1: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 16:50:50.58 ID:AcyT0Siw0.net
ワクチン接種歴「4回目までしか入力できない仕様」 - HER-SYSの接種歴回数、5回目は「不明」に
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、都道府県などに出した事務連絡(18日最終改正)で、新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)での新型コロナウイルスワクチン接種歴の入力について、「現時点では4回目までしか入力できない仕様となっている」と伝えた。既に5回目接種が行われているが、接種回数を「不明」とするよう求めている。5回目接種では「新型コロナウイルスワクチン接種歴」の接種回数は「不明」とし、「感染経路分析」の「医師が必要と認める事項」に「ワクチン5回」と入力する必要がある。
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
うーん。
スレ内では叩かれているけれど、日本人全員の接種歴を管理するDBになるだろうし、上限を4回としてちょっとでもサイズを削減しようとしたのかも?
スレ内では叩かれているけれど、日本人全員の接種歴を管理するDBになるだろうし、上限を4回としてちょっとでもサイズを削減しようとしたのかも?


システムを作らせる技術 エンジニアではないあなたへ (日本経済新聞出版)
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれているニュース!:
以下2chの反応と管理人の反応です
2: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 16:51:36.79 ID:caxTLLqg0.net
アホかな
3: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 16:51:43.96 ID:2p/NEboq0.net
さすがデジタル先進国ニッポンだねっ!!
4: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 16:51:46.79 ID:5tpytLhb0.net
bool型を4カラム
5: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 16:52:10.84 ID:XEaLXVbh0.net
どんなDB設計したんや
7: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 16:52:43.52 ID:96gzXntY0.net
作るときに4回目までしかないだろって思ったのか
9: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 16:53:01.33 ID:/C7k4xCM0.net
天才のUIだな
11: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 16:55:13.64 ID:LAvhmMXO0.net
もしかして日本政府ってバカなのか?
12: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 16:56:23.78 ID:gQ0zQ+p3d.net
流石すぎる
13: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 16:57:04.58 ID:3pRavbUG0.net
#define WAKUCHIN_KAISUU_MAX 4
bool utta[WAKUCHIN_KAISUU_MAX];
これで改修料金が5億くらいなんだろ
bool utta[WAKUCHIN_KAISUU_MAX];
これで改修料金が5億くらいなんだろ
16: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 17:01:27.09 ID:/C7k4xCM0.net
>>13
変数なんて定義してるわけないだろ
全部直値でやってるよ
変数なんて定義してるわけないだろ
全部直値でやってるよ
15: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 17:00:09.83 ID:Xi5NI/yJ0.net
えっと、3歳児に設計お願いしたのかな?😅
17: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 17:05:58.06 ID:XEaLXVbh0.net
こういうの実際に作る下請け会社にはまともなエンジニアいないイメージ
有能なのはみんな自社サービスの開発系に囲われてそう
有能なのはみんな自社サービスの開発系に囲われてそう
18: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 17:06:31.13 ID:uroDD6IJ0.net
改修を見越して追加開発をもらうためにわざとやってるんだぞ
20: 稼げる名無しさん 2022/11/22(火) 17:09:03.17 ID:6/fcFR7Aa.net
1回目の変数
2回目の変数
3回目の変数
4回目の変数
よし(^_^)ノ5回目と6回目も追加だ
2回目の変数
3回目の変数
4回目の変数
よし(^_^)ノ5回目と6回目も追加だ
1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku
現在よく読まれている記事:
コメント
コメント一覧 (43)
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
勝手な想像ですが、
設計当初の時代背景的にワクチン2~3回時代?
4回目以降接種となる場合はインフルエンザ等と同列に扱われる世論になる
みたいな感じで割り切った形なんですかね?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
まさかグルってことはないだろ修正案件でぼろ儲けキックバックとか無いよな、たぶん
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
なんだったら接種歴不明の何割かを未接種に編入しててもおかしくないと思ってるわ
接種歴有の接種日未記入を未接種に入れてた前科があるからな
今度は5回接種済みの感染者を未接種に入れるかもな
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
マイナンバー入れてたらそれと日付から回数をカウントするとかできるんじゃないの?
容量云々というより設計がポンコツとしか思えないんだけど
まあ官公庁からの依頼なら、追加改修期待して言われた分までしかやらないってのはわかるけど
落札したシステム会社の名前も出すべきやね
多分他からの依頼は来なくなる
money_soku
が
しました
意図的にしてるんじゃないのかと思ってきた
外国ではもう薬害として動き始めてるし、
日本でも詰められたときにデータが不明ですね~で誤魔化そうとするためなんじゃないの?
現場の負担軽減のためにコロナ感染者のワクチン接種歴を記入しないようにしたし、
いざ薬害ってなったときにデータをぐちゃぐちゃにして認定とかを誤魔化そうとしてるんじゃないかと
money_soku
が
しました
ワクチンの在庫を捌くために引き伸ばしてたんじゃないだろうな?
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
機能拡張も検討する時間なかったでしょうし、改修に金かかっても文句は言えんでしょ。
money_soku
が
しました
もしかしたら4回分も必要なの?っていう議論もあったかもね。
money_soku
が
しました
さすがに完璧なモノは期待するだけムダかと。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
そういう仕様なんだからそれでいいんですよ
それ以上を望むならば、別のアプリ作ればいいじゃん。
SaaSモデルが普通の世で、全部の要件を含むアプリ作りますか?そうはおもわないけどね
money_soku
が
しました
長桁に複雑な利率計算をミス無く日々何万回で履歴も保持とかめまいがするわ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
実用性より税金をいくら使うかしか頭ないよ。
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
money_soku
が
しました
「無駄な仕様を作るな」と言う人がいれば「余裕を持った仕様を作れ」という人もいる。その両方が許容できる基準を定めないと両社は相反関係になっていつまでもこんな不毛な仕様議論が続く。
money_soku
が
しました
コメントする