1: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:00:32.05 ID:5eBXc18r0.net
6: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:03:14.55 ID:wfjkNmg/0.net
一時的に回復して、半年後くらいにリセッションの影響が実体経済に出てまた不況になる
それでまた経済政策でインフレになっての繰り返しだよ
それでまた経済政策でインフレになっての繰り返しだよ
7: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:03:21.64 ID:qIq2ovu50.net
さすが民主党
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーんと、統計の中身を見ると働こうとしない非労働力が増えているので失業率が過去最低水準といっても微妙なんだお。
トレードをしている時は統計の中身まで見るようにしておかないと「経済指標は良いのになぜ?」が増えてきてしまうな。1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
9: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:03:42.68 ID:ul1sjfvW0.net
インフレで酷いから安い仕事でもしないといけないとか?
11: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:05:00.60 ID:YfljpaQa0.net
再雇用を希望してない人間はカウントしない方式ですから
12: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:05:16.58 ID:+86YeQi+0.net
ビッグテックはのきなみ大量解雇なのにどこが景気いいんだろ
13: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:05:34.70 ID:n/kvhW100.net
金刷って撒いてインフレにしたからだろ。
14: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:06:09.84 ID:v39c5yfo0.net
インフレは一般的に失業率を下げるから経済の教科書通りではある
16: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:06:46.76 ID:eDBI1sv30.net
大手ITが数万人単位のリストラやってんのにどういうこと?
20: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:08:19.23 ID:XtnXszve0.net
>>16
日本と違って米国はそれだけ雇用の流動性があるってことだよ(適当)
日本と違って米国はそれだけ雇用の流動性があるってことだよ(適当)
23: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:09:47.04 ID:lug6aiKe0.net
でも、前回のは下方修正されたし、平均時給は予想以下で、ドル/円はサヨナラしちゃったけどね。
27: 稼げる名無しさん 2023/01/07(土) 20:12:25.72 ID:iXj45sID0.net
なんか統計と人々の実情の剥離みたいな
日本で発生してるような事がアメリカでも起こってるんじゃないか?
日本で発生してるような事がアメリカでも起こってるんじゃないか?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (16)
money_soku
がしました
日本もすぐに同じ道を辿るぞ
money_soku
がしました
Breau of Labor Statics(BLS)
この2つ抑えとけばええやね。
ちょっと前の雇用統計も世帯別調査と企業別調査で、
企業別調査が良い数値やったが世帯別悪い
→実はダブルワークで多重カウントされてるだけっぽいってのが意外やった。
やる夫の言ってるのはNot in labor forceで合ってる?
money_soku
がしました
パートが増えてるからダブルワークしてる人が増えてるんじゃないかってのが今回の雇用増の中身
money_soku
がしました
つまり働かなくても暮らしていける=好景気
money_soku
がしました
money_soku
がしました
儲かってるうちは働かなくても食える
money_soku
がしました
2021.06.23
いまアメリカで「働かない人」が急増している…その「意外すぎる理由」
https://gendai.media/articles/-/84408?page=1&imp=0
「もう辞めた!」大量離職のアメリカで何が!?
2022年3月16日 17時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220316/k10013533791000.htm
money_soku
がしました
奴らを入れるから低賃金労働が生まれてた訳だし、低賃金で働く連中が居ると不満を感じて今働いてる層は抜ける。日本みたいにデフレ不況に陥る。
今回は移民が少ない
じゃあどうなるのか?っていうね
実に興味深いと思わんか?移民の国から移民を制限する新しい経済運営方法が見つかるっていう
money_soku
がしました
コメントする