1: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:00:32.05 ID:5eBXc18r0.net
12月の米雇用統計、市場予想を上回る…失業率は歴史的な低水準の3・5%
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230106-OYT1T50168/


6: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:03:14.55 ID:wfjkNmg/0.net
一時的に回復して、半年後くらいにリセッションの影響が実体経済に出てまた不況になる
それでまた経済政策でインフレになっての繰り返しだよ

7: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:03:21.64 ID:qIq2ovu50.net
さすが民主党

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

うーんと、統計の中身を見ると働こうとしない非労働力が増えているので失業率が過去最低水準といっても微妙なんだお。
yaruo_asehanashi
 トレードをしている時は統計の中身まで見るようにしておかないと「経済指標は良いのになぜ?」が増えてきてしまうな。





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






9: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:03:42.68 ID:ul1sjfvW0.net
インフレで酷いから安い仕事でもしないといけないとか?

11: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:05:00.60 ID:YfljpaQa0.net
再雇用を希望してない人間はカウントしない方式ですから

12: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:05:16.58 ID:+86YeQi+0.net
ビッグテックはのきなみ大量解雇なのにどこが景気いいんだろ

13: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:05:34.70 ID:n/kvhW100.net
金刷って撒いてインフレにしたからだろ。

14: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:06:09.84 ID:v39c5yfo0.net
インフレは一般的に失業率を下げるから経済の教科書通りではある

16: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:06:46.76 ID:eDBI1sv30.net
大手ITが数万人単位のリストラやってんのにどういうこと?

20: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:08:19.23 ID:XtnXszve0.net
>>16
日本と違って米国はそれだけ雇用の流動性があるってことだよ(適当)

23: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:09:47.04 ID:lug6aiKe0.net
でも、前回のは下方修正されたし、平均時給は予想以下で、ドル/円はサヨナラしちゃったけどね。

27: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:12:25.72 ID:iXj45sID0.net
なんか統計と人々の実情の剥離みたいな
日本で発生してるような事がアメリカでも起こってるんじゃないか?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事: