1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

2022年12月29日07時41分取得:
fx_1229

dau_1229
やる夫今日のポイント:
年末ムードで方向感のない動き
→ファンダ的な材料は景気悪化、中国感染拡大懸念で米株下落
→テクニカル的には引き続き上は135~136円あたりまで調整する可能性(途中で切り返す可能性があるので注意、昨日は134.5円あたりから切り返し)

22時30分 米)新規失業保険申請件数、失業保険継続受給者数
25時00分 米)EIA週間在庫統計
27時00分 米)7年債入札

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku



 おはようございますお。


 年末ということもあって特に方向感のない動き。
 米経済指標は悪化、また中国での感染拡大が懸念されているようだお。
 中国からの渡航者のかなり多くが陽性とのことで、一部報道にみられる爆発的な感染者数増加は事実っぽい雰囲気だお。
 市場ではこちらのリスク回避でドル買いが行われているとの意見も。
 テクニカル的には昨日も書いた通りで135~136円までは調整で戻す可能性あり。
 途中で切り返す可能性もあるので、ギリギリまで狙っていくポイントではないかなと思っているお。


 ファンダ的には日銀の方針転換や世界的な景気悪化、中国の感染拡大あたりが強め。
 本日のEIA週間在庫統計も気になるところだお。
 
 
acha


やる夫より:
xmが現在口座開設ボーナスアップ&入金ボーナス増額キャンペーン中みたいだお




1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


 おはようございます。


 28日はそこまで目立った材料は出なかったが市場は大きめな値動きだな。
 本日も引き続き取引は少な目なので、材料に反応しやすくボラも大きめだろうなと思う。
 長期的には米利上げの停止、場合によっては利下げ、日銀の金融緩和縮小などが入り円高になるかなと。
 ただ次回の米CPI、そしてFRBの方針が出るまでは、はっきりとした方向感は出なさそうかな。


 日銀は28日に前回の議事要旨を公表。
 黒田日銀総裁も発言している通り、金融緩和の方向性を修正するものではないという内容が見られたな。
 ただこのあたりは政府とのすり合わせもあると思われるので、最終的にどうなるかは今後次第かなというところか。


 テスラ株は28日に反発。
 あまりに大きな下落にイーロン・マスク氏が直近では株を売らないことなどを宣言しているが、株価は下落傾向にあり食い止められていない。
 twitterの売却先を既に探しているとの報道もあり、テスラ事態の業績は良いが株価は高すぎるという判断をされていそうかな。


 原油は欧米や中国の景気の悪化等、来年の需要見通しが発表され下落。
 現在WTI原油が1バレル79ドル付近で推移しているな。
 ただ現在のところは底堅い動きで一気に急落という雰囲気でもなさそうだ。
yaruo_yaranaidrink





現在よく読まれているニュース!:






以下ネットの反応です





本日
22:30 前週分の米新規失業保険申請件数/失業保険継続受給者数
30日1:00 EIA週間在庫統計
30日3:00 米財務省、7年債入札


NY原油先物=78.96(-0.57)
・来年以降の景気悪化見通しが相場を押し下げた
・FRBなど主要国の中銀が金融引き締めを継続し、需要を圧迫するとの見方
・ただ、中国がコロナの感染症分類を引き下げ、入国者の検疫を撤廃するなど経済活動の正常化を前進させ、需要回復期待は下支え要因


米10年債  3.881(+0.040)
・序盤は下げたものの、NYに入って上昇に転じた
・5年債入札は最高落札利回りが発行日前利回り(WI)を下回ったが、債券市場の反応は限定的


【周辺市場】
ダウ平均 32875.71(-365.85)
CME日経 26070(大証比:-160)
・ダウ平均は大幅続落
・序盤は上げて始まったものの上値追いの勢いは乏しく、下げに転じた
・ナスダックも続落
・中国のゼロコロナ政策変更ニュースが伝わったものの、投資家心理を盛り上げることはできなかった様子


✦日銀が28日に公表した同決定会合の議事要旨
・長期金利の変動幅拡大は、債券市場の機能度改善を通じて2%物価目標の実現に向けた現行の金融緩和をより持続可能にするための対応
・「金融緩和の方向性を変更するものではない」といった意見が委員から出ていた


✦ドル円
・ドル円は買い戻しの流れが続き、134円台半ばと本日高値圏での推移
・日銀の複数委員からYCCの調整は緩和解除や出口戦略ではないとの見解も買い戻しをサポート
・中国のゼロコロナ政策の終了が逆に、世界中での感染増加につながるのではとの警戒感によるリスク回避の「ドル買い」も


【通貨間の強弱】22.12.28(水)
豪ドル⇒ドル⇒ポンド⇒ユーロ⇒円
✦東京:日経-107と小幅安の中、「円売り」&「豪ドル買い」優勢
✦欧州:引き続き「円売り」優勢も、「ドル売り」
✦NY:「円売り」継続の一方、一転引けにかけ「ドル買い」戻し優勢


1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




記事を書いている間にドル円は再び134円台前半だお。
今日もちょっと不安定そうな感じ。
yaruo_asehanashi
 これといった材料は見つからないがボラが大きめだな。








現在よく読まれている記事: