1: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 20:59:59.83 ID:S1Zy3FAM<.net
自民党のスタートアップ政策に関する小委員会は22日、5年後に国内のスタートアップへの投資額が10倍超の10兆円となる目標値を設定し、達成するよう政府に求める提言をまとめた。政府が年末までにつくる5カ年計画への反映を求めた。

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku

本当に有望なスタートアップにお金が回るのか疑わしい話かなと。
資金があるところの節税に使われそうな懸念があるお。
スタートアップ支援目的であれば、消費税が免税となる売り上げ金額を増額したりしては?
1億円くらいまで免除されるなら結構やる気が出るかなと思うけれど。
yaruo_asehanashi
 まあ記事にある内容が悪意無しで運用されれば、スタートアップへの投資額は大きく増えるのかなと。
 ただインボイス制度で参入障壁を上げておいて、投資を貰ってこないとメリットがないスタートアップ支援かーとは思う。
 自分(や仲間)の力だけでバリバリやりたい人には関係がない話だし、むしろ増税、厚生年金の適用拡大などで足を引っ張られるよなぁと感じているな。




元メガバンク支店長だから知っている銀行融資の引き出し方






1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku




現在よく読まれているニュース!:






以下2chの反応と管理人の反応です






2: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 21:05:22.93 ID:Jun0X4UP<.net
スタートアップ投資でソフトバンクグループが死にそうなのに
なにいってんだよw

3: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 21:09:37.99 ID:otuYfMGQ<.net
無駄なことすんなよ

4: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 21:17:17.26 ID:rr3tVLlK<.net
金融所得課税は上げます😊

10: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 21:43:09.79 ID:LtKyL5nE<.net
利権の歴史がまた1ページ

11: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 21:43:55.48 ID:2FdGhBmx<.net
日本人に投資してね

12: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 21:47:28.21 ID:YOr3r4VV<.net
こういう数値目標立てると、まったくダメなとこにも投資しちゃうぞ。
あと反社やろくでもないのが政府系投資を目的に会社作る。
さらに政府系投資を引き出すコンサルが動き出す

13: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 21:48:27.23 ID:UtTSNCA2<.net
なんかずれてるんだよなぁ

18: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 22:06:22.39 ID:+mDdgVz1<.net
目標ありきとか確実にズブるな

24: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 23:15:02.05 ID:r9hNNuJU<.net
でもせっかくだしやってみるか
ついにワイも代表取締役や

25: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 23:20:50.98 ID:2iAw6x6C<.net
投資のリターンはどんくらいにするのを考えてるの?あと、スタートアップを阻害する規制の緩和は?

33: 稼げる名無しさん 2022/11/23(水) 01:53:06.56 ID:aI1MxxY9<.net
金融所得課税したらスタートアップなんて消えるのにな

34: 稼げる名無しさん 2022/11/23(水) 02:34:19.79 ID:to8Gp6pO<.net
インボイス定期

1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku











現在よく読まれている記事: