1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
2022年12月13日12時58分取得:
やる夫今日のポイント:
本日22時30分の米CPIは非常に強い材料に
→大幅な円安、円高どちらかの動きが起きる可能性があるので注意が必要
→動きた後は明日のFOMCに向けた動きにも注目
16時00分 英)11月失業率、11月失業保険申請件数
16時00分 独)11月CPI
19時00分 独)12月ZEW景況感指数
19時00分 欧)12月ZEW景況感指数
22時30分 米)11月CPI
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お疲れ様ですお。
本日は要注目の経済指標、米CPIが発表されるお。
度重なる利上げでインフレが収束傾向にあるのか、それとも米企業の対策によってまだまだインフレは落ち着きそうにないのかというのが判断できるお。
今のところの経済指標的にはCPIも恐らく上昇してしまうのではといったところ。
僕が海外から仕入れている商品も11月、12月とまた強烈な値上げが入っているお。
その結果から予想すると恐らくCPIも強く出てドル買い、高金利期間長期化となるのだろうけれど、もし市場予想通りの結果かそれ以下が出た場合は逆行するのでギャンブルをする場合は注意だお。
明日はFOMCあり。
CPIの結果から期待感が膨らむ可能性大。
そして今のところ50bp利上げが予想されてはいるものの、サプライズ75bp利上げなんてことが起きる可能性もゼロではないので注意したいお。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
お疲れ様です。
なんだかインフレに関しては不穏な雰囲気だな。
原油価格が落ち着きコストプッシュインフレは少しずつ落ち着き始めるかのように思えたが、それ以外の商品のインフレはまだまだ落ち着かずか。
一応米PMIでは企業が景気悪化を訴えているが、他の経済指標はまだまだ強い。
平均時給が下がり、消費者信頼感も下がるくらいの強烈な対策を入れないと厳しいのかもしれないな。(ただそうなると不景気の波も凄まじいことになりそうだが)
本日は米国が核融合エネルギーに関して政府重大発表とのこと。
ただカナダと米国を結ぶキーストーン・パイプラインが引き続き停止をしていることにより、原油価格は上昇しているな。
発表でどのような動きが出るかはまだわからない。
金価格は微妙な値動きが続いている。
こちらも本日のCPI次第で大きく動くと思われるので要注意かな。

現在よく読まれているニュース!:
以下ネットの反応です
ドル円は137.64円付近節目の138円を前に上値を抑えられたほか全般ドル売りが強まった影響を受けた半面、円売りも根強いため下値も堅いユーロ円は145.16円付近145円台前半で底堅く推移ユーロドルは1.0546ドル付近WTI原油先物価格が1%超上昇した事を受けて対資源国通貨を中心にドル安が進むと一時1.0554ドルまで値を上げた一方で今晩の11月米CPIに注目が集まる中で上値は限られてる本日8:30 12月豪ウエストパック消費者信頼感指数9:30 11月豪NAB企業景況感指数16:00 11月独CPI改定値16:00 11月英雇用統計16:00 8-10月英失業率16:00 10月トルコ鉱工業生産18:30 11月南アフリカSACCI企業信頼感指数19:00 12月独ZEW景況感指数19:00 12月ユーロ圏ZEW景況感指数19:30 英中銀金融安定報告書を公表22:30 11月米CPI/エネルギーと食品を除くコア指数14日3:00 米財務省、30年債入札FOMC1日目米アフリカ首脳会議米10年債 3.615(+0.037)・13日の米CPIや水曜日のFOMCを控える中、序盤は下げて始まったが、米株に買い戻しが強まったことや、午後の10年債入札で最高落札利回りが発行日前利回り(WI)を上回ったことから、上げ幅を拡大【周辺市場】ダウ平均 34005.04(+528.58)CME日経 27980(大証比:+210)・ダウ平均は大幅反発し、500ドル超上昇・今週の重要イベントを前に株式市場は買い戻しが強まった様子・米CPIについて市場は、前回と同様にインフレの鈍化傾向を期待している模様【通貨間の強弱】22.12.12(月)ポンド⇒ユーロ⇒ドル⇒豪ドル⇒円✦東京:週明け日経-58と小動きの中、やや「ドル買い」優勢✦欧州:欧州通貨が堅調の一方、やや「ドル売り」戻し✦NY:「円売り」「豪ドル売り」の一方、引けにかけ「ドル買い」戻し<米CPI>●13日(火)発表の米CPI結果が市場のかく乱要因→直近4回は上振れ2回・下振れ2回●前回は下振れ→ドル円は6円を超える急落●決め打ちは極めて危険→結果を見極めてから行動に移したい●想定週間レンジドル円→133.50~140.00ユーロドル→1.0300~1.0700ユーロ円→141.50~146.00
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
今回のCPIはすっ飛ぶ可能性があるのでちょっとギャンブルやってみようかなと。
年末ジャンボより楽しそう。
あ、もちろん外れたらその後は流れについていく方向で。
年末ジャンボより楽しそう。
あ、もちろん外れたらその後は流れについていく方向で。

現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (19)
1個でギャンブルやって即違う口座でトレンドフォローとかもできる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
自分はやる夫さんを信じる
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そう考えると、別口座でロスを入れないギャンブルは素敵ですね。
money_soku
が
しました
私は137円前半~136円後半ギリギリまで指値を入れる(指標までの上下に乗れれば)か
発表後の動きに合わせて成行で入るかで迷っている…
熟練ギャンブラーさんはどう入って行きますかね…
あと損切りは証拠金の何%ぐらいかけてるかもしりたいです!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
相場には雰囲気しかないよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
Sポジ解消したくなる...
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
やる夫さん死んだやん
自分は30秒前にロングポジろうとしたらキャンセルされたので助かりました
まぁギャンブルするなら1分以上前にポジション取るしかないですんw
money_soku
が
しました
コメントする