことにして
実質利上げ
それからの金融緩和を現状維持します発言
黒田は何をやりたいんだ
21: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 16:51:13.59 ID:sDuhXj2f<.net
>>13
増税してるのは財務省
黒田は財務省のマリオネットの下請け
増税してるのは財務省
黒田は財務省のマリオネットの下請け
35: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 17:38:09.46 ID:k3Az/ncn<.net
>>21
黒田の財務省での立ち位置はそんなに弱いのか
だからちぐはぐな言動と行動が目立つのかな
黒田の財務省での立ち位置はそんなに弱いのか
だからちぐはぐな言動と行動が目立つのかな
76: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 21:00:46.72 ID:R/n4puKv<.net
>>13
緩和してるから増税して円をバックアップしてるんじゃん
緩和してるから増税して円をバックアップしてるんじゃん
12: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 16:22:44.40 ID:FhvyGFjZ<.net
国民にバラマキすればいいのに
企業にバラマキ内部留保増やして献金増やすとか犯罪
企業にバラマキ内部留保増やして献金増やすとか犯罪
17: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 16:36:54.42 ID:MO5TeTKT<.net
朝日新聞の社員さんは10年でどれ位昇給したの?
23: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 16:58:12.91 ID:8UNMgD1o<.net
国民に投資しないから外需でも勝てない
国民に投資しないから内需も萎んでいく
国民に投資しないから内需も萎んでいく
24: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 17:00:22.24 ID:9qzxsDZw<.net
株は上がってるから問題ない
庶民なんて消費税を払うだけの家畜だしw
庶民なんて消費税を払うだけの家畜だしw
25: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 17:03:54.85 ID:mo6yh5x5<.net
消費税下げろ
実質賃金上がるから
実質賃金上がるから
26: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 17:07:47.31 ID:o80CBubc<.net
好景気の労働力不足で主婦がパート勤務するようになって平均賃金が低くなっただけだしな
賃金総額は安倍ちゃん時代に大幅に伸びてる
賃金総額は安倍ちゃん時代に大幅に伸びてる
27: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 17:12:38.04 ID:toJxy2cT<.net
>>26
安い労働人口増えて平均が下がるのは当たり前よね
安い労働人口増えて平均が下がるのは当たり前よね
31: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 17:19:35.45 ID:UF3ssYjw<.net
平均成長率1パーセント以下の好景気?え?
41: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 18:07:57.62 ID:X6xfkrUS<.net
財務省が増税病が原因
46: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 18:32:19.99 ID:+HbojxuD<.net
GDPを増やして経済成長したいなら子供を作らなきゃ話にならんだろ
49: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 18:35:17.79 ID:jM099z4w<.net
年功序列どうするかでフリーズしたまま30年が過ぎた。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1674281733/-100
コメント
コメント一覧 (13)
???「回収するンゴwww」
ガイジかな
money_soku
が
しました
景気の問題じゃない
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
昨年より何%か給料上げたとこだけ据え置きか微増にして
money_soku
が
しました
今年、安倍元の言ったとおりなら、国民一人あたり150万、所得が増えてるはずだがね。
結論、統一自民は大嘘つき!
money_soku
が
しました
今の日本とそっくりだね。国が維持されてるだけマシレベル
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
税収上がったからって企業も従業員も得しないもん
むしろ企業は抜かれる額が増えた分一定の稼ぎを守るために支出をケチろうとする
事業は平行かマイナス、従業員の給料増やすなんて以ての外
money_soku
が
しました
ワープアが増えたのは確かだろうが働けずに追い込まれているよりはマシだったと思いたい
money_soku
が
しました
コメントする