1: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:33:55.90 ID:PoBVEbNl0.net
海外の機関や投資家にたくさん円や買われて
国内に流通するお金の量が減って更に外国人労働者が母国のお金に替えて
国内に住む人達はどんどん貧しくなって
デフレ脱却しなきゃいけないからお金すりまくってマイナス金利にしてお金貸しまくって
今度は税収が足りないから増税して
ねえ、なんで円高のほうがいいの?
国内に流通するお金の量が減って更に外国人労働者が母国のお金に替えて
国内に住む人達はどんどん貧しくなって
デフレ脱却しなきゃいけないからお金すりまくってマイナス金利にしてお金貸しまくって
今度は税収が足りないから増税して
ねえ、なんで円高のほうがいいの?
2: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:34:25.36 ID:xg/V3VIh0.net
デフレるから
3: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:34:48.04 ID:J5apTAsGM.net
俺が安く買い物できるから
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
物が安く大量に入ってくるようになるからデフレにはなるかなと。
その分賃金は上がりにくいしお金が回らないから、税収低下で増税とかいう話もよく出ていたかなと。
(お金が回らないのに増税ってのがおかしいのだけれど)
その分賃金は上がりにくいしお金が回らないから、税収低下で増税とかいう話もよく出ていたかなと。
(お金が回らないのに増税ってのがおかしいのだけれど)

FX等を利用してうまいことついていきたいな。
やる夫よりお知らせ:
xmにて入金額倍増ボーナス期間中とのこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
4: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:35:28.50 ID:8xX1sIl70.net
じゃあ円安のほうがいい理由を教えて
6: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:40:09.44 ID:PoBVEbNl0.net
>>4
まず外国人労働者が居なくなって雇用不足が起こるから必然的に給与を上げないと人員が揃わない
国内のお金の流通量が増加することにより企業が潤う
物価も上昇するから政府はマネーストック増加を懸念する
増税ではなく金利を上げることが出来る
円持ちの日本人は貯金するだけでお金が増やせる
まず外国人労働者が居なくなって雇用不足が起こるから必然的に給与を上げないと人員が揃わない
国内のお金の流通量が増加することにより企業が潤う
物価も上昇するから政府はマネーストック増加を懸念する
増税ではなく金利を上げることが出来る
円持ちの日本人は貯金するだけでお金が増やせる
5: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:38:44.30 ID:prTugaiJ0.net
ありがとう
まだ勉強が足りないことを自覚した
まだ勉強が足りないことを自覚した
7: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:42:43.58 ID:PoBVEbNl0.net
なんで円高のほうがいいの?
8: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:44:29.73 ID:PoBVEbNl0.net
いつまでマスコミのニュースや左翼配信者の動画をみて自分は頭がいいと思ってるの?
いい加減ちゃんと自分たちで調べなよ
いい加減ちゃんと自分たちで調べなよ
9: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:45:12.70 ID:kJ3BXa+J0.net
円高がいい言ってる奴は売国奴かバカのどちらか
10: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:46:02.03 ID:PoBVEbNl0.net
アイフォンが高いと感じるのは円高や増税で国民の消費するお金が少なくなってるからだよ?
11: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:47:42.26 ID:PoBVEbNl0.net
消費や給料が上がらないからいつまでも税収が上がらないんだよ?
社会保障にお金をまわしたいなら海外に流れてるお金を少なくするべきじゃない?
社会保障にお金をまわしたいなら海外に流れてるお金を少なくするべきじゃない?
12: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:49:56.69 ID:PoBVEbNl0.net
若者にお金をまわすための財源は海外にたくさんあるんだよ?
今のままだとさらに増税しないと厳しくなるよ?
厚生年金10月に高くなったでしょ?
コロナの影響で国がたくさんお金を国債という形で出したけどほとんどが海外へ流れたからだよ?
今のままだとさらに増税しないと厳しくなるよ?
厚生年金10月に高くなったでしょ?
コロナの影響で国がたくさんお金を国債という形で出したけどほとんどが海外へ流れたからだよ?
13: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:50:26.05 ID:PoBVEbNl0.net
気付こうよ
ちゃんと学ぼうよ
ちゃんと学ぼうよ
14: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:52:23.08 ID:PoBVEbNl0.net
ドル高の影響もあって日本のマネタリーベースは増加しました
過去最高の税収にもなりました
次は国内循環だよね
けどここへ来て円高に振れ始めた
不安にならない??
過去最高の税収にもなりました
次は国内循環だよね
けどここへ来て円高に振れ始めた
不安にならない??
15: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:57:12.83 ID:PoBVEbNl0.net
急激な円安によって確かに企業は圧迫されるし一時的に物価上昇もキツイかもしれない
けど少しずつお金は日本に戻り始めてるんだよ
けど少しずつお金は日本に戻り始めてるんだよ
16: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 22:57:36.37 ID:PoBVEbNl0.net
頼むからみんな気づいてください
17: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 23:00:56.36 ID:PoBVEbNl0.net
円安になって国外のお金持ちが日本企業を買おうとするかもしれない
けどさ自分が海外のお金持ちだとして少子高齢化の日本の安い発展の見込みもないダサい会社を買う?
買うならアメリカのかっこいい企業ほしくない?
合理的に考えるなら日本の企業なんて買わないでしょ?
だからこそチャンスなんだよ?
けどさ自分が海外のお金持ちだとして少子高齢化の日本の安い発展の見込みもないダサい会社を買う?
買うならアメリカのかっこいい企業ほしくない?
合理的に考えるなら日本の企業なんて買わないでしょ?
だからこそチャンスなんだよ?
18: 稼げる名無しさん 2022/11/24(木) 23:02:13.17 ID:PoBVEbNl0.net
円高のほうがいいなんてことある?
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
皆が儲けて税収増ってのが一番なんだけれどね。。。

現在よく読まれている記事:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669296835/
コメント
コメント一覧 (21)
money_soku
が
しました
スレ主はそれを東京駅の真ん中で叫んでくればいいんじゃない?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
円安論者はあれこれ理屈つけて煙に巻こうとしてくるけど、シンプルに自分の労働の対価が上がる円高のほうがいい
money_soku
が
しました
ほどよい110円~120円くらいの波乱のない安定した価格がいいです。
money_soku
が
しました
150円になっても、日本企業の大型買収の話が出なかったんですよ…。
海外も金がないのか、はたまた日本企業に魅力がないのか。
money_soku
が
しました
日本人安く使えるんだから、とくに国際企業なら円安の方がいいのは当たり前。国民は金が使えなくなるから不利になる。
コイツ、何目線なんだろうね。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
この時点で論外。20~40くらいの若手経験者を日本の超高齢人材で代替えできる訳ない。企業は採算合わないから海外に工場作るだけ
誰がなんと言おうと若さは正義。だからこそ少子化対策は緊急の課題
money_soku
が
しました
もしくは四半世紀前の資源価格安い時代の話?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
生産性上げていいもの作って国外に売るようなマインド持たないと、いつまでも右肩下がりで日本は沈没してしまう。
money_soku
が
しました
完全に振り切った方が経済は活発化するのでしょうか?
money_soku
が
しました
・相対的に日本の商品が割高になるからサムスンやファーウェイが世界中で売れる
・日本で生産すると人件費が割高になるから日本企業が海外で工場生産をはじめる
・円高で年金生活者や役人が海外旅行しやすくなる
日本を潰すには円高の方がいい
円安だと反対の事が起きて日本が繁栄してしまう
money_soku
が
しました
円安では輸出が活性化する、円高では輸入が活性化する
基本的には円安のメリットデメリットを考えると円高にはその逆のデメリットメリットがある
格安輸入品が広まりデフレ不景気が続き労働者の収入が下がり仕事が海外に移転し、そんな環境だから消費者は消費を減らし貯蓄を増やす
現在の日本の環境にとっては円高のメリットはかなり小さい
money_soku
が
しました
戦後から一貫して日銀官僚の仕事は日本人を不幸せにすることだし
money_soku
が
しました
コメントする