1: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 13:27:51.51 ID:2R9aVKNu9.net
※11/26(土) 11:17配信
プレジデントオンライン

日本人は全員が何らかの医療保険に加入している。勤め人は勤務先の健保、75歳以上は後期高齢者医療制度、それ以外の人は「国民健康保険」(国保)となる。国保の加入率は27.1%(2020年9月末現在)。4人に1人は国保に入っているが、その保険料はきわめて高い。しかも、その保険料はさらに高騰する恐れがある――。(第3回)
続きは↓

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku


骨太の方針2022の脚注か・・・。
そこまで目を通してなかったお。
yaruo_asehanashi
 負担増の検討がまた出てくる可能性ありだなぁ。



ブラックフライデー、チャージしてからの購入が更にお得だお
【朗報】Amazonギフト券チャージ、0.5%ポイント還元(プライム会員はさらに+0.5%)!






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






3: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 13:28:42.66 ID:k7Eh9TuD0.net
ナマポは1割とれよ

6: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 13:30:48.54 ID:2JsObv6j0.net
防衛税やるから
それがお前らの選択で人生だろ
何の文句あるの 

10: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 13:32:40.37 ID:6YhQGYi40.net
俺もナマポになりたい。ずっとゲームしたい

14: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 13:34:27.97 ID:Y2tfC89I0.net
わいは月2千円

49: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 13:43:38.89 ID:zH2ZEoyF0.net
日本は医療アクセスのハードルが低過ぎる。
昨日具合悪くて今日なんともないけど念の為診察に来ました
みたいな受診が多過ぎる。特に高齢者。

57: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 13:44:35.94 ID:6YhQGYi40.net
バリバリ元気なのに働きたくないからナマポもらってる奴どんくらいいるんだろ

58: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 13:44:39.44 ID:SlPKphAt0.net
まずは違憲な外国籍のナマポを廃止しろ
こいつらを支援するべきは母国であって日本じゃない
働けないなら母国に送還しろよ、それくらいの費用は日本の税負担でいい

74: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 13:47:17.45 ID:iBDWS82K0.net
>>58
違憲ではない。
生活保護法違反。

63: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 13:45:00.08 ID:pKols4X30.net
生活保護の最低限を一般人の普通と同じである意味。
QOL的なものも全部やってるでしょう。

66: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 13:45:18.08 ID:AYvf1N3Z0.net
セイカツホゴの人間が無料で医療受けれるとかおかしい。
こんなことしたら、誰も国保いなくなる。

67: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 13:45:35.33 ID:sIu0Kxb40.net
これで受給者責めるのはアホ
税金と歳費をごっちゃにしてる馬鹿

69: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 13:45:52.82 ID:iBDWS82K0.net
ナマポがかかり放題は不味いでしょ。
一割でも個人負担かけて
てめえの好きに使える金減るの実感させなきゃ。

72: 稼げる名無しさん 2022/11/28(月) 13:46:40.83 ID:6YhQGYi40.net
ナマポの特典が多すぎて羨ましい

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事: