1: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:34:37.39 ID:3QM6ePmN0.net
BTOだとどこが安いんや
自作はできないしやるつもりない

2: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:35:03.69 ID:72eTkOt90.net
パソコン工房

5: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:37:01.25 ID:3QM6ePmN0.net
>>2
色々コラボしてて有名よな

3: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:35:21.69 ID:/Kf97Ini0.net
ツクモやろ
後はフロンティア

4: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:35:36.99 ID:4I+9oRsQr.net
フロンティア

9: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:39:02.58 ID:3QM6ePmN0.net
>>3
>>4
フロンティア見てみる

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


フロンティアはセール品がかなり高コスパ。
電源も良い感じ。
ただ予算が決まっているなら特にブランドを拘らず同価格帯で買えるPCを比較していくのがよいかなと。
あとパーツの品質にこだわるなら自作のほうが安定するお。
yaruo_fuun
 最近またちょっと高くなったかな?



【ASTROMEDA SIRIUS】ゲーミングPC【corei7-12700F/GeForce-RTX3070Ti/RGBメモリ16GB(メモリ2枚搭載)/SSD1TB(M.2 NVMe)/HDDなし/Windows10Home 64bit/650W/intel LGA1700 Micro-ATX/黒ケース】ゲーミングデスクトップパソコン アストロメダv002-1





1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






6: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:37:04.46 ID:dyttdKTb0.net
品質問わず激安路線やとフロンティアかドスパラやろ

8: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:38:42.96 ID:3QM6ePmN0.net
>>6
品質ってそんな違う?
CPUとGPU以外の目立たないパーツケチってるとか?

10: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:40:48.80 ID:/Kf97Ini0.net
>>8
細かいとこは変わるけどそんな変わらん
フロンティアはたまにセールでクソ安くなる

11: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:42:21.06 ID:dyttdKTb0.net
>>8
フロンティアはあまりよう分からんがドスパラは電源とマザボケチっとるグラボもPalitって安いとこちゃうかな

14: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:44:47.07 ID:3QM6ePmN0.net
>>11
今ドスパラなんだけどちょくちょく不具合あって、そういうのも原因だったんかなと

18: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:46:32.24 ID:0ZZSoYy00.net
>>11
palitはアスク税のらない分安いけど品質は悪くないぞ
少なくとも俺の買った2080tiと3080はトラブルなく元気に動いてた

7: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:37:18.17 ID:J6o667eZ0.net
12700ほしいCPU

12: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:42:48.32 ID:4I+9oRsQr.net
Windows 10 Home 64bit版 [正規版]
AMD Ryzen 7 5700X プロセッサー
空冷CPUクーラー
AMD B550 チップセット
16GB (8GB x2) メモリ
1TB M.2 NVMe SSD
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
600W ATX電源 80PLUS BRONZE
1年間センドバック保証
CORSAIRゲーミングヘッドセットキャンペーン対象!
MSIゲーミングモニタキャンペーン対象!

174,000円

これとかあかんの?

13: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:44:15.50 ID:3QM6ePmN0.net
>>12
今1660sやからステップアップとしてどうなんやろ
3070以降を考えてた

15: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:45:14.87 ID:dyttdKTb0.net
>>13
いうてそこまで60Tiと70じゃ違いないで

17: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:46:26.47 ID:3QM6ePmN0.net
>>15
それなら考え方によってもお得かもな

16: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:45:21.66 ID:x6lzQwhia.net
ミドル以下のPCならだいたい何処で選んでも満足できると思う
上を知らないから

19: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:46:33.79 ID:x6lzQwhia.net
夏にフロンティアで買ったBTOの3060tiはmsiが付いてた

20: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:49:09.30 ID:AVu57+QCd.net
今のドスパラは品質別に悪くないけど
とにかく高くて高級路線になったからやめとけ

21: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:50:04.00 ID:3QM6ePmN0.net
同じRTX3060でもPalitとかMSI製で分かれてるのか
数字が同じなら全部同じだと思ってたわ

22: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:53:00.28 ID:P9W8RX4ep.net
自作おすすめだけどなんでしないの?

24: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:54:05.14 ID:3QM6ePmN0.net
>>22
今はBTOとそんな値段変わらないって聞いたで

23: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:53:17.32 ID:GWH8H8bJ0.net
こういうスレ見てて思うけど
BTO頼むとこによって違いなんてあるの?
選んだパーツ組み立てるだけやん

25: 稼げる名無しさん 2022/12/09(金) 15:54:59.91 ID:A1SdVmBZ0.net
昨日自作したけどグラボだけ据え置きや
3070あたりが投げ売りされるまで1060で粘るわ

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku









現在よく読まれている記事:






https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670567677/