1: 稼げる名無しさん 22/11/23(水) 09:56:33 ID:lvWE
2: 稼げる名無しさん 22/11/23(水) 09:57:08 ID:CJIQ
岸田は"分かってる"男だからね?
4: 稼げる名無しさん 22/11/23(水) 09:57:46 ID:l8yB
議員減らせ
5: 稼げる名無しさん 22/11/23(水) 09:58:10 ID:d8yp
増税の岸田
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
所得倍増計画だと思っていたら所得税倍増計画だったとは。
これは一本とられた、ガハハ!
流石に倍増は無いと思うが負担増ってことだな。。。これは一本とられた、ガハハ!
やる夫よりお知らせ:
xmにて入金額倍増ボーナス期間中とのこと
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
7: 稼げる名無しさん 22/11/23(水) 09:58:52 ID:TYC0
あのさぁ
8: 稼げる名無しさん 22/11/23(水) 09:58:58 ID:p38E
令和の税金倍増計画
10: 稼げる名無しさん 22/11/23(水) 09:59:18 ID:TYC0
防衛費なんか上げなくていい
11: 稼げる名無しさん 22/11/23(水) 09:59:41 ID:nujE
もう悪者になりきってやることやるターンに入ったんやろ
13: 稼げる名無しさん 22/11/23(水) 10:00:17 ID:qg2l
本人は白紙領収書を使いまくるという…
14: 稼げる名無しさん 22/11/23(水) 10:00:25 ID:DfeO
もう終わりだよこの国
30: 稼げる名無しさん 22/11/23(水) 10:04:31 ID:ZfhC
逆に防衛力上げろって層はどうやって予算組むつもりでいたんだよ
38: 稼げる名無しさん 22/11/23(水) 10:06:37 ID:KNyj
ところで北のミサイル本土上空通過してもスルーしてる日本の防衛力って上げる意味あるの?
63: 稼げる名無しさん 22/11/23(水) 10:12:16 ID:vAAS
所得税とか金持ちは逃げるだけやん
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (90)
もう許さねえからな!
money_soku
がしました
money_soku
がしました
消費増税、走行距離税、所得増税、退職金控除の縮小(実質増税)、スマホゲー課税、交通税
まあ、観測気球的な部分もあるんだろうけど、凄まじいな
money_soku
がしました
金融所得課税も強化されそうだし、加えてこれとなると、所得税倍増計画というのもあながち冗談とは言い切れん
立派な迎撃ミサイルが配備されるのか知らんが、守るべき国民が出稼ぎに行ってしまうんでないの
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
ミサイルしかない極貧国相手にマジノ戦や長城でも作る気なのか?
むしろ日本も核武装検討するぞ!ぐらいブラフかましてみろや
money_soku
がしました
money_soku
がしました
負担は逆に国力の低下を招き国を亡ぼす今の日本は金融緩和によって市中の国債が不足している
国債をガンガン出した方が望ましい状況で有るから何時までも日本を縛り付ける財政法を改正して
世界標準の財政法に変えて国難を乗り越えなければならない。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
https://youtu.be/uLnSuRay-bU
どうせろくでもない事を相談してたんだろうな
money_soku
がしました
自民党は既得権益に金をばら撒くことで票を得ているから
彼らが政権を持っている内はこの流れは変わらない
money_soku
がしました
money_soku
がしました
例えば月10万円の賃貸を会社が借りて社長が住む。家賃は給与から天引きすれば個人に2万円、会社に1万円くらいの節税効果がある(所得税、社会保障費、社会保障費の会社負担分)
このスキームは従業員さんも使えるので詳しくは税理士さんにご相談を
(会社が借りて無償で貸与すると収入に認定される場合があるので必ず天引き、最近はやってるので改正されるかもしれんけど)
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議 構成員
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/boueiryoku_kaigi/pdf/kaigi_kaisai.pdf
上山 隆大 総合科学技術・イノベーション会議 議員(常勤)
翁 百合 株式会社日本総合研究所 理事長
喜多 恒雄 株式会社日本経済新聞社 顧問
國部 毅 株式会社三井住友フィナンシャルグループ 取締役会長
黒江 哲郎 三井住友海上火災保険株式会社 顧問
佐々江 賢一郎 公益財団法人 日本国際問題研究所 理事長
中西 寛 国立大学法人 京都大学大学院法学研究科 教授
橋本 和仁 国立研究開発法人 科学技術振興機構 理事長
船橋 洋一 公益財団法人 国際文化会館 グローバル・カウンシル チェアマン
山口 寿一 株式会社読売新聞グループ本社 代表取締役社長
money_soku
がしました
所得倍増計画だと思っていたら~
所得税倍増でした~
ちっきしょ~‼️
money_soku
がしました
そこらの大学生やOLでも出来ること
こいつら一人暮らしすらしたこと無いんかな
money_soku
がしました
国債でやれって話も気持ちとしては理解できるけど、日本は借金ありすぎや これで毎年5兆円国債増発が確定するのは本当に国がもたない、補正でばらまくのもやめないと本当に国がなくなるで
もちろん防衛省の高価な正面装備に固執する体質も変えないとだめだけど、増税は仕方ないと思う
money_soku
がしました
money_soku
がしました
でも、選挙行ってない人らはそれを望んでいるということだ
なにせ、自民党いわく「選挙離れは政治に興味が無いほどみんな満足してる事の現れ」だそうだからな…
money_soku
がしました
money_soku
がしました
お前はリュディガーと同じで日本をナメている!
money_soku
がしました
money_soku
がしました
まあ、コロナ復興税も時間の問題だろうけど。
money_soku
がしました
money_soku
がしました
money_soku
がしました
さっさと統一共の断罪と議員半数に減らせやゴミ岸田
money_soku
がしました
大々的に広報したるわ
money_soku
がしました
ちょっと疲れてきたよ
money_soku
がしました
地政学的に中国との問題があるから、防衛費は上げるのは仕方ないし、かといってその金がひっぱるにもひっぱれなくなってきてる状態
国債頼みも限界があるしな
となると取りやすい税金で取るしかないけど、勿論国民からは不満が爆発
うーん、詰んでる
money_soku
がしました
それを防衛費だなんだとこじつけたくてしょうがない
この話題になると大量ファンネル飛ばす国はどこだろうねー(笑)
money_soku
がしました
減税なんかねぇよ~知らねぇよ~
苦しめよ~中抜き美味し~😄
♪~
money_soku
がしました
money_soku
がしました
コメントする