1: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 09:35:39.38 ID:CVXDjDXv0.net
初心者「インデックス投信」
めちゃめちゃ勉強した投資家「インデックス投信」
めちゃめちゃ勉強した投資家「インデックス投信」
2: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 09:38:58.31 ID:CVXDjDXv0.net
投信で脳死が最強の投資
3: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 09:39:01.13 ID:W8WHjfY00.net
ほんとそれだけど、ファンダメンタルズなら勉強にはなるやろ
ローソク足の形覚えたりするのはほんと無駄
ローソク足の形覚えたりするのはほんと無駄
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
僕「色々やるのが良い。人によって目指すものもやりたいことも違うから。」
俺もインデックスはいいと思うが、若いうちに運用によってお金持ちを目指す場合はそれだけでは間に合わないとも思うな。あと昔から時々書いているが利確タイミングにはご注意を。
ある程度市場のニュースは集めておいて、お金が必要になるタイミングの少し前から利確を始めておいた方がいいかもなと思う。(お金が必要になったタイミングが暴落タイミングに重なるのを避けるため)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
8: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 09:51:03.69 ID:1MmcS2QV0.net
>>3
いくら勉強しても
会社の業績とは関係なく上下するじゃん
どうせ明日上がって明後日下がる
勉強しても意味ないよ
いくら勉強しても
会社の業績とは関係なく上下するじゃん
どうせ明日上がって明後日下がる
勉強しても意味ないよ
4: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 09:39:42.80 ID:CVXDjDXv0.net
>>3
自慢じゃないがワイなんかファンダメンタルズの意味もわかってないぞ
自慢じゃないがワイなんかファンダメンタルズの意味もわかってないぞ
5: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 09:44:07.57 ID:WQgPCbWGp.net
勉強する時間もそうやがチャートが気になって常に見ながらビクビクするのがアホくさい
6: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 09:45:11.04 ID:CVXDjDXv0.net
来年からの新ニーサ5年で埋めて寝とくわ
7: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 09:50:47.78 ID:z5bNy4NM0.net
>>6
15年とか20年かけて埋めるよりも5年で埋める方がええんかな?
15年とか20年かけて埋めるよりも5年で埋める方がええんかな?
9: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 09:52:31.26 ID:CVXDjDXv0.net
>>7
複利あるしそら早く多く積むのが理論的には正しいんちゃうかな
複利あるしそら早く多く積むのが理論的には正しいんちゃうかな
10: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 09:54:41.14 ID:z5bNy4NM0.net
>>9
そうなんや!
購入時期を長期にわたって分散した方が低リスクなのかなーとか色々考えてたんよね
サンガツ
そうなんや!
購入時期を長期にわたって分散した方が低リスクなのかなーとか色々考えてたんよね
サンガツ
12: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 09:57:08.73 ID:CVXDjDXv0.net
>>10
いや基本はそれで間違いないんやと思うよ
程度の問題や
いや基本はそれで間違いないんやと思うよ
程度の問題や
19: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 10:04:27.80 ID:z5bNy4NM0.net
>>12
むむむ……程度の問題か……
月10万を15年かけて投資するか月30万を5年かけて投資するか……迷うわ
むむむ……程度の問題か……
月10万を15年かけて投資するか月30万を5年かけて投資するか……迷うわ
22: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 10:07:16.36 ID:CVXDjDXv0.net
>>19
基本的には投資は余剰資金でやるもんやからな
余裕を持って出来る方が個人の正解やろ
ワイみたいに余らせてる貯金があるなら5年で1800万埋めたらいいし
基本的には投資は余剰資金でやるもんやからな
余裕を持って出来る方が個人の正解やろ
ワイみたいに余らせてる貯金があるなら5年で1800万埋めたらいいし
11: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 09:55:28.04 ID:CbaAG2N/0.net
投資は脳死が一番や
13: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 09:57:38.98 ID:MRkwZUXf0.net
年利3%で一喜一憂するのに投信にぶん投げたら手数料だけで1%以上は取られるバカらしさよ
なにも考えずトヨタとソニー買うだけで脳死してたらいつの間にか増えてたわ
なにも考えずトヨタとソニー買うだけで脳死してたらいつの間にか増えてたわ
16: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 10:01:44.09 ID:abnMpdynd.net
>>13
ほら知識がないとこうやって投信に1%も手数料払っちゃうでしょ
だからそうならないためにある程度の勉強は必要
ほら知識がないとこうやって投信に1%も手数料払っちゃうでしょ
だからそうならないためにある程度の勉強は必要
34: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 10:34:13.69 ID:4Ch3KBvKd.net
>>13はインデックスファンドとアクティブファンドの違いもよく分かってなさそう
15: 稼げる名無しさん 2023/01/11(水) 09:58:46.05 ID:CVXDjDXv0.net
冷静に考えると人口増え続けてる限りはイージーだよな
欲かかなきゃいいだけ
欲かかなきゃいいだけ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673397339/
コメント
コメント一覧 (40)
詐欺みたいなインデックス商品が出てきた場合、こういうやつらは引っかかるんだろう
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
咽び泣く
money_soku
がしました
国債の返済ルール見直し検討へ
防衛費の財源確保狙い、財務省は警戒。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
再現性が高く、投資の最適解とも思う
でも管理人が言う通り爆発力がないから、ゆっくりとしか資産が増えないから早く金を増やしたい人は他の投資も検討したほうがいいだろうね
バフェットは誰もゆっくり金持ちになりたい人はいないよ、って言ってるくらいだから無理は厳禁だと思っているが
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
それが教育系YouTuberなどを通して初心者も最近知る事になったという流れ
事実オルカン等への長期積立投資などが言われ出したのはここ10年の話
まぁそれであまりに一括投資が減ったのか、最近は一括投資の方が(底値で買えば)パフォーマンスがいいとか言い出してる連中が出てくる始末 リスクの分だけリターンが高い当たり前の話 底がわかるなら誰も苦労はしない
money_soku
がしました
money_soku
がしました
これ以上に個人でできることはないよ
できない事をできると言っても失敗する
money_soku
がしました
FXのようなひりつくような勝負がしてぇわ
体が闘争を求めてる
money_soku
がしました
money_soku
がしました
3年以上先を見た投資をすれば1~2年後に花開く
money_soku
がしました
個人の好き好みがあるので
現金預金一辺倒の危険性に気づくだけでも投資の勉強する価値はある
money_soku
がしました
そして仮に正しい知識だったとしても人それぞれ役に立つ知識が違うから自分の特性に合ったものを選んで活用する必要がある
だから勉強が無駄になるというか、勉強したことを活かすまでのハードルがかなり高いから間違った方向に行くくらいなら勉強しない方がマシとなってしまう場合が多いんだよ
money_soku
がしました
勉強自体が楽しければそこにリターンはあるわけだし無駄だとは全く思わないが。
money_soku
がしました
コメントする