1: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 09:58:14.37 ID:EcdB1xb90.net
どう?
内定受諾するべき?
内定受諾するべき?
2: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 09:58:46.89 ID:EcdB1xb90.net
裁量労働が闇すぎるんだよねえ
3: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 09:59:25.34 ID:FT/KUrtVM.net
ググったら残業時間出てくるだろ
5: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:00:03.81 ID:EcdB1xb90.net
>>3
全社平均は出てくるんだけど、事業所によってかなりばらつきがあるっぽく。。
全社平均だと20時間くらいなんだけど
全社平均は出てくるんだけど、事業所によってかなりばらつきがあるっぽく。。
全社平均だと20時間くらいなんだけど
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
裁量労働って働き方改革で上限ができてるよね。
働かせ放題ではないし、まぁありかなと僕は思うのだけれど。
働かせ放題ではないし、まぁありかなと僕は思うのだけれど。

ちなみに最近裁量労働制が拡大するという話も出ているようだが、何か抜け道があるのかな?
参考ソース:裁量労働制、「対象拡大」議論が大詰め 連合は反発、経団連は悲願
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 09:59:59.20 ID:Jf98Xtzv0.net
20代で残業が10÷30÷160×1.3≒40h以内ならあり
6: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:00:25.82 ID:EcdB1xb90.net
>>4
多分行く部門は相当忙しいから40時間はすることになるとおもう
多分行く部門は相当忙しいから40時間はすることになるとおもう
7: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:00:57.65 ID:dwiPd8P+M.net
良すぎるだろ
どんな善行積めばそんな待遇で迎えられるんだよ
俺とかカブトムシとトントンだわ
どんな善行積めばそんな待遇で迎えられるんだよ
俺とかカブトムシとトントンだわ
10: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:02:03.42 ID:EcdB1xb90.net
>>7
ゼリーで働いてるんか?
ゼリーで働いてるんか?
28: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:08:29.01 ID:dwiPd8P+M.net
>>10
ゼリーはものの例えだけどさ
>>1の待遇が天然100パーセント樹液3ヶ月分としたら俺はカブトムシゼリー2個とかまぁそういう話よ
ゼリーはものの例えだけどさ
>>1の待遇が天然100パーセント樹液3ヶ月分としたら俺はカブトムシゼリー2個とかまぁそういう話よ
35: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:09:38.25 ID:EcdB1xb90.net
>>28
わかってるで
転職考えないん?
わかってるで
転職考えないん?
39: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:13:11.07 ID:dwiPd8P+M.net
>>35
考えてて電験三種受けるつもり
考えてて電験三種受けるつもり
41: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:14:56.79 ID:EcdB1xb90.net
>>39
なるほど、いいね
前向きにやってこう
なるほど、いいね
前向きにやってこう
8: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:01:06.96 ID:AUlrBPfY0.net
家賃手当は上限どれくらいなのか
11: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:02:44.88 ID:EcdB1xb90.net
>>8
都内で8万くらいが上限っていわれた
都内で8万くらいが上限っていわれた
9: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:01:52.49 ID:Dq19o8U7a.net
裁量労働がちょっとアレだな
12: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:02:54.77 ID:EcdB1xb90.net
>>9
だよなぁ
微妙なとこはそこだわ
だよなぁ
微妙なとこはそこだわ
13: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:02:57.52 ID:uxME+5wbH.net
転勤多いやつか?
14: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:03:27.99 ID:EcdB1xb90.net
>>13
無いことはないけど、営業ほどではないとおもう
無いことはないけど、営業ほどではないとおもう
15: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:04:48.44 ID:smsPDAFwM.net
基本給40万、裁量労働手当10万、家賃手当なし、ボーナス8ヵ月、確定拠出年金毎月5.5万の内定この前断ったよ
17: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:05:21.52 ID:EcdB1xb90.net
>>15
やっぱり裁量労働ってさいきんふえてるのな
ほかのとこのほうが年収良かったの?
やっぱり裁量労働ってさいきんふえてるのな
ほかのとこのほうが年収良かったの?
29: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:08:30.21 ID:smsPDAFwM.net
>>17
年収はそこが1番だったけど、裁量労働制ってどうなんやろうって思った
年収はそこが1番だったけど、裁量労働制ってどうなんやろうって思った
16: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:05:13.60 ID:pBzfBoRNa.net
その後の転職視野に入ってるならいいと思う
20: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:05:57.82 ID:EcdB1xb90.net
>>16
入ってはいるけど、五年は勤めるかな
入ってはいるけど、五年は勤めるかな
18: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:05:26.53 ID:VO7ij2Eed.net
最初の給料より昇給率の方が大事じゃね
ほぼ上がらんとかあるから気をつけなー
ほぼ上がらんとかあるから気をつけなー
22: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:06:49.06 ID:EcdB1xb90.net
>>18
平均年収はもっと上だから上がるとは思う
平均年収はもっと上だから上がるとは思う
19: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:05:47.06 ID:gSdVrOVRd.net
29歳まんこだけど話そう
88:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/08/16(火) 09:02:29.518 ID:EcdB1xb90
30歳大手企業勤めだけど逆に聞きたいことある?
88:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2022/08/16(火) 09:02:29.518 ID:EcdB1xb90
30歳大手企業勤めだけど逆に聞きたいことある?
21: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:06:14.82 ID:AIAstaeda.net
断るかどうか揺らいでるきっかけ候補言えよ無能
25: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:07:57.77 ID:EcdB1xb90.net
>>19
IDかぶるのはじめてだわ
>>21
いや、もうすこし転職活動続けるかどうかってかんじ
IDかぶるのはじめてだわ
>>21
いや、もうすこし転職活動続けるかどうかってかんじ
23: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:07:15.61 ID:XOliQP7M0.net
家賃手当なし裁量労働手当15万にすると俺
27: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:08:17.96 ID:EcdB1xb90.net
>>23
裁量労働ってやっぱり残業つかないの?
裁量労働ってやっぱり残業つかないの?
31: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:09:13.14 ID:OD0dGSnB0.net
>>27
深夜と休出の割増分だけ払われる
深夜と休出の割増分だけ払われる
24: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:07:55.81 ID:OD0dGSnB0.net
残業20時間ぐらいなら良い環境
30: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:08:38.48 ID:EcdB1xb90.net
>>24
なんともいえない
ミニマムで20だとおもってる
なんともいえない
ミニマムで20だとおもってる
26: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:08:16.31 ID:pBzfBoRNa.net
昇給も大事だけど手当は管理職になったらなくなるだろ
33: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:09:17.24 ID:EcdB1xb90.net
>>26
裁量労働のかわりに管理職手当がつくかんじだろうね
家賃補助はなくならんと思ってるけど
裁量労働のかわりに管理職手当がつくかんじだろうね
家賃補助はなくならんと思ってるけど
32: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:09:14.10 ID:FT/KUrtVM.net
技術は平均の2倍~3倍で見とくといいぞ
37: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:10:56.97 ID:EcdB1xb90.net
>>32
残業はおおい傾向にある部門だから多少はしゃあない
残業はおおい傾向にある部門だから多少はしゃあない
34: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:09:19.22 ID:xMwAcyfL0.net
最低40はけっこう辛いな
38: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:11:10.23 ID:EcdB1xb90.net
>>34
最低は20だな
最低は20だな
40: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:13:21.41 ID:842I2lkmM.net
裁量労働制でも残業代でるぞ
スレタイの上位互換の会社だけど毎月10時間くらい申請してる
スレタイの上位互換の会社だけど毎月10時間くらい申請してる
42: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:15:36.84 ID:EcdB1xb90.net
>>40
まじ?
裁量って残業でないと思ってたんだけど
みなし残業となにがちがうんだろ
まじ?
裁量って残業でないと思ってたんだけど
みなし残業となにがちがうんだろ
46: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:19:59.97 ID:842I2lkmM.net
>>42
ほぼみなしと同じじゃね?
フレックスタイム制のみなし労働制って認識でいいだろ残業申請可能よ
ただ会社の考えや業務内容によりけりかな残業するなら翌日やりなさいの会社なら発生しないだろうし
ほぼみなしと同じじゃね?
フレックスタイム制のみなし労働制って認識でいいだろ残業申請可能よ
ただ会社の考えや業務内容によりけりかな残業するなら翌日やりなさいの会社なら発生しないだろうし
43: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:16:08.34 ID:uxME+5wbH.net
>>42
会社と争う気なら…
会社と争う気なら…
45: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:18:16.95 ID:EcdB1xb90.net
どうよ?
47: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:21:08.97 ID:EcdB1xb90.net
>>46
みなしからあふれたぶんは申請可能ってイメージか?
みなしからあふれたぶんは申請可能ってイメージか?
48: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:25:36.27 ID:842I2lkmM.net
>>47
みなしだからあふれてもすでにみなされてるからでないぞ
所定労働時間越えた状態での会社や上長指示の業務で発生する
やるもやらないも本人の自由ならみなし範疇
すまん明日の朝まで急ぎで資料作成してくれとか18時から緊急会議とかなら時間外
みなしだからあふれてもすでにみなされてるからでないぞ
所定労働時間越えた状態での会社や上長指示の業務で発生する
やるもやらないも本人の自由ならみなし範疇
すまん明日の朝まで急ぎで資料作成してくれとか18時から緊急会議とかなら時間外
49: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:29:59.07 ID:EcdB1xb90.net
>>48
なるほど
やるもやらないも自由な仕事なんて、そんなにないとおもうんだが。。
なるほど
やるもやらないも自由な仕事なんて、そんなにないとおもうんだが。。
51: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:34:41.31 ID:842I2lkmM.net
>>49
普通にあるだろ締切逼迫してなきゃ翌日に回すとか
あとあくまで申請ベースの話だから同じ業務でも申請してりゃ残業扱いだし申請してなきゃみなしの範疇となる
重要なのは業務内容でなく上長指示が否か
上長指示って言ってもこれから〇〇の作業するんで1時間残業申請していっすか?とかでよい
普通にあるだろ締切逼迫してなきゃ翌日に回すとか
あとあくまで申請ベースの話だから同じ業務でも申請してりゃ残業扱いだし申請してなきゃみなしの範疇となる
重要なのは業務内容でなく上長指示が否か
上長指示って言ってもこれから〇〇の作業するんで1時間残業申請していっすか?とかでよい
50: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:30:38.64 ID:ZN7Giqmya.net
基本給少なくないか…?
52: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:35:17.74 ID:EcdB1xb90.net
>>50
まじか
今よりは高いんだが
まじか
今よりは高いんだが
53: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:36:02.74 ID:842I2lkmM.net
>>52
新入社員じゃないんかよ
新入社員じゃないんかよ
54: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:37:07.20 ID:EcdB1xb90.net
>>51
なるほどな
>>53
違うぞ
今までは裁量労働じゃなかったから
なるほどな
>>53
違うぞ
今までは裁量労働じゃなかったから
55: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:41:23.60 ID:Cx/0D1zR0.net
転職したことないんだけどいつから入社できますか?とか聞かれないの?
意思決定までどれくらい待ってもらえるもの?
意思決定までどれくらい待ってもらえるもの?
59: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 12:05:51.63 ID:OD0dGSnB0.net
>>55
その人の立場によるけどプレイヤーなら2ヶ月
立場上の人なら3ヶ月を超えることも
その人の立場によるけどプレイヤーなら2ヶ月
立場上の人なら3ヶ月を超えることも
56: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:51:51.89 ID:Z4QdB72n0.net
>>55
聞かれるし待ってもらえる期間も会社次第だけど2ヶ月がいいとこかと思う
あんまり待たすと内定取消食らうんじゃない?
聞かれるし待ってもらえる期間も会社次第だけど2ヶ月がいいとこかと思う
あんまり待たすと内定取消食らうんじゃない?
57: 稼げる名無しさん 2022/08/16(火) 10:55:00.81 ID:Cx/0D1zR0.net
ありがとう
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (5)
それと、働き方改革での上限ってもともとの協定での上限確認しただけだから、実質今までと変わってないやろ。
money_soku
が
しました
事務所を締め出され、自宅で仕事してる可能性。。。
money_soku
が
しました
本当に20時間ならかなり良いと思うけど、実際はどうかねぇ。
money_soku
が
しました
月収数百万でも接待や経費一切出さんで赤字なんてブラックもザラ
ぞっとするが生活と人生かかるから文字通り死ぬ程情報集めろ
やり過ぎって事は無いし死力を尽くすのはこのタイミング
money_soku
が
しました
会社が労基に届け出てなければ無効だぞ。
次にコアタイムがないことを確認。
さらに可能なら平均の時間外労働相当時間の確認と、実際の出退勤運用方法を確認。
遅刻とか早退とか、出席義務、欠席ペナルティーありの朝礼や終礼ありだともうアウト。
money_soku
が
しました
コメントする