1: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 14:43:44.14 ID:2R9aVKNu9.net
※共同通信2022/11/2711月7~21日に107社を対象に実施し、80社から回答共同通信社は26日、消費者向け事業を手がける主要企業80社を対象に、来年の値上げと賃上げに関する緊急アンケートをまとめ、23%が値上げを検討していると答えた。約半数は未定とし、値上げの可能性を否定しなかった。値上げを検討していないと言明したのは1社にとどまり、原燃料高と円安に伴う製品価格引き上げの波が来年も続く可能性がある。一方、物価高を考慮した賃上げに前向きな企業は一部で、家計の負担感が増しそうだ。続きは↓
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
23%?
思ったより随分少ないかなと。
思ったより随分少ないかなと。

もしくは日本に輸入されない商品が増えたり店頭に並ばない物が出てきたりするのだろうか。
ブラックフライデー、チャージしてからの購入が更にお得だお
【朗報】Amazonギフト券チャージ、0.5%ポイント還元(プライム会員はさらに+0.5%)!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 14:47:44.67 ID:HZyb0eZ30.net
値上げがあるということは併せて賃金も上がるということ
心配はいらない
心配はいらない
17: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 14:52:19.50 ID:fGDLDHg40.net
>>7
なんで労使交渉もマトモにしない労働者の賃金が上がると思うの?
なんで労使交渉もマトモにしない労働者の賃金が上がると思うの?
8: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 14:47:56.77 ID:RjKV3uzP0.net
更に大増税も待ち受けてますw
10: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 14:48:53.51 ID:Zmn7zpBY0.net
円安一段落して原油も最高値から半額近くになってるのに値上げってどういう事?
11: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 14:49:00.08 ID:mECdu3wU0.net
原材料費も光熱費も税金も上がってるんだから、価格転嫁しなきゃ企業が死ぬ
20: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 14:55:16.44 ID:/Mwhkxch0.net
b2cは簡単に上げるよなあ
25: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 14:57:20.60 ID:ZK39PpBb0.net
これ以上は…もう…無理……
27: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 15:00:26.28 ID:I2t5CzkX0.net
電気代上がってからが本当の地獄だ
ちなみに電気代の値上げは不回避だから
ちなみに電気代の値上げは不回避だから
28: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 15:02:04.01 ID:XR7lT7cf0.net
量を70%程度に減らして値段据え置きという実質値上げが目立ってきたな
29: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 15:05:23.76 ID:L8vyQfS00.net
>>28
そして来年そのままの量で値上げすれば誰にもバレへんで!
そして来年そのままの量で値上げすれば誰にもバレへんで!
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (9)
money_soku
が
しました
たまらねえよ
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
でも品目で23%でも電気代とかふたされてた奴があとから来るから結局今年と同程度には物価高になりそうじゃない?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
コメントする