1: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:43:00.80 ID:TGDzBFfK0.net
新型シエンタハイブリッドでいいやんな?いちばん安いグレードでも
LEDヘッドライト、ACC、左側パワースライドドア付いてるし。
LEDヘッドライト、ACC、左側パワースライドドア付いてるし。
3: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:44:16.81 ID:BMb6EdUn0.net
個タクなんて高級車にしないと誰も乗りたがらないよ
9: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:46:44.04 ID:TGDzBFfK0.net
>>3
空港や新幹線の駅で並ぶならクラウンとかがいいんだろうけど、アプリ配車目的で
家の駐車場で寝っ転がって待つ予定だから高級車じゃなくていいよ。
空港や新幹線の駅で並ぶならクラウンとかがいいんだろうけど、アプリ配車目的で
家の駐車場で寝っ転がって待つ予定だから高級車じゃなくていいよ。
11: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:49:16.15 ID:NYdCv+0Q0.net
>>9
シエンタはジャパン基本設計で目新しさないから何か面白いの探した方がいい
道玄坂でハマーのコタクにおっさんが吸い込まれてってたし
シエンタはジャパン基本設計で目新しさないから何か面白いの探した方がいい
道玄坂でハマーのコタクにおっさんが吸い込まれてってたし
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
個人的には車種よりSuicaやQuicPayの対応があると嬉しいけれど、手数料の問題で対応していないところも多いのがネックだお。


TOYOTA JPN TAXI トヨタ ジャパンタクシー【NTP10】 乗降中表示器【要仕様確認】[08563-00010/08563-15010]
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:44:48.23 ID:/lT16PVF0.net
>>1
問題ないやろ
ジャパンタクシーのベース車だしシエンタハイブリッドは
違いはジャパンタクシーがLPGなのに対してシエンタはガソリンってところだろうし
問題ないやろ
ジャパンタクシーのベース車だしシエンタハイブリッドは
違いはジャパンタクシーがLPGなのに対してシエンタはガソリンってところだろうし
10: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:47:46.76 ID:NYdCv+0Q0.net
>>4
同業の間じゃ組み立てそこなったシエンタとまで言われてるよ
第3番型の新型は福祉ステッカーがピンク色
同業の間じゃ組み立てそこなったシエンタとまで言われてるよ
第3番型の新型は福祉ステッカーがピンク色
12: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:49:32.91 ID:TGDzBFfK0.net
>>4
JPNタクシーいいんだけど、180㎝の自分には運転席が狭すぎる。値段も高いし。
ハイブリッドなうえにLPGだから燃料代めちゃ安くすむからそこは魅力的。
LPGはリッター110円くらいかな?
JPNタクシーいいんだけど、180㎝の自分には運転席が狭すぎる。値段も高いし。
ハイブリッドなうえにLPGだから燃料代めちゃ安くすむからそこは魅力的。
LPGはリッター110円くらいかな?
18: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:53:29.12 ID:NYdCv+0Q0.net
>>12
でも運転席45度までしか曲がらんしシートヒーターつけて後ろで寝ると暑いしタンクも6年に一度交換でかなり金かかるしLPG入れられるところなんて都内でも少ない
でも運転席45度までしか曲がらんしシートヒーターつけて後ろで寝ると暑いしタンクも6年に一度交換でかなり金かかるしLPG入れられるところなんて都内でも少ない
6: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:45:50.54 ID:jDfHfsKf0.net
喫煙車にしたらバカ売れする
7: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:46:12.71 ID:0o+R3egM0.net
ベンツにしろ
8: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:46:35.71 ID:NYdCv+0Q0.net
すごいな21で私もやろうと頑張ったけど10年無事故無違反同会社勤務が無理で諦めた
15: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:52:11.66 ID:TGDzBFfK0.net
築25年のマンションで駐車場狭いから5ナンバーのシエンタでぎりぎり、
知り合いの個人のおっちゃんの210クラウンで車庫入れやってみたけど
結構きつくて毎日の乗り降りがめんどくさいと思った。
知り合いの個人のおっちゃんの210クラウンで車庫入れやってみたけど
結構きつくて毎日の乗り降りがめんどくさいと思った。
16: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:52:24.59 ID:F/GoJbdTp.net
プジョー406にしよう
17: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:52:54.60 ID:/lT16PVF0.net
逆にジャパンタクシーを自家用で乗るのも面白そうだけどLPGってのが痛いなあ
コンフォートはLPGとガソリンが選べたのになぜジャパンタクシーはLPGオンリーになったんだろうね
そう考えるとコンフォートってめっちゃ楽しい車だったんじゃないかと思えてくる
・LPGとガソリンが選べる
・MTとATが選べる
・FR
なにこの楽しい車。自家用に欲しがる人がたまにいるのもわかる。
コンフォートはLPGとガソリンが選べたのになぜジャパンタクシーはLPGオンリーになったんだろうね
そう考えるとコンフォートってめっちゃ楽しい車だったんじゃないかと思えてくる
・LPGとガソリンが選べる
・MTとATが選べる
・FR
なにこの楽しい車。自家用に欲しがる人がたまにいるのもわかる。
21: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:56:49.39 ID:NYdCv+0Q0.net
>>17
コンフォートやGパケ欲しがる人めちゃくちゃいた
最小半径が小さいからすぐ転回できるしジャパンもコンフォートもどこで売ってるのか聞かれること多い
6年に一度タンク検査とコンフォートはミラーを手で調節するのとかは黙ってる
コンフォートやGパケ欲しがる人めちゃくちゃいた
最小半径が小さいからすぐ転回できるしジャパンもコンフォートもどこで売ってるのか聞かれること多い
6年に一度タンク検査とコンフォートはミラーを手で調節するのとかは黙ってる
22: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:57:02.82 ID:TGDzBFfK0.net
>>17
詳しいね。経験者?乗りなれたコンフォートスーパーDXがいいんだけど
タクシー会社の間で中古が取り合いになってて20~30万キロ走行のが
100万円くらいする。エンジンは頑丈だけど設計が30年くらい前だから
ライトの球切れとか配線トラブルは結構多いし。
詳しいね。経験者?乗りなれたコンフォートスーパーDXがいいんだけど
タクシー会社の間で中古が取り合いになってて20~30万キロ走行のが
100万円くらいする。エンジンは頑丈だけど設計が30年くらい前だから
ライトの球切れとか配線トラブルは結構多いし。
24: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:59:13.59 ID:NYdCv+0Q0.net
>>22
Gパケっしょ?コンフォートと同じで生産中止になったから値上がりしてるの
Gパケっしょ?コンフォートと同じで生産中止になったから値上がりしてるの
27: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 01:02:08.18 ID:/lT16PVF0.net
>>21
フェンダーミラーって、実はドアミラーよりも見やすいらしいよね
フェンダーミラーって、実はドアミラーよりも見やすいらしいよね
30: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 01:04:11.13 ID:NYdCv+0Q0.net
>>27
ほんとそれ
ミラー見るために首動かすけとフェンダーミラーだと目線でチラッと見るだけだから楽ちん
タクシーだと田舎者にアホほど煽られるけど
ほんとそれ
ミラー見るために首動かすけとフェンダーミラーだと目線でチラッと見るだけだから楽ちん
タクシーだと田舎者にアホほど煽られるけど
25: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 01:00:54.59 ID:TGDzBFfK0.net
>>19
そうだよ。もう13~14年になるかな?10年経ったときにも誘われたんだけど
その時はアプリがまだ殆ど無くて、駅で並んでるしか無かった。
けどDiDiやGOが革命を起こしてくれた。今でも雇われだけど半分くらいは
アプリのお客さんだ
そうだよ。もう13~14年になるかな?10年経ったときにも誘われたんだけど
その時はアプリがまだ殆ど無くて、駅で並んでるしか無かった。
けどDiDiやGOが革命を起こしてくれた。今でも雇われだけど半分くらいは
アプリのお客さんだ
28: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 01:02:21.63 ID:NYdCv+0Q0.net
>>25
介護タクシーどう?初任者の介護の資格と2種はあるから出来るんだけど
介護タクシーどう?初任者の介護の資格と2種はあるから出来るんだけど
29: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 01:03:35.76 ID:RsYg7Kqp0.net
>>25
それだけタクシーやってると
現時点でかなり月給ありそう
それでも個人タクシーのが儲かるの?
それだけタクシーやってると
現時点でかなり月給ありそう
それでも個人タクシーのが儲かるの?
31: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 01:07:23.12 ID:TGDzBFfK0.net
>>28
最近タントとかで個人でやってる人めっちゃ見かけるから
そんな美味しくないんじゃない?車いすの乗降とかめんどくせーし。
訪問ヘルパー事務所開業してる友達のおばちゃんが「個人始めたら教えて」って
言われてるけどヤな予感w
最近タントとかで個人でやってる人めっちゃ見かけるから
そんな美味しくないんじゃない?車いすの乗降とかめんどくせーし。
訪問ヘルパー事務所開業してる友達のおばちゃんが「個人始めたら教えて」って
言われてるけどヤな予感w
32: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 01:09:49.64 ID:TGDzBFfK0.net
>>29
収入より気楽さ優先かな?固定客が多い会社だからいいんだけど、
シフト通りでヒマな日祝や台風や大雨の日でも出勤するのがめっちゃ嫌。
収入より気楽さ優先かな?固定客が多い会社だからいいんだけど、
シフト通りでヒマな日祝や台風や大雨の日でも出勤するのがめっちゃ嫌。
34: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 01:15:59.58 ID:NYdCv+0Q0.net
>>32
訪問だと実務者いるな
でも個人できるなんて凄いな
訪問だと実務者いるな
でも個人できるなんて凄いな
20: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:56:16.13 ID:QvUwjUlY0.net
バルブの頃は花形職業だね
今やドラレコ搭載で警察の犬
今やドラレコ搭載で警察の犬
23: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 00:58:47.04 ID:/lT16PVF0.net
>>22
別に
単に趣味で知ってるだけ
別に
単に趣味で知ってるだけ
26: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 01:01:21.08 ID:NYdCv+0Q0.net
クラウンコンフォートgパッケージは100万キロいくとデジタルメーターが0になるからみんな競って乗ってた
「俺が新車にしてやる!!」みたいな
「俺が新車にしてやる!!」みたいな
33: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 01:11:35.53 ID:RsYg7Kqp0.net
>>32
それわかるわ
固定客ってことはハイヤー的な働き方なんかな
それわかるわ
固定客ってことはハイヤー的な働き方なんかな
35: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 01:17:44.15 ID:TGDzBFfK0.net
>>33
いや、病院通いの1000円以下の高齢者メインの固定客が多い
だから3時出勤の早出勤務してるから早朝のうちにどれだけ稼げるかが勝負。
日勤だけど3桁続いたら30回乗せて売り上げ3万の日とか普通にあるw
いや、病院通いの1000円以下の高齢者メインの固定客が多い
だから3時出勤の早出勤務してるから早朝のうちにどれだけ稼げるかが勝負。
日勤だけど3桁続いたら30回乗せて売り上げ3万の日とか普通にあるw
36: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 01:19:21.31 ID:RsYg7Kqp0.net
>>35
それすごいなw
それすごいなw
38: 稼げる名無しさん 2022/12/18(日) 02:04:02.22 ID:VxUakBAL0.net
なんかちいさいのに天井高くて車内広いやつあんじゃん?
あれがいい
あれがいい
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1671291780/
コメント
コメント一覧 (2)
車椅子の出し入れに20分もかかるという指摘もあって、本当なら介護タクシーみたいなスロープ乗り入れをしたいものだけどタンクの物理的制約でできないから乗り降りの組み立てしないとならない……やるならいちから設計し直して新車両として販売しないとならなくなる。
あとは市販車ベースにしたせいでUIが悪く(運転席のリクライニング(※仮眠)できない、釣り銭スペースがないなど……)、座席も革シートで長距離ドライブが困難と、タクシー運送業の事情や意見をほとんど取り入れられていない、コンフォートから30年以上更新しなかったせいでタクシー業界がそっちに最適化しすぎてしまったという……
money_soku
が
しました
燃費とかペイできるか商用利用やりやすいかは二の次になっちゃうけど。
money_soku
が
しました
コメントする