1: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:16:14.81 ID:U+/MsKuw0.net
金持ちAがいたとするw

俺がアフリカに現地法人「アフリカの子供を救う」を作るw
で、金持ちに寄付を募るw
金持ちAが俺の現地法人に1000万円寄付したとするw
すると寄付金控除により寄付額の40%分が所得税から控除されるw
つまり、金持ちAは400万円分の所得税が控除されるw
つまり、トータルで金持ちAは俺に600万円しか払ってないのに俺は1000万円ゲットしたことになるw

で、俺が金持ちAの所有する原価100円の豆腐を700万円で買い取るw

すると金持ちAは俺に1000万円寄付したのに100万円の利益が出るw
俺は300万円の利益が出るw

天才だろ?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

以前こういうのをやって国税に指摘されていたところがあったような。
yaruo_asehanashi
 ちょっと内容は違うが以下のような形で指摘されそうかなと思うな。
参考ソース:絵画や骨董品で高額取引を装う? 消費税の不正還付申告を指摘 国税






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:18:24.48 ID:VTeorTFZ0.net
寄付金控除は税額控除じゃなくて所得控除だから無理だよ

5: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:20:06.15 ID:U+/MsKuw0.net
>>3
お前頭悪い?
金持ちなんだから所得税率40%だわな?
つまり1000万円寄付したら400万円分が金持ちの所得税から控除されるわな?

30: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:47:04.75 ID:Hwqx0mlq0.net
>>5
>>3のレスを何か勘違いしてないか?
所得控除ということは、400×0.4=160万円の節税にしかならない
そのまま400万円の節税になるわけじゃないだろ

33: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:48:26.91 ID:U+/MsKuw0.net
>>30
何言ってんだお前w
400万円はどこから出てきたんだよw

4: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:18:57.46 ID:yU3IZghZ0.net
原価100円の豆腐を700万で買ったら690万に税金かかる

7: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:25:14.65 ID:U+/MsKuw0.net
>>4

俺が現地法人「ドバイで豆腐を売る会」を作ってそこの社員名簿に金持ちAを載せたらどうだ?

8: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:25:56.94 ID:yU3IZghZ0.net
>>4
ごめん引き算がばがばだったわw

6: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:23:08.38 ID:ITFv4K450.net
それは金持ちが自分で法人作って自分の法人に寄付すればいいだけじゃね?

9: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:29:32.35 ID:U+/MsKuw0.net
話をまとめるw

税率40%の金持ちAがいるw
俺が現地法人「アフリカの子供を救う会」を創設するw
金持ちAは「アフリカの子供達を救う会」に1000万円寄付するw
すると金持ちAの所得税から400万円分控除されるw
で、俺が現地法人「ドバイで豆腐を売る会」の創設するw
金持ちAは「ドバイで豆腐を売る会」の社員に書類上一時的になってもらうw
で、俺は金持ちAに給与として700万円支払うw
すると金持ちAは1000万円寄付して1100万円を得たことになるw
俺は300万円得たことになるw

winwinになってめでたしめでたし

10: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:32:26.87 ID:U+/MsKuw0.net
で、俺が得た300万円でアフリカの子供達に200万円分の食料を贈る

すると、寄付した奴と俺は100万円儲けて、アフリカの子供達も200万円分得する

神じゃんw

11: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:34:09.53 ID:McMFKGfr0.net
>>10
自分より賢いやつなんて昔いくらでもいたと思わん?試した奴が絶対おるんよ。

12: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:34:34.51 ID:WTRROaPR0.net
物を価値通りに売らないと差額が贈与とみなされて課税される

14: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:36:46.02 ID:U+/MsKuw0.net
金持ちからしたら確実な10%の投資話と言うことになるw
しかもw
アフリカの子供達に大金を寄付した英雄になれるわけだw
現地法人「アフリカの子供を救う会」はSNSで大々的に寄付金も寄付者を発表するからなw

俺も10%のマージンを得るw
金持ちも約束された投資額10%の利益と名声を得るw
アフリカの子供たちも20%の利益を得るw

16: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:38:38.91 ID:U+/MsKuw0.net
金持ちは証券会社に金を預けるがそんなの自分で証券会社作れ
って言ってるようなものだぞw

17: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:39:26.10 ID:ITFv4K450.net
まるで世界初の発想みたいに言うなよ
節税くらい金持ちは普通にやるに決まってんだろ
他人にくれてやるのが惜しくて節税するのに、何で他人のお前出てきてすんなり金払うと思えるんだよ

18: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:40:45.56 ID:U+/MsKuw0.net
>>17
そもそも自分の同族がやってる法人に寄付しても税金控除されないぞw

20: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:42:03.44 ID:/eMwWk7p0.net
税務署がそんな抜け穴見逃すわけないと思うんだけどなぁ
税金が400万減るんじゃなくて課税対象が400万減るんじゃないの?
それだったらあり得そうな気がするわ

26: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:45:16.99 ID:GGaLye2la.net
金持ちAまで読んだ

27: 稼げる名無しさん 2023/01/06(金) 01:46:04.22 ID:f6VBjI2D0.net
じゃあとりあえず法人作るから1000万寄付してみてくれ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672935374/