1: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:19:32.19 ID:bXl/beXK9.net
法務局の地図データをネットで無料公開へ…不動産取引で使用、これまでは有償
2023/01/20 20:15 読売新聞


斎藤法相は20日の記者会見で、全国の法務局にある地図データを23日からネット上で無料公開すると発表した。国や自治体が調査した正確なデータの一般利用を促進し、民間事業者のコスト削減やスマート農業への利用などにつなげたい考えだ。

各法務局の地図は、土地の位置や区画が記されており、不動産取引の際に使われている。これまでは法務局やネット上で有償で限られた区域の地図を一つ一つ取得する必要があった。


※全文はリンク先で

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

はえー・・・、僕はこの件は詳しくないので謎だお。
yaruo_asehanashi
 不動産界隈の人ならわかるのかな?





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:20:08.77 ID:W+RjXdjr0.net
ブルーマップのこと?

6: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:22:43.70 ID:7EakmX350.net
14条地図のことか?

7: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:24:20.67 ID:bPRQ4k1F0.net
いらんことするな。
スパイ外人とグルかよ。

8: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:24:23.40 ID:xM4nJbgE0.net
公図のことを言ってるのか?

9: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:24:33.16 ID:uALOpS1l0.net
ブルーマップじゃなくて公図のことかな

11: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:25:46.08 ID:jQXkz4K/0.net
アホか
国家機密やろが

12: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:25:56.73 ID:fO136xg10.net
国土地理院のやつとは別?

14: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:27:06.49 ID:uALOpS1l0.net
もしかしたら、法務局の端末機で地番を調べるときに使ってる、あの地図データだったりして

15: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:27:18.35 ID:vs1yOdk00.net
親戚が集まる盆と正月の後は法務局混むんだよな
所有してる土地の確認で

16: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:28:25.61 ID:1Iul+d/R0.net
土地買ったときに不動産屋がコピーくれるやつか?
誰が住んでるかの名前も載ってないしグーグルマップより見にくいような…

地番とかの付き方も住所と違ってたし

20: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:32:15.76 ID:3Enuybwj0.net
>>16
住所と違う番号あるのに衝撃的だった

36: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:47:03.37 ID:a0sOK3fZ0.net
>>16
現住所と戸籍謄本に書いてる住所は違うってのは、よくある話しだからな

18: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:30:05.53 ID:WM5Fv56w0.net
ん?

これって中国資本に買われた土地の名義もみれんの?

21: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:34:49.94 ID:3zqolwqU0.net
山林持ってる人の家に急にソーラーの営業とか来てめんどくさいことになりそうだな

22: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:36:27.03 ID:d18UI7Vn0.net
履歴事項全部証明書も有料やめいやいいかげん
すんげえ無駄

23: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:36:34.75 ID:0u/7y1bB0.net
流石に登記簿見るのは有料のままだろ?
あれを無料にされたら個人情報盗み見し放題になる。

26: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:38:30.87 ID:Rrpltxd/0.net
地番が書いてる地図では?

27: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:38:34.02 ID:8KJVWHOE0.net
悪用されそうだ

28: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:38:44.54 ID:fDRiGgOq0.net

33: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:45:10.45 ID:mnBZyYzJ0.net
>>28
公図かあ。
あれかなり大雑把つうか適当なイメージあるわ。

37: 稼げる名無しさん 2023/01/20(金) 23:47:11.44 ID:g3qhqASv0.net
土地の地番だけ?
地積測量図も?

53: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 00:00:10.57 ID:q0KjfhsL0.net
設計事務所にいた時、法務局行って敷地の地図見るのに、なんとかの閲覧って紙申請して500円払って見てたけどあれかな?

54: 稼げる名無しさん 2023/01/21(土) 00:05:14.92 ID:cURj5YOc0.net
公図も14条地図ならともかく地図に準ずる図面って精度が低いからな。ゼンリン住宅地図の方が遥かに信頼性高い。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku








現在よく読まれている記事:






https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674224372/