1: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:57:57.25 ID:LG6fEoywa.net
1人80万円って考えたら言うほど多くないな
俺もいざというときのために30万円は家に置いてるし、海外旅行から帰ってきてそのままの現金とか掻き集めたら、家に50万円相当くらいの現金あるわ

3: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:58:49.42 ID:SNUQBpIv0.net
今時赤ちゃんもそんくらい持ってるわな

4: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 00:59:18.87 ID:7Q/anMB90.net
50万『しか』な

7: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:00:38.27 ID:LG6fEoywa.net
>>4
俺は家に50万円もあれば十分だと思ってるけど、そう思わない人が多いから100兆円になってるんだろうな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


ソースあり!
参考ソース:個人保有の金融資産 年度末として初の2000兆円超 過去最高
でも僕は家に2、3万円しか置いてないから誰かの家に160万円くらいあるはず!
giro
 あー、俺も家に現金をほとんど置かないので誰かの箪笥はさらに潤っているかもしれないな。



Stash-it 偽装ウォーターボトル 缶 金庫 現金用の隠しスポット付きステンレススチール製タンブラー 旅行や自宅用の目立たないデコイ 底を回して外すことで貴重品を保管できます






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






9: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:01:42.68 ID:7Q/anMB90.net
>>7
十分不十分の話じゃなくてそんくらいしか置けない財政事情を恥ような

11: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:02:55.97 ID:UhMdtQmW0.net
>>9
普通は家の中にそんなに現金置いてないだろ

12: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:03:00.05 ID:LG6fEoywa.net
>>9
よく分からんけど10億円持ってても1000万円を現金で家に置いたりしないわ
金塊とかコールドウォレットとかで置いとくわ

6: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:00:36.89 ID:UhMdtQmW0.net
そう考えると日本人の財布の中に何兆円かはあるんだな

8: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:01:32.73 ID:LG6fEoywa.net
>>6
一人1万円換算でも1.2兆円はあるからな

10: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:01:50.44 ID:xZ8cvxQ10.net
そのうち対策として現金使えなくしそうだよな

14: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:03:54.88 ID:LG6fEoywa.net
>>10
70数年前にやったときは紙幣だけ使えなくしてるから、半分は小銭で置いてるわ

13: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:03:28.22 ID:jNhAZyve0.net
家に置いておく理由ってなんだ?

15: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:06:00.55 ID:LG6fEoywa.net
>>13
一番あり得るのは長期停電したとき用だろうな
通帳と印鑑で引き出せないことはないけど、長期停電してるときに銀行に何時間も並ぶのはしんどいわ

16: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:06:23.33 ID:wm6oKuhY0.net
>>13
闇の金、または銀行に万が一の事があったときのための保険、または予備費

20: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:07:27.01 ID:+ygNlPkSa.net
>>16
預金保険って知ってる?

22: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:09:42.10 ID:h1tAQTb5M.net
>>20
保証される元本少なすぎじゃね?

23: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:10:19.90 ID:LG6fEoywa.net
>>15
最近は電子通帳に切り替えたらキャッシュバックとかやってるけど、俺は切り替えない方がいいと思う

メインバンクはネットバンクでいいけど、紙の通帳と印鑑で引き出せるメガバンの口座は絶対に維持しといた方がいい

25: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:11:10.83 ID:+ygNlPkSa.net
>>22
1000万円をいくつかに分けておけば充分じゃね?お前が億万長者なのか知らんが億万長者なんて日本に大していねえしな

17: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:06:27.98 ID:6NiZIHT+H.net
お前の家どこ?

18: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:06:37.96 ID:6NiZIHT+H.net
ちょっくらかりたいぜ

21: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:07:43.29 ID:49pB1jXv0.net
だからって定期的に紙幣変えなきゃいけないの面倒だよ

24: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:10:57.66 ID:tKRyRXO90.net
タンス預金はなんの意味もないからな

26: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:12:48.15 ID:49pB1jXv0.net
もしもの時とか言うけどその時にはただの紙屑になってるかもしれないのに

27: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:14:32.95 ID:C3XtF509M.net
>>26
とりあえずお前が大金とは無縁の人生歩んでるのはわかった

30: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:22:59.44 ID:BD2xg97A0.net
火事で焼けた紙幣とかも結構有るんだろうな

31: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:24:43.06 ID:8nhCZbjk0.net
財務省の外為特会という結構な貯金もある

32: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:25:18.12 ID:e92dlKaE0.net
確かに火事で焼けた分も考えると実際はもっと少ないな

28: 稼げる名無しさん 2023/01/03(火) 01:15:28.75 ID:VqJLx48I0.net
まあ詐欺被害のジジババが現金数百万単位でとられてるのみるとそんぐらいあんだろうな

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672675077/