1: 稼げる名無しさん 22/12/13(火) 15:09:24 ID:Z0nj
2: 稼げる名無しさん 22/12/13(火) 15:09:52 ID:Z0nj
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うおおおおおお!
これでもう安心して美味しく鰻をいただけるお!
これでもう安心して美味しく鰻をいただけるお!

冬は鰻に脂がのって美味しいと聞くし、今度食べに行ってみるかな。

おおさき町鰻加工組合 鹿児島県産 うなぎ蒲焼 140g×4尾 添付タレ 10ml×8袋 専用ギフト箱入り 贈答用 お土産 お取り寄せ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 22/12/13(火) 15:11:59 ID:oXQY
やったーー!!安くなるの??
7: 稼げる名無しさん 22/12/13(火) 15:12:11 ID:pxOd
わぁい?
8: 稼げる名無しさん 22/12/13(火) 15:12:50 ID:YPfd
タコも量産して
11: 稼げる名無しさん 22/12/13(火) 15:13:12 ID:yqMs
コストは?
13: 稼げる名無しさん 22/12/13(火) 15:14:16 ID:Jw4K
ええやんええやん
15: 稼げる名無しさん 22/12/13(火) 15:15:21 ID:ZMl0
安くなったら食うわ
16: 稼げる名無しさん 22/12/13(火) 15:15:44 ID:EyVx
てかめっちゃやすくなる可能性あるんちゃうの
33: 稼げる名無しさん 22/12/13(火) 15:20:04 ID:MSlH
>>16
研究やら施設やらに使った金をペイせなあかんしそこまでとんでもなく安くはならなさそうな気する
研究やら施設やらに使った金をペイせなあかんしそこまでとんでもなく安くはならなさそうな気する
17: 稼げる名無しさん 22/12/13(火) 15:16:00 ID:ZnMk
まあこのレベルまで来たらもう数年後には一般に出回るようになるな
18: 稼げる名無しさん 22/12/13(火) 15:16:39 ID:EyVx
ビルの中でうなぎ作ってます みたいなのができそうな予感
28: 稼げる名無しさん 22/12/13(火) 15:19:10 ID:OG7N
>>18
電力会社がキノコとか淡水魚育ててるのはあるわね
電力会社がキノコとか淡水魚育ててるのはあるわね
136: 稼げる名無しさん 22/12/13(火) 15:46:50 ID:3n39
>>18ええな
養鰻再びやな
養鰻再びやな
36: 稼げる名無しさん 22/12/13(火) 15:20:57 ID:XYb6
うおおおおおおお
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (35)
コストに見合うリターンがあるかどうか。
money_soku
が
しました
こういうのが増えて欲しいねんな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
これは明るいニュース
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そもそもウナギがどこで産卵して稚魚が何を食べながら成長して何を経て日本の河川にやってくるのかざっくりとした事しか知らず詳細は全く分からない中の話だ。まさに執念といった感じ
money_soku
が
しました
技術料としてある程度払うにしても、3000円以上が常識の世界だからキツイわ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
一気に成功までいったのか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
高いけど自然のよりは安いくらいで結局庶民は食えなさそう。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
マジで中韓に売る
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
完全養殖マグロは畜養物と変わらん値段や
money_soku
が
しました
コメントする