1: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:46:12.16 ID:QAVk0Z4O0.net
【ワシントン共同】全米不動産業者協会(NAR)が20日発表した2022年の米国での中古住宅販売戸数は前年比17・8%減の503万戸と14年以来、8年ぶりの低水準となった。年間の減少率としてはリーマン・ショックが起きた08年以来、14年ぶりの大きさ。米連邦準備制度理事会(FRB)の政策金利引き上げに伴う住宅ローン金利上昇や、住宅価格高騰が消費者の購買意欲を冷え込ませた。販売価格(中央値)は10・2%上昇の38万6300ドル(約5千万円)と、データがある1999年以降で最高だった。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
>米 リーマン・ショック級の何かが起きてる模様
というスレタイだけれど、住宅系の経済指標は軒並み市場予想を上回っており住宅ローン金利も低下の兆しが出てしまっている状態。
労働市場はひっ迫しており消費者信頼感も強め。
PMIは悪いけれど突然倒産しそうなところが出そうな決算はなし。
リーマンショックのような大きなイベントは起こりそうになく、むしろソフトランディングに向けての動きだなという感じだお。
というスレタイだけれど、住宅系の経済指標は軒並み市場予想を上回っており住宅ローン金利も低下の兆しが出てしまっている状態。
労働市場はひっ迫しており消費者信頼感も強め。
PMIは悪いけれど突然倒産しそうなところが出そうな決算はなし。
リーマンショックのような大きなイベントは起こりそうになく、むしろソフトランディングに向けての動きだなという感じだお。

住宅価格の低下やローン金利の業者負担などの影響もあるかもしれないな。
やる夫より:
xmが現在口座開設ボーナスアップ&入金ボーナス増額キャンペーン中みたいだお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:46:43.01 ID:gIsju9aM0.net
世界恐慌来るぞ……😰
6: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:48:43.96 ID:lwibt95J0.net
買い時やん
8: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:50:02.49 ID:+EiTHQtr0.net
映画マネー・ショートみたいに空売り大儲けするチャンス到来と考えるのがアメリカ人
山一証券社長の浪花節に感動するのが日本人
山一証券社長の浪花節に感動するのが日本人
13: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:51:59.21 ID:eflbjWYx0.net
よっしゃ!株買ったろ!が今のアメリカでパウエルたんも頭痛い痛いなのだった
15: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:52:14.21 ID:l/LsW4s50.net
つかこれくらいの金利になるとやっと消費の化物も財布の紐が締まるんだなw
リーマンで米国民にも金利が計算できる奴が生まれた事に驚いたわ
あいつら金利を知らないから
リーマンで米国民にも金利が計算できる奴が生まれた事に驚いたわ
あいつら金利を知らないから
17: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:52:31.63 ID:Ek/BlAMS0.net
中国だよ
中国の不動産バブルが崩壊してる
中国の不動産バブルが崩壊してる
20: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:53:30.72 ID:T7GSbaMC0.net
>>17
何十年崩壊してんだよw
ゼロコロナで意図的に不安因子は潰したわ
何十年崩壊してんだよw
ゼロコロナで意図的に不安因子は潰したわ
93: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 16:16:44.76 ID:potfNf8A0.net
>>20
潰れねえよ
潰れねえよ
97: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 16:18:32.62 ID:NO/nMQUF0.net
>>20
中国のGDPは不動産が3割
それが終れば成長はない
中国のGDPは不動産が3割
それが終れば成長はない
18: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:52:32.34 ID:5Dl87ZF30.net
そりゃあんだけ金利上げりゃそうなるわな
21: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:53:47.85 ID:gMmAehQJ0.net
予定通りだろ
24: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:54:38.53 ID:bCJlCYxi0.net
ずっと金利上げ続けてたもんな
いい迷惑だわ
いい迷惑だわ
27: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:55:14.54 ID:Fg11q1va0.net
いよいよ不景気がやってくるか
日本も賃上げどころではなくなる
日本も賃上げどころではなくなる
31: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:56:02.01 ID:io1FNgqB0.net
今はもうサブプライム組んでないから影響はほぼない
33: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:56:41.16 ID:M1lw4Ja80.net
こいつらがくしゃみすると日本が風邪ひくんだよなぁ
35: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:58:28.51 ID:+Gj4+ixm0.net
リーマンショックがなんだかわかってなくてウケるw
38: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 15:58:52.76 ID:S37GX9LK0.net
キター\(^o^)/
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674283572/
コメント
コメント一覧 (18)
まぁあんなの来たら世界中被害甚大だし
ソフトランディングて済むなら何より
money_soku
が
しました
日本がマネーリテラシー低いって言われるわけだよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ありがとう
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なので、突然米国が死ぬってことは少ない気がします。
一方で、米国民のクレジットカードの負債総額が増えているので、
生活苦からの米国民暴走になったらヤバいかなといった感じですね。
money_soku
が
しました
東京のマンションのパターンがこれだが
米国は人口が増えているから基本的に不動産市場は強いと思う
問題は日本だ REITや不動産株の動きがやばい
こっちはリーマンどころがバブル崩壊の再来のおそれがあると個人的に感じている
money_soku
が
しました
多少下がった所で、焼け石に水やろ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
想定外を想定するのは難しいけどとにかく家族を守る備えはしなければ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする