1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2023年01月18日16時17分取得:
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
本日の日銀政策維持で大荒れになったドル円は少しずつ落ち着いてきたみたいだお。
今までの数字を見るに日銀が長期金利を上げる前の水準が1ドル137円。
長期金利上昇+米CPI下落で132円、YCC撤廃期待で127-129円くらいだったと思うので、1ドル132円以上はかなり重たいと感じるお。
長期的に円高な予想は先ほどの記事に書いたのと変わらず。
ロンドン時間や直近の経済指標では直近材料の流れに乗っておくという感じだお。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
黒田日銀総裁定例記者会見でもまだ金融政策を修正するような内容は出ていないな。
また物価は2023年度半ばにプラス幅縮小、必要な辞典まで金融緩和を続けると出ている。
参考ソース:日銀 黒田総裁が会見 大規模金融緩和策の維持を決定
一時期政府筋からの圧力があったのかとひりついたが、もう少し様子を見てもいいのかもな。
現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
【経済指標速報】🇬🇧インフレ率、ほぼ予想通り🇬🇧消費者物価指数(CPI) 前年比 12月結果:+10.5%予想:+10.5%前回:+10.7%🇬🇧消費者物価指数(コアCPI) 前年比 12月結果:+6.3%予想:+6.2%前回:+6.3%🇬🇧🇯🇵ポンド円は160.85円あたりを推移【要人発言】🇯🇵黒田日銀総裁「共通担保資金供給オペ、マイナス金利も排除しない」黒田日銀総裁が記者会見で更なる長期金利変動幅拡大は必要ないと発言した事もありドル円は再び131円台を回復131.20円近辺で推移一連の英物価統計発表を受けてポンド買いの反応が広がる12月CPI前年比は+9.2%と前回の+9.3%から僅かに鈍化、市場予想と一致コア消費者物価は前年比+6.3%と前回並みの高水準が継続、市場予想+6.2%を上回ったまだインフレ鈍化の兆しははっきりとは見られていないポンドドルは1.23台乗せから高値を1.2320レベルに更新
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (24)
1ドル135円なんてコメもあったので冷や冷やしてました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
完全にドル高ムードにやられて利確早まっちまった
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
思った以上に上値が重いので130円半ばでSってしまったw
money_soku
がしました
money_soku
がしました
望みは薄いかー
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
合計2円抜きは割と美味しい
money_soku
がしました
money_soku
がしました
低レバSナンピン積み立てや!(`・ω・´)
money_soku
がしました
大体日足20EMAで叩き落とされてるな
そろそろユーロやっちゃうよ?やっちゃうよ?
money_soku
がしました
128→131→128とか頭おかC
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
どうすっかなー俺もな~
money_soku
がしました
そうか…今日PPIあるんか
じゃあ様子見
money_soku
がしました
コメントする