1: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:41:45.71 ID:bVPJ8U799.net
原則42万円が助成されている「出産育児一時金」について、政府は、少子化対策の強化の一環として、来年度から50万円程度に増額する方向で調整に入りました。実現すれば、一時金の制度が創設されて以来、最大の引き上げ幅となります。出産費用を助成する「出産育児一時金」は、今は原則42万円ですが、実際に出産時にかかった費用は民間のクリニックなども含めた全国平均で47万円余りと、一時金を上回る状況が続いています。※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん、貰える金額が増えるに越した事はないけれど、出産費用が55万円になったりするのでは?


コウノドリ(1) (モーニングコミックス)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:42:48.41 ID:EX521NL50.net
少なすぎだろ
100万でいい
100万でいい
4: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:43:02.03 ID:LeN+wUAY0.net
100万にするべき
6: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:43:43.59 ID:SxKM00BL0.net
どうせ病院に全部吸い取られて手元には入らんしな
46: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:51:55.96 ID:yG7kBR+10.net
>>6
これ
出産費用が値上げされるだけの医師会支援だろ
これ
出産費用が値上げされるだけの医師会支援だろ
11: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:44:11.93 ID:HStTSo9m0.net
助成じゃなくて保険適用してやれ
32: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:49:31.70 ID:E1HNw6NT0.net
>>11
保険適応すると、値段が固定になるから
保険適応と助成のセットだな
保険適応すると、値段が固定になるから
保険適応と助成のセットだな
15: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:45:11.63 ID:Xilc8s0I0.net
もう保険適用にしろよ
42: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:51:36.06 ID:1LS9mD3U0.net
>>15
現物給付にした方がよさそうだな
オプションサービスみたいなものを除いて本人負担無しで
現物給付にした方がよさそうだな
オプションサービスみたいなものを除いて本人負担無しで
19: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:46:06.02 ID:Rm3wuTCo0.net
教育にお金がかかりすぎるのが問題なのに
29: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:48:54.41 ID:J1BU+nVG0.net
>>19
教育というより大学な。
大学を身近に感じないところの方が出生率高そう。
教育というより大学な。
大学を身近に感じないところの方が出生率高そう。

これはよく意見が出ているけれど、こういった研究があるお。
ちょっとデータは古めなのだけれど。
参考ソース:我が国における子供の数と学歴・収入の関係
>男性では高学歴・高収入であるほど子供を持つ割合が多いことが明らかになった。
20: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:46:10.76 ID:qdsC8cdZ0.net
それでクリニックも増額分値上げすんでしょ?
何回これやんの
何回これやんの
21: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:46:59.63 ID:5xtj1Y5v0.net
よほど金使いたくないんだな
8万程度あげるのに何年かけてるの
8万程度あげるのに何年かけてるの
22: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:47:13.87 ID:Px3FOBKb0.net
え...いやなんか違う、そうじゃない
25: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:47:56.39 ID:KDUwbh5r0.net
今月予定なんだけど、間に合わない?
31: 稼げる名無しさん 2022/12/07(水) 16:49:06.05 ID:Swtb0m8n0.net
出産費用が100万に上がりそう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670398905/
コメント
コメント一覧 (36)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
ならそれを増やせばいいんじゃん簡単じゃん
money_soku
が
しました
うちは2回死産経験してて毎回嫁の落ち込みがヤバかったから一時金を貰う度にハワイ旅行行って気晴らししてたわ・・・。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
わざわざ手間かけて配るのは中抜きしたいだけなんでしょ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
柔軟性がない、妥協点を作れない、現状の優先順位をつけれない。そこに無能な働き者の政治家が加われば論外だな。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
あ、オムツ買えるか
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
奨学金受けて必死で勉強するしな。
日本は割安やけど、アホ量産するだけ。😅
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
日本語話す別の生き物って感じ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
でも、防衛費みたいに少子化対策費ドンと二倍にしなよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そうすれば一時金とのイタチごっこも終わるだろ
病気や怪我じゃないから保険は適用しないっていう論理がまかり通るの本当に謎、なんで出産育児政策になるとこの国の機関ってバカになるのかわからん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
うん、割に合わない!
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする