1: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 20:53:57.83 ID:cXZO+sqj9.net
企業や行政機関からマイナンバー情報が紛失や漏えいしたとの報告は、2017年度から21年度までの5年間で少なくとも約3万5千人分に上ることが3日、個人情報保護委員会の年次報告から分かった。データが入ったUSBをなくしたり、不正アクセスの被害に遭ったりしていた。(記事全文はソース元にてご確認ください)共同通信 2022/12/3 16:46
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
なんだって!
あの厳重な管理のマイナンバーが!?

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
はい。

はい。
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 20:54:54.31 ID:yfWog4E20.net
はい
203: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 21:30:20.53 ID:tX7sbywh0.net
>>2
はいじゃないが
はいじゃないが
5: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 20:55:50.53 ID:pK9fYOAn0.net
ホントはもう全部漏れてるんだろ?
中国企業にデータ処理を委託したとか、中国にサーバーあるとかでさ
中国企業にデータ処理を委託したとか、中国にサーバーあるとかでさ
332: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 21:54:07.15 ID:Pgk6bh050.net
>>5
ガチで後からそういうの出てきそう
ガチで後からそういうの出てきそう
6: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 20:56:19.71 ID:iRHUR+5m0.net
推進業者さんさあ
12: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 20:57:50.71 ID:hP10UuSx0.net
ずさん
20: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 21:00:18.79 ID:yqZvpZ9F0.net
って言ってるけどそもそもサーバー情報が抜かれてそうww
24: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 21:00:54.59 ID:/PbxynjB0.net
実際にはもっとだろ。全数報告がされてるとは思わないしな。
25: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 21:01:23.46 ID:sur/UIJa0.net
重要なのはマイナカードを作らなくても情報は漏洩するということ
26: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 21:01:27.73 ID:WkXU3pfv0.net
「番号がバレても問題ありません」て言ってなかったっけ?
27: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 21:01:39.77 ID:69xUT+U20.net
銀行口座をマイナンバーにひも付けしましょう!
さあ!ひも付けしましょう!
さあ!ひも付けしましょう!
33: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 21:03:46.58 ID:kek6gO+l0.net
こんなのシナリオ通り
その上で義務化してくるだろうな
その上で義務化してくるだろうな
38: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 21:05:07.13 ID:+PHMGVmm0.net
一本化で何から何まで漏洩出来るな
42: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 21:05:42.83 ID:NeDWmv620.net
マイナンはもう振られてる
カードが普及してないだけ
カードが普及してないだけ
45: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 21:06:13.98 ID:6iFvfGQs0.net
これでセキュリティを信用しろという方が無理なのでは
47: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 21:06:33.44 ID:wwT8MIQq0.net
マイナンバーが漏れたところで何も出来ないんだがな…
バカはそこが理解できない
バカはそこが理解できない
202: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 21:30:15.96 ID:RlCaloFo0.net
>>47
尼崎usb事件も紛失しただけで漏洩したわけではないからな。これも同じだろ。
尼崎usb事件も紛失しただけで漏洩したわけではないからな。これも同じだろ。
580: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 23:06:23.27 ID:XhGBCZx20.net
>>47
お前のマイナンバー言ってみろや
証拠画像つきでな😡
お前のマイナンバー言ってみろや
証拠画像つきでな😡
52: 稼げる名無しさん 2022/12/03(土) 21:07:18.25 ID:ywiGztF20.net
さすがマイナカードやるで言った瞬間マイナンバーお漏らししてただけあるわ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (44)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
漏れるとかそんなんどうでもええねん。
そもそもこんなん元から要らんねん。
money_soku
が
しました
どのカルト団体に送ったんですかね?
money_soku
が
しました
行政レベルでの管理っていっても無理やろ。
政治家に至ってはしょっちゅう記憶がすっ飛んでるし。
money_soku
が
しました
実際に大金貰ってセキュリティくんでんのは民間だし。
頭使ってもらう官僚にスーパーマン雇う気も我々国民には無いし。低賃金で取り敢えずの何となくで良いよ。
そのほうが稼ぎやすいよ、ぶっちゃけ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
でも管理してる人たちが上手く使えないバカばっかりなのが問題なんよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
で、誰がどう責任をとったんだ?
(誰も責任をとらない、だろうが)
money_soku
が
しました
>不正アクセスの被害に遭ったりしていた。
こんなもんに、銀行口座やら保険証やらを紐づけするのは
危険すぎる、と、思うがね。
壺信者はそうは思わないのかもしれんが。
で、そのなくしたUSBは壺が握ってるんじゃないだろうな?
money_soku
が
しました
情報漏れて損害が発生してもデジタル庁は責任を負わない、利用者の自己責任だと規約に書かれているそうで。
反日朝鮮壺自民党に改憲させて、緊急事態条項を改悪させたら問答無用で預金封鎖から徴兵命令まで出来ちゃうわけだ。
money_soku
が
しました
銀行口座と保険証の紐づけはまだやってない
money_soku
が
しました
盗まれてるんだろUSB紛失も怪しいもんだ
money_soku
が
しました
「マイナンバーが悪い」といっているのは流石にアホじゃないかと思うけど……
ちなみにソース。「約3万5千人分」てどこにあるのかわからん。平成4年度の情報漏えいの大半は地方公共団体だな。
https://www.ppc.go.jp/aboutus/report/
money_soku
が
しました
そもそもUSBに保存するのが問題だったり、セキュリティの管理が問題だと思う
防衛面でも問題だから情報セキュリティ専門の省庁を作って監視させるべきだな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
便利に使おうとすればするほど、漏洩した時のダメージがデカくなる
money_soku
が
しました
マイナちゃんバカすぎてつらたん
money_soku
が
しました
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/11/07/kiji/20221107s00042000195000c.html
これもう議員辞職以外道は無いよね?w
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
セキュリティ完璧になったら登録してやんよw
money_soku
が
しました
コメントする