1: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:40:19.21 ID:xYMjKFKh9.net
※NHKマイナンバーカード “チケット販売なども検討” 官房長官2022年11月28日 13時27分マイナンバーカードの利便性のさらなる向上に向けて、松野官房長官は、プロスポーツやコンサートのチケット販売などでも活用できるよう、検討を進めていることを明らかにしました。(略)※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。※関連リンク
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
5: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:41:01.10 ID:wHG/TM4Y0.net
無理に絡めてくるなよ
7: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:41:09.72 ID:LXvWlAk30.net
そう、作ったからにはどんどんメリットを与えないと
10: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:41:38.57 ID:IR3I98dl0.net
やっすいカードやなぁ
11: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:41:46.19 ID:wHG/TM4Y0.net
全ての行動記録をマイナンバーと紐づける試みだからな
中指立てろ
中指立てろ
13: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:42:08.65 ID:2NGsdDpG0.net
>>1
マイナ信用出来ないんだ
ワイの背中を押してくれ
マイナ信用出来ないんだ
ワイの背中を押してくれ
15: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:42:24.57 ID:vpr+sR6C0.net
納税チケットだろ
18: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:43:03.38 ID:GWjIyk4V0.net
チケットなんか30年ぐらい買ってないな
21: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:43:19.48 ID:y49lkm7T0.net
誰にも見せるなという話はどこへいったのか…(´・ω・`)
23: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:44:12.22 ID:aYOi1vf30.net
そんなことより マイナンバーカードの電子証明書利用してネットで選挙できるようにしろ
29: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:45:07.25 ID:hwQu+bgK0.net
>>23
そっちの方が現実的だよな。
そっちの方が現実的だよな。
24: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:44:18.94 ID:/I4rkl4p0.net
もうイミフすぎる
25: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:44:21.93 ID:L2Myy6g90.net
税と社会保障にしか使わないんじゃなかったのか
27: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:45:03.20 ID:2OD4m0ch0.net
行政以外に紐付けするんかよ、、
28: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:45:06.73 ID:g8u8uLOL0.net
そういうのは要らねえよ
36: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:46:32.03 ID:RNCH5Jqx0.net
何でチケット買うたびに
番号開示しないといけないんだよ
行政と関係ないだろ
番号開示しないといけないんだよ
行政と関係ないだろ
41: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:48:03.75 ID:oNyJqmU30.net
あたおか。
44: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 19:48:22.91 ID:GWjIyk4V0.net
手数料は税金になるのかw誰得なんやw
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669632019/
コメント
コメント一覧 (26)
どんだけ税金無駄にするんだ
money_soku
が
しました
こんなので、情報がもれたら誰が責任とるんだ?
(たぶん、誰も責任とらいないだろうねえ)
結論、マイナンバーカード イラネ
money_soku
が
しました
岸田政権でまともなやつ誰だよ
money_soku
が
しました
ただ印字してる番号は見るな見せるなでも本人確認に使えっていう馬鹿なこと言ってるだけ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
どこぞの壺党の政治資金をマイナンバー紐づけにするのが先だろ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なお運営の脳内は昭和中期の模様…(経費は令和最新版♡)
money_soku
が
しました
少し調べりゃもっとマシな記事が見つかるだろうに。
読売朝日はとりあえず電子証明書を押さえているな。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221127-OYT1T50240/
https://www.asahi.com/articles/ASQCX3VKMQCXUTFK006.html
この件について語るなら総務省のページの解説ぐらいは読んどけ。
https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kojinninshou-02.html
このサービス自体は過去にもニュースになってる。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1707/12/news089.html
https://corporate.pia.jp/news/2017_10.html (2/3参照)
「マイナンバー」と「電子証明書」の違いを勉強しているやつだけが自説を語っていい。
「マイナンバー」とか言っているやつはスタート地点にも立てていないから少しは情報収集しろ。
もともと「電子証明書」の民間活用は昔から準備していて(公的個人認証法の改正:平成28年1月)、最近になってようやっと具体的な話が出てきたということじゃないのかね。
money_soku
が
しました
マイナンバーはそれ以上に酷いことになりそう
money_soku
が
しました
もうなりふり構ってないな、隠す手間も省くんだな
money_soku
が
しました
コメントする