1: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:22:22.97 ID:VUygMZYVM.net
これで医学部みたいな難易度にならんのコスパよすぎやろ
2: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:22:35.00 ID:VUygMZYVM.net
情報系はバブルやけど
4: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:23:45.18 ID:bG5SOP8zd.net
人手不足してるからどこもイージーだろ
給与は天と地ほど差が出るが
給与は天と地ほど差が出るが
5: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:24:00.79 ID:YTNkKaEyM.net
田舎幽閉がね…
8: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:25:30.10 ID:TF0aUNwR0.net
>>5
SIerや通信あたりに就職すればいいだけじゃね
都会が良ければ
SIerや通信あたりに就職すればいいだけじゃね
都会が良ければ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
どの会社もエンジニア不足は深刻なので確かに?

ただある程度しっかり勉強しないと留年したり就職してから苦労することになるな。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
11: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:26:37.22 ID:S2H42bx60.net
>>8
そのレベルなら文系でええやん...
そのレベルなら文系でええやん...
15: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:27:47.59 ID:TF0aUNwR0.net
>>11
文系学部卒と理系院卒じゃ普通は業務内容違うよ
文系学部卒と理系院卒じゃ普通は業務内容違うよ
6: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:24:16.73 ID:TF0aUNwR0.net
情報系じゃなくてもちょっとAI使ってたら情報に強いアピールできるからな
旧帝大クラスで院まで行けばほぼどの日本企業にでも楽に就職できる感じあるよな
旧帝大クラスで院まで行けばほぼどの日本企業にでも楽に就職できる感じあるよな
7: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:25:08.86 ID:9hv3IZWV0.net
ワイ生物系、就活で苦労
ワイがゴミなだけなのか学部が悪いのか
ワイがゴミなだけなのか学部が悪いのか
283: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 04:40:33.57 ID:1XMiJNdp0.net
>>7
学部が悪い
食えない助教だらけやん
学部が悪い
食えない助教だらけやん
10: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:25:53.98 ID:/JW5ZrH30.net
周りやとマーチ上位くらいである程度トップ企業行けてる印象やわ
それ以上になってくると年収がよりハイクラス
それ以上になってくると年収がよりハイクラス
12: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:26:41.26 ID:iY9jarLjM.net
工学部は興味持ちやすいこと扱ってるし就職もいいからわかるけど理学部もちゃんと定員埋まるのすごいよな
就職微妙やけど大学きついとか好きじゃないと受けられへんで
就職微妙やけど大学きついとか好きじゃないと受けられへんで
181: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 03:38:24.24 ID:uecJre8Aa.net
>>12
理学部も化学科は昔から就職強いし、数学科も今ではかなり就職強い
物理系もコンピューター使ったシュミレーション系に進めば就職は困らん
生物はしらん
理学部も化学科は昔から就職強いし、数学科も今ではかなり就職強い
物理系もコンピューター使ったシュミレーション系に進めば就職は困らん
生物はしらん
183: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 03:39:18.02 ID:TF0aUNwR0.net
>>12
理学部も別に就職微妙じゃないと思うよそもそも
理学部も別に就職微妙じゃないと思うよそもそも
199: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 03:46:39.24 ID:ejs+2nzC0.net
>>12
受験生のときって工学と理学って違いあんまわからんくね
受験生のときって工学と理学って違いあんまわからんくね
265: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 04:22:07.37 ID:dctDq3QFp.net
>>12
工学部って高校生からしたら興味湧きにくくない?
それよりも数学とか物理とか化学を直に学んでる分理学部の方が興味持ちやすいイメージあるわ
工学部って高校生からしたら興味湧きにくくない?
それよりも数学とか物理とか化学を直に学んでる分理学部の方が興味持ちやすいイメージあるわ
17: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:28:12.12 ID:/JW5ZrH30.net
学部やとそこまでではなかったかもしれん
まあ待遇良い分そこまで努力はしとる
まあ待遇良い分そこまで努力はしとる
18: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:28:13.55 ID:HWGbPme70.net
工学部卒ワイ、無事ニート
なお偏差値は38
なお偏差値は38
19: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:28:38.16 ID:GJ/zp5EiM.net
多少の僻地でもいいから関東関西がええわ
20: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:28:45.06 ID:f8yxrPvW0.net
ワイ化学系、就活が怖い
54: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:46:02.86 ID:QitkZskr0.net
>>20
わかる
中堅大学だから終わってる
わかる
中堅大学だから終わってる
55: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:46:49.45 ID:TF0aUNwR0.net
>>20
化学系ってそんな就職弱くなくね
化学系ってそんな就職弱くなくね
21: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:29:59.58 ID:jEafR6tuM.net
女の子少ないんやろ?
どうやって付き合うん
どうやって付き合うん
24: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:32:37.97 ID:Pu/pnUtz0.net
>>21
ワイはインカレサークルとかよく行ってたな
スイーツ系サークルやと女子ばっかでハーレムや
ワイはインカレサークルとかよく行ってたな
スイーツ系サークルやと女子ばっかでハーレムや
29: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:33:40.90 ID:ejs+2nzC0.net
>>21
マッチングアプリ
マッチングアプリ
28: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:33:31.92 ID:x51e8dhjM.net
マジでITバブル来とるけどこれ崩壊したら賃金下がるんか?
コロナあたりからずっと株価上がってるのに賃上げは無いんやが
コロナあたりからずっと株価上がってるのに賃上げは無いんやが
30: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:34:54.95 ID:dX5J1iIT0.net
大手メーカー
それがイージーかどうかは入ってからの
お た の し み
それがイージーかどうかは入ってからの
お た の し み
46: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:43:06.40 ID:ppUAfEp50.net
数学物理苦手やったのに就職率に目が眩んで無理矢理理系やったらやる気無くして中退したわ
56: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:46:54.13 ID:0Uszw3akM.net
院ロンダって実際どうなんやろ
デメリットないんか
デメリットないんか
74: 稼げる名無しさん 2023/01/19(木) 02:51:32.95 ID:O4edlooz0.net
卒業するのはきついがその道が好きなやつしかいかん
まぁ、ほとんど院まで行くから道のり長いな
まぁ、ほとんど院まで行くから道のり長いな
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674062542/
コメント
コメント一覧 (17)
地質学科に比べたらかなりマシやで
money_soku
が
しました
ただ田舎勤務になっても耐えれる人じゃないときつい
理系なら今のオススメは情報系かな
money_soku
が
しました
IT受けてみても通るしメーカー受けてみても通るし
ただIT以外はほぼ間違いなくクソ田舎
money_soku
が
しました
おっさんからの忠告だ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
その結果、D進しましたよ
money_soku
が
しました
駅弁以上とかでもなければ電電機械にしとけ
プログラミングなんて独学環境や発表の場が整いすぎてるし
やる気があるなら学校に行く必要は薄い
money_soku
が
しました
自分の今の仕事だからかもしれないが
よく言われる「大学で何学んだんだ?」が本当の意味で使われる
money_soku
が
しました
入れれば余裕とか軽々しく言ったらアカンで
それに就職余裕な訳ないやろ
企業を問わずにどこでもなら余裕というだけで、当たり前のように彼らも落とされるぞ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
10年前は「院卒?あっ、いいっす^^;」って感じで門前払いされまくったんだが
money_soku
が
しました
維持(現実は劣化の一途)するために耐えられる人間ですん。
大卒でメーカー入るぐらいなら高専でメーカーor専攻科 / 技科大に進学がいいよ。
外界に触れずコミュ障になったり病んだりするけど。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする