1: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:54:23.34 ID:uPYyLdjP0.net
薬剤師(人多すぎ&Amazon進出)

タクシー運転手(コロナで飲み会減ってる)

事務員(生産性0)

あとなんかある?

2: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:55:41.74 ID:uPYyLdjP0.net
ほんま事務職は多すぎる
日本の生産性下がってるのこいつらのせいや

3: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:55:43.97 ID:AXI4OgaP0.net
店舗とかはネット弱いままのやついるから結局いるんだよな

5: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:56:08.34 ID:uPYyLdjP0.net
>>3
もう50ぐらいのやつは使いこなしてるやろ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

無くなりはしないだろうけれど減りそうとは思うお。
事務員さんはいないと手間が凄いから厳しいかも。
yaruo_asehanashi
 AIだとかゆいところに手が届かなかったり逆に手間がかかったりすることもあるしな。
 他にも最近よく導入されている企業のチャットAIは直接的な案内がされなかったり、再度同じ質問にループされたりなどもあって結構ストレスが溜まるなと。


例:
俺「担当者と話さないと契約できないことがわかっている。でも電話連絡先やメール先が書いておらず、先にAIを通すように指示されている。」

AI「質問xn回」

AI「こちらでは受付できません。以下のHPからご要望内容をお選びください(リンク)」

俺「リンクを押す」

AI「質問xn回」

AI「契約は担当者との通話が必要になります。電話番号はこちらです。xxxx」

俺「回りくどい。。。」






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






4: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:56:03.89 ID:2WngSrDTa.net
頭脳労働のが代替されてくんやで

7: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:56:22.67 ID:uPYyLdjP0.net
>>4
たとえばどんなや

24: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:02:29.22 ID:4VsYtyam0.net
>>7
銀行

8: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:57:03.18 ID:zigc54Ffd.net
事務員って10年前からずっと言われてないか
普通に残り続けるんちゃう

14: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:58:33.62 ID:uPYyLdjP0.net
>>8
残らないよ
今後企業はもっと苦しくなるからな

9: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:57:12.48 ID:qz/m05cM0.net
事務職になんか恨みあんのか?

11: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:57:58.70 ID:uPYyLdjP0.net
>>9
職人のとき疲れて帰ってきたのにお菓子食ってるんやぞ
そりゃこうなるわ

40: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:07:24.83 ID:qz/m05cM0.net
>>11
休憩中では?
仕事中でもグミくらいつまむよ
その人が仕事してる時あなたがお菓子食べてることもあるでしょ?

44: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:07:57.28 ID:uPYyLdjP0.net
>>40
ずっと食ってるんやぞ

50: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:11:50.69 ID:qz/m05cM0.net
>>44
就業中まるまるってこと?
その日だけ?毎日?
最低限の仕事もしてないってこと?

53: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:12:15.04 ID:uPYyLdjP0.net
>>50
いやほんま毎日やしなんなら菓子食べながら仕事してるぞ

10: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:57:39.05 ID:91lBmV+e0.net
タクシーはいる
自家用車持ちよりカーシェアとタクシー併用がコスパいい

12: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:58:10.48 ID:uPYyLdjP0.net
>>10
高いやろ

13: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:58:23.58 ID:91lBmV+e0.net
総合職がキッチリ期限通り提出物出すなら事務職いらんくなるんやろうけどね…

15: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:58:56.50 ID:uPYyLdjP0.net
>>13
総合職もいらなくなるな

16: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:59:25.36 ID:sV8no9jBa.net
芸能人は減りそう
テレビ見てる人口どんどん減っていってるやん

19: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:00:55.20 ID:uPYyLdjP0.net
>>16
そもそも広告やからねあいつら
広告価値がなくなればそうなるよ

22: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:02:19.37 ID:2DJckis1a.net
>>16
だから興業主体に変えとるやんライブとか舞台強いとこ安泰

25: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:02:50.15 ID:uPYyLdjP0.net
>>22
舞台とか誰が見に行ってるねん

29: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:03:46.78 ID:TYVbAyTca.net
>>25
ファンやで歌舞伎もミュージカルも人気のとこは満席や

18: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:00:47.61 ID:uJ2vLFSP0.net
今までいらなくなった仕事あるん

21: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:02:13.83 ID:2CLlVDRx0.net
診療内科くらいならその内無くなるやろ

27: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:03:22.97 ID:i9XnQbCE0.net
コンビニのレジ
完全にセルフ方式になるやろうな
商品の補充だけする感じ

36: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:06:08.93 ID:91lBmV+e0.net
>>27

28: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:03:28.72 ID:6Hg1xIPI0.net
声優は無くなる自信ある

33: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:04:50.42 ID:TYVbAyTca.net
>>28
NHKも深夜ニュースとかAI音声にしてたりしとるな

30: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:04:00.98 ID:JLwXdy/b0.net
事務職は残る
例え日本以外から消えても日本の事務職は残る

31: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:04:07.61 ID:gGZMw0Su0.net
絵師()

32: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:04:14.98 ID:gcDs5JhZ0.net
マイナンバー制度で税だの社会保険だの関連の仕事が減るはずだったんちゃうん
むしろマイナンバー管理の事務仕事だけ増えたぞ

34: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:05:44.55 ID:YRgokk0j0.net
最初に無くなるのは技術より頭脳系だよな
技術系はロボット開発が平行していくから難易度が高い

37: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:06:21.29 ID:CVAf5M5c0.net
10年後に今の50以下は高齢者がまともな労働力じゃなくなるんやぞ
今以上に足りなくなるに決まってるわ

42: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:07:42.42 ID:uPYyLdjP0.net
>>37
50くらいが一番おおいんやっけ
まだ60やから現役やないんか?
そんな体衰えるか?

41: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:07:28.74 ID:vRmHp996p.net
新聞関係ちゃうんか?

46: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:08:05.18 ID:naHDlYvO0.net
葬祭関係とかなくなるか、ネット配信化するか…

48: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:08:20.10 ID:uPYyLdjP0.net
>>46
そもそも日本は高すぎる定期

52: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:12:06.12 ID:mQNzZvya0.net
施工管理無くなれ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672674863/